大きくする 標準 小さくする

2008年03月31日(月)更新

森川嘉一郎先生の直言に震撼@日本発トレンド研究会

昨年、経済産業省産業構造課長の西山圭太さんがご来社されて
楽しく雑談したのがきっかけになったのでしょうか、
先日、同省の日本発トレンド研究会に参加させていただきました。



この会の主旨は....依頼状によれば...

────────────────────────────────
 現在、経済産業省では、グローバル化、人口減少社会の
到来の下での我が国経済社会のあり方について、産業構造
の変化の方向と必要な取組という観点から検討を行ってお
ります。既に本件については一度御意見を拝聴しており、
誠にありがとうございました。

 特に、日本の独自の強みである「文化」を軸に産業構造
の変化を議論することが重要と考えており、重点的に検討
していくべきではないかという問題意識を持っています。
そのため(中略)「新たな産業構造のあり方に関する研究会」
にて「文化の発信構造」を議論するセッションを設けて検
討したいと考えております。 (後略)
────────────────────────────────

その第一回会合では、まさに日本発の文化発信をされている
素晴らしいクリエイターやプロデューサーの方々の発表に
感銘を受けたのですが...



とりわけ印象に残って痛快だったのは...

桑沢デザイン研究所 特別任用教授 森川嘉一郎さんの
アニメ、マンガ、秋葉原、コミケットを枕にした文化論政策論です。

宮崎アニメがアカデミー賞を受賞した新聞記事を冒頭に紹介しながら

「こういうのが困る」

と切り出した後で...

「(オカミは)じゃまをしないで欲しい」

と直言されたので度肝を抜かれました。


そのココロは、

こうしてアニメなどが権威づけされると
良いアニメ悪いアニメの峻別や、政治の介入が進んで、

たとえば、日本が誇るマンガ、アニメ、ゲームの基盤となっている
あやしくも豊潤な土壌がこわされてしまう

それを恐れての至言だと参加者が気づいたのは、
お話の後半になってのことでした。

 
森川先生webより

秋葉原の町並みの写真を写して、真ん中から線を引き、

いわゆる再開発された高層ビルは「世界中どこにでもある町」
中央通り沿いの怪しい町並みを 「世界でここにしかない町」

として、アニメイトや、とらのあなといった同人誌ショップが
いかに、秋葉原の電気街を変えていったかを解説。

オカミ主導の大規模再開発よりも、
大通り沿いながらペンシルビルゆえの敷居の低さを利用して
新興勢力が集結したことを教えてくれました。


 

さらに、一見、いかがわしい同人誌でデビューを飾った
岡崎京子さん吾妻ひでおさん

後々、漫画界に大きな影響を与え、手塚治虫文化賞や
文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞したことを指摘。

美しく形の整った権力者あるいはPTA好みのものからは、
文化も生まれないことを、暗に示したのです。

そして、歴史観も交えながら、

日本では、権力者の文化と大衆文化が交互に波形で交差しながら栄え、
海外で評価されているのは、たとえば浮世絵のような
大衆文化であると力説しました。

(そう言えば、わが墨田区が誇る葛飾北斎も、
 娘と風俗画どころか春画まで描いていたわけです。)




さらに、まさに日本のオタク文化を支えるコミケットでは、

1) 誰もが机半分という同じスペース
2) 売れる店ほど中心から外に出される
3) テーマ別出店数が決められている


ために、独占寡占が起こりづらく、文化の多様性が確保され、
新しい作家もデビューしやすいそうです。

アナログながら、未来を先取りした驚くべきシステムで
コミケットが運営されていることも披露されました。

また、何より、その会場にいらっしゃる人にショックだったのは
オタクの7割以上が、女性であるという事実でしょう。

こうした裾野が広く層の厚い支持者層と未来の作家層に支えられて、
日本のアニメ、漫画、ゲーム文化は栄えているのです。

いわば「オタクは日本の宝」です。

ですから、森川先生は、中国や韓国が国策で
トップダウンでアニメを栄えさせようとしても、
なかなか追いつかないだろうとお話されました。


そこで、森川先生の政策面のリクエストを
私なりにまとめてみますと....


