大きくする 標準 小さくする

2010年04月26日(月)更新

長谷川和廣先生「会社再生仕事人 33年の歩みを感