1.例えば「児童ポルノ反対」の外圧や世論から
  オタクを守って好きにさせておいて欲しい

2.良いアニメ、悪いアニメなど国が決めずに
  好きにさせて多様性と新規性を受け入れて欲しい

3.コミケの遺産として死蔵されている
  同人誌を、保管公開する施設を作って欲しい



ということになりますでしょう。


ここ数年、日本が誇る古今のアニメを

銀魂、ポケモン、十二国記、ガラクタ通りのステインから、
ブラックジャック、ドカベン、ペリーヌものがたりまで、

かたっぱしから見狂って、喜怒哀楽モード全開の私には
まさに「わが意を得たり」の素晴らしいお話なのでした。

それ以後、東京商工会議所や墨田区役所のキーマンとの会議や
仲良し縁者とのプライベートの会話の中でも
ことあるごとに森川先生のお話を引用している私です。

森川先生、貴重なメッセージをありがとうございました。


 ▼森川 嘉一郎先生のホームページ
  http://homepage1.nifty.com/straylight/main/


久米 信行
国産オーガニックコットンTシャツ@久米繊維
エコロジー&アートTシャツ@T-galaxy.com

2008年03月28日(金)更新

地球環境イニシアティブのシンポジウム2 西岡秀三先生と飯田哲也先生の言葉

3月23日に日比谷公会堂で開催された地球環境イニシアティブ(GEIN)
シンポジウム「日本初!地球を救うエネルギーアクションを」では、

岡田監督と小田代表の言葉に続いて
西岡秀三先生と飯田哲也先生に大きな勇気をいただきました。


地球環境イニシアティブ 西岡先生

国立環境研究所 参与 西岡秀三先生は、
日本低炭素社会へのシナリオを発表されました。

そして、2050年にCO2を50%削減することは、
技術的にも経済的にも「できる」と明言されたのです。

詳しくはネットでも公開されていますが
以下に私の講演メモをご紹介しましょう。

======================

未来の地球を決めるのは私

◎1.温室効果ガス削減が必要

大きな文明の転換期
2007ノーベル平和賞は アルゴアとIPCC

IPCCの第四次報告書
気候変化はすでに多くの影響を与えている

温暖化はすぐにはとめられない
2030年までには何をしても10年あたり0.2度温度は上がる

気候は生産生活のもと、それが変わりつつあり、
人類の生存が危機的

2度上がると10億人が水不足
農作物の収量の現象

2~3度で止めたい

いつまでに何をすれば良いか。
人間がおこす温暖化

森林、土壌、海洋への吸収が
できるだけのCO2排出にとどめる

気候安定化のためには、
世界の排出量を2050年に半減以下に
日本「美しい星50」の提案


◎2.大幅削減は可能か
   可能である

2050年に想定されるサービス需要を満足しながら
CO2を1990年に比べて70%削減
する技術的なポテンシャルが存在する

どんな社会にしたいのか?
どんな社会なら受け入れるか?


◎3.誰がやるか→フツーの人が主役

エネルギー需要側の削減をする
供給側の一部 私たちが主役

バイオマス主体

旅客輸送客は少子高齢化で減る
交通:地域特性
自動車、電気自動車で1/4

やる気になる。
行動を起こそう


自分の問題:待機電力、食べ残し
国際競争にも勝つ、国際競争力をする

日本が、低炭素でできることを証明して
ODAでそんな国を増やす




地球環境イニシアティブ 飯田先生

環境エネルギー政策研究所 飯田哲也先生のお話は、
何度もお聞きして、毎回刺激を受けておりますが、
今回も発見がありました

私の講義メモをご紹介します。

=======================

10年前にドイツで大成功した法律とほぼ同じものを
日本でも超党派で創ったが、成立しなかった。

温暖化も大変だが、石油の産出量が減ってきた。
Peak Oil 早ければ、あと2~3年。長くても20年。
原油枯渇の危機にも直面している

人類が使うエネルギーの1万倍も
降り注いでいる太陽光。

立ちはだかる大岸壁=エネルギー政策の転換
をどう登るか?

エルカピタン岸壁の教訓

1)正しいルートの見極め
2)具体的な段取り
3)着実かつ迅速に実行

これさえできれば実現できる。

自然エネルギーに世界全体の投融資額は
過去3年間で4倍を超える勢いで増加している。

シリコンバレーは、ドットコムからワットコムへ

グーグルマップでグーグル本社を見れば
ソーラーパネルで覆われた社屋を見られる。


◎ドイツにおける自然エネルギーの「6重の配当」

ドイツでは固定価格制で
自然エネルギーの爆発的な普及を促した

自動車から自然エネルギーへの産業シフト

2020で27%を自然エネルギーに
CO2削減は19%

自然エネルギー産業は既にドイツでは4兆円産業。
10年でトヨタを抜く。

90%は地域の人による地域の人のビジネス
一般の人、市民ファンド


自然エネルギー100% サムソ島
地域の変革がエネルギーの変革をもたらした

↑岸壁を登る手がかりである。


 ▼地球環境イニシアティブ
  http://www.re50.jp/

 ▼国立環境研究所
  http://www.nies.go.jp/index-j.html

 ▼環境エネルギー政策研究所
  http://www.isep.or.jp/


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com

2008年03月23日(日)更新

地球環境イニシアティブのシンポジウム1 岡田武史監督と小田全宏代表の言葉

本日、日比谷公会堂で、地球環境イニシアティブ(GEIN)のシンポジウム
日本初!地球を救うエネルギーアクションを」が開催されました。

地球環境イニシアティブ

2週間ほど前、地球環境イニシアティブの代表で、
20年来、兄のように慕う小田全宏さんから突然電話があって、
この意義深いイベントを教えていただきました。

見れば、私たちのグリーン電力の師、環境エネルギー政策研究所
飯田哲也所長がパネルディスカッションの司会を勤められるようです。

今から十数年前、小田さんが大成功させた「地球.人間ルネッサンス会議」
の趣意書案を書いて森 政弘先生を訪ねたことなどを懐かしく思いだしました。

だからこそ、心からのエールを送る気持ちで、日経ITPROの連載コラムに
地球環境イニシアティブの国民運動をブログで広める私案を書きました。

小田全宏さん「地球を守るために」

今日のシンポジウムには、
弊社のグリーン電力とオーガニックコットンTシャツ普及担当で
温暖化防止おひさまファンド出資者でもある
竹内 裕部長と一緒に参加させていただいたのです。

まず驚いたのは、春爛漫の日曜日の昼下がりにも関わらず、
そして、地球環境問題の中でも難しいテーマだったにも関わらず
会場には老若男女さまざまな聴衆が集まり大盛況だったことです。


■1 岡田武史監督のビデオメッセージ

地球環境イニシアティブ岡田武史監督

シンポジウムは、GEIN設立発起人代表で、現在バーレーン遠征中の
サッカー全日本監督 岡田武史さんのビデオメッセージから始まりました。

岡田さんは、学生時代に
ローマクラブ「成長の限界レポート」を読んで以来、
地球環境問題を30年にわたってライフワークにされてきたそうです。

(私も成長の限界レポートで人生観が変わった人間のひとりなので、
 この一言で、岡田監督に大いに親近感をおぼえました)

ここ数年で、世界と日本の人々の意識が変わってきたので、
今こそチャンスと強調されていました!

そして、今日は単なるキックオフ。
今日を契機に再生可能エネルギーが広まるように

....と熱いメッセージを送ってくださいました。


■2 小田全宏さんの政策提言

地球環境イニシアティブ小田全宏代表

小田さんが発表した地球環境イニシアティブ「7つの政策提言」は

=============================

1.再生可能エネルギーの推進を
  国家の環境エネルギー政策の柱に明確に位置づける

2.2050年のエネルギー消費の50%を
  再生可能エネルギーでまかなうことを国家目標とする

3.ガソリン税(揮発油税、地方道路税)などを
  再生可能エネルギー普及など地球環境税へ転換する

4.再生可能エネルギーの環境価値を正当に認め、
  市民参加型の普及システムを構築する

5.公共施設の新築時には、
  再生可能エネルギー導入を義務化する

6.再生可能エネルギー特区の実現をはじめ、
  エネルギー自立型コミュニティを創る

7.世界と共同して再生可能エネルギーを
  普及させる国際プログラムを創る

=============================

今朝も、たまたまつけたテレビ番組にで4政党の幹事長が揃い、
暫定税率うんぬんという議論をしていましたが、

残念ながら、2100年の日本と未来の子供たちを思いやる
この提言のごとき「国家百年の計」は、まったく見られませんでした。


さらに残念なことに、太陽光発電三冠王だった日本は、
この数年でドイツに追い越され、大差をつけられていますが、
これは、再生可能エネルギーの普及を国策にしているか
それを経済界も市民も納得しているか否かの問題なのです。

環境先進国ドイツのビジョンは2100年に、
再生可能エネルギーで全体の90%を賄うこと。

そのために、ドイツでは電気代に幅広く5%上乗せをして
太陽光発電した電力を3倍の固定料金で買い取る制度を導入しています。

さらに、太陽光発電の普及にあわせ、
その5%の上乗せ分は薄くしていくそうです。

ですから、政府に財源が必要なわけでも
電力会社が負担を強いられるわけでもありません。

国民が、再生可能エネルギーの普及のために
当初5%上乗せを納得すると同時に

太陽光発電にすると、個人も法人も
儲かることを体感し、クチコミして広げればいいのです。

その政策と啓発活動のおかげで、
ドイツでは爆発的に太陽光発電が普及したのですが、

日本では、初期投資200万円前後もかかる
太陽光発電は10年でコスト回収できないありさま....

こうして、回収する前に壊れたり、性能劣化するのでは、
誰もやる気がしないでしょう。


この現実は、何ともさみしい限りです。


 >>>次回に続く(小田全宏さんの新著「地球を守るために」)


 ▼地球環境イニシアティブ(GEIN)
  http://www.re50.jp/


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com
  

2008年03月13日(木)更新

3/15 自然エネルギーセミナー&温暖化防止おひさまファンド説明会

私たちの会社では「グリーン電力証書」を活用して、
久米繊維謹製Tシャツの生産をしておりますが...




わが家でも、遅ればせながら、
わずかであれ「グリーン電力」普及に一役...と思い
温暖化防止おひさまファンド」に出資しようと考えています。







なぜかというと....

私のお金が役に立つことが嬉しいんです

というブログ記事に登場した「小澤さん」と
同じ気持ちになったからです。


私たちにグリーン電力の意義を教えてくださった
飯田哲也先生のお話を聴いて、

グリーン電力&オーガニックコットンTシャツ普及を
ライフワークとする弊社の要 竹内 裕部長
すぐに出資を決めて、先を越されました。


ちょうど、今度の土曜日に、
飯田先生のセミナーがあるので
私も出かけて、決断しようと思います!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自然エネルギーセミナー2008のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 地域の風や太陽の恵みを資源に、市民の出資によって建設運営する
風力発電や太陽光発電事業ーそれが、私たちが広げる温暖化対策です。
2001年から現在までに、市民の力によって全国で10基の風力発電と
38機の太陽光発電が稼動しています。

 そして今年、サッカーコート1.5倍の面積に相当する太陽光発電、
木質バイオマス、風力発電などの事業を大きくすすめるための、新しい
プロジェクトと、そのための出資の呼びかける「温暖化防止おひさま
ファンド」の募集が始まりました。

 この誕生を記念して、環境エネルギー政策研究所と当社共催により、
自然エネルギーセミナーを開催することとなりました。


第3回

東京会場 2008年3月15日(土)14:00~16:00
カタログハウスセミナーホールにて
(東京都渋谷区代々木2-12-2  新宿駅南口徒歩10 分)

プログラム


(1)セミナー

「市民が創り出す自然エネルギー発電所」
 飯田 哲也(環境エネルギー政策研究所 所長)


(2)「温暖化防止おひさまファンド」事業&出資説明

 山口 勝洋(おひさまエネルギーファンド株式会社社長)

 参加費 無料


 ▼自然エネルギーセミナー2008のご案内
 http://www.ohisama-fund.jp/event_070116.html


久米 信行
国産オーガニックコットンTシャツ@久米繊維
エコロジー&アートTシャツ@T-galaxy.com

2008年03月10日(月)更新

三越外商本部受付のe-ことコーナーで久米繊維有機綿Tシャツ発見

先日、三越法人外商本部をお訪ねした時に嬉しい発見がありました。

三越法人外商本部e-こと

受付の横に、「e-こと」コーナーというショーケースがあって、
その中には、地球環境にやさしい商品群が並べられていたのです。

そこで、どんな商品があるのか興味深く拝見しておりましたら、
思いがけず、弊社製のオーガニックコットンTシャツがあったのです。

久米繊維オーガニックコットン

ちょうどその日は、今年がカーボンオフセット元年ということで
グリーン電力やオーガニックコットンTシャツに関する商談だったので、
ますます嬉しくなって....お会いしたご担当者にも、
開口一番、ご報告!お礼を申し上げたのです。



ただ、残念ながら、弊社の古いタイプの商品だったので、
今度は、最新商品をお持ちして、ディスプレイを取り替えて
いただくといたしましょう。

内線に電話いたしますと「e-こと」のご担当者は
お忙しいようでご不在でした。

弊社のグリーン電力&オーガニックコットン担当の竹内部長に
今度、持って行っていただくようにします。

本当にありがとうございました。


 ▼三越法人外商本部
  http://www.mitsukoshi.co.jp/gaisho/

 ▼久米繊維謹製オーガニックコットンTシャツ
  http://www.kume.co.jp/plain/organic/


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com

2008年03月04日(火)更新

戸井十月さんが3月8日放送「課外授業 ようこそ先輩」に出演

私が一番好きなTV番組のひとつ「課外授業 ようこそ先輩」に
敬愛する戸井十月さんが出演されます。



この番組は、各界で活躍されている達人たちが、
自分の出身の母校を訪ね、小学生たちにあっと驚く
独創的な課外授業を行うというものです。



先日の予告編を見たら....

チェ・ゲバラか、小野田寛郎さん、植木 等さんの
お話をされると思いきや.....

  

大久保の町に繰り出して
誰でもいいから海外の人と仲良くなるという
ものすごい課題を出されていました。

今から子供たちの反応が楽しみです。

さて、私だったら.....
母校の後輩たちにどんなアクションを
してもらいましょうか?


▼戸井さんからの<番組放送のお知らせ> 
=====================================

3月8日(土)放送の『課外授業 ようこそ先輩』に戸井十月が出演しますので、
ご案内させていただきます。

NHK総合テレビにて放送されている『課外授業 ようこそ先輩』に戸井十月が
出演することになりました。
『課外授業 ようこそ先輩』は、各界で活躍する人々が出身校である小学校を訪ね、
専門とする世界と自らの人生について授業し、後輩の子どもたちに熱いメッセージ
を送るという番組で、ご存じの方も多いと思います。
出身校である「新宿区立 戸山小学校」にバイクで訪れた戸井が、子どもたちに
伝えたいこととは・・・。
是非、ご覧下さい。


■『課外授業 ようこそ先輩』出演:戸井十月
 NHK総合テレビ
 2008年3月8日(土)9:30~10:00 放送


まずは、取り急ぎ、ご案内まで。
///////////////////////////////////
オフィス十月
Mail:info@office-ju.com
URL:www.office-ju.com
///////////////////////////////////


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com

2008年03月02日(日)更新

絵巻作家の正子公也さん&森下翠さんとデザインガーデンで逢う&とんきで食す

先日、かねてより一度お会いしたかった憧れの絵巻作家
正子 公也さんと(先生と呼ばれるのを嫌われるのであえて「さん」にて)
親しくお話を楽しむ好機をいただきました。


      絵巻水滸伝 梁山豪傑壱百零八 (大型本)

尊敬するメール縁者でB級グルメ仲間の深澤 憲二さんと
江戸蕎麦ほそ川で美味しく歓談している際に
正子さんの才能を生かしてTシャツで何かできないか
という楽しみなお話になったのです。



正子さんのお仕事は、敬愛する戦国武将Tシャツプロデューサー
もののふ」の田中秀樹さんから伺っておりました。

そこで、ぜひともお会いしたいと
リクエストしていたのです。




そんな矢先に、デザインガーデンで次々と面白いTシャツ企画を実行する
富士フィルムイメージングの社内起業家 山口 耕司さんから
一通のメールが届きました。

縁は不思議なものです。

メール中に、ほんの1~2行ですが、
「これは、正子さんとご一緒するしかないでしょう!」
という企画が含まれていたのでした。

そこで、さっそく深澤さんにメールをお出ししたところ....
さらに不思議なことに、まさに相乗効果が生まれそうなイベントに
正子さんが参画していたことまでわかったのです!!



詳しくはまだお話できませんが....
急遽、南青山に全員集合して、初顔合わせとなった次第。

森下 翠さんもご一緒してくださり
富士フィルムが誇るクリスタルプリントの美しさや
弊社の隠れ正子ファンクラブ一堂が創ったTシャツサンプルを前に
大いに盛り上がりを見せました。

さらに....ミーティングの後、プロデューサーの深澤さんに誘われて
お二人の巨匠と、目黒のとんきでトンカツを食べるという
類まれな経験をした私....感動的なお話をたくさん聞きました。



しかし、それはまた次の機会にお話するとしまして....
まずは、お二人のWEBギャラリーをじっくりご高覧ください。

きっと....ため息が漏れるはず。

そして....クリスタルプリントされた高精細画を見たら、
人はここまで描けるのかと、もう驚愕するしかありません。

山口さんによれば、このミーティングの後で、
その企画はさらに盛り上がっているようですので
さて、どう展開しますか....乞うご期待!!!


 ▼正子公也&森下 翠オフィシャルサイト
  http://www.suiko108.com/


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com

◎久米 信行「縁尋奇妙」メルマガ
email

会社概要

1935年創業の老舗国産Tシャツメーカー。 半世紀以上にわたり、国産Tシャツ専門メーカーとしての誇りを持ち、裁断、縫製、検品、仕上げ、そしてプリントまで一貫して日本国内のグループ会社で生産する稀有なTシャツ・ギルドとして現在に至る。...

詳細へ

個人プロフィール

1963年東京下町生まれのTシャツメーカー三代目。慶應義塾大学経済学部卒業後、87年、イマジニア株式会社に入社。ファミコンゲームソフトのゲームデザイナー兼飛び込み営業を担当する。88年に日興證券株式会社に転職し、資金運用・相続診断システムの企画開発、ファイナンシャル・プランナー研修で活躍。94...

詳細へ

バックナンバー

<<  2008年3月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

最新トラックバック

  • レイバン サングラス from レイバン サングラス
    お薦め本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』~古芝保治著 - 久米繊維工業 代表取締役社長 久米信行
  • 日本発ものづくり提言プロジェクト シンポジウム(2011/10/22) from パワーブロガー★イベント交流録
    日本発ものづくり提言プロジェクト のシンポジウム 「ジャパンファッションの再生、 日本発ものづくりから考える 」に、参加しました。 オープニングには、会場に 坂本龍一の「音楽図鑑」の 曲が流れて、いい感じ♪ プレゼンをしている
  • 15年前のAPEC大阪会議の思い出は from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
    15年前の11月16日から19日まの4日間、APECが大阪で開かれましたが、海外の 首脳が参加する国際会議が大阪で開かれたことは今までになく、厳戒態勢の街は 道路も交通機関...
  • 本の紹介【「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました】 from 公認会計士・税理士 村田守弘のブログ
    「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました。8日(金曜)の日経朝刊第一面にこの本の広告が掲載されました。なお、当該広告には、もうひとつの拙著「弁護士のため租税法(第2版)も掲載されています。取り急ぎ、ご報告します。
  • 緊急速報!  栗東 「わすいせず」4日前... from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
    速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...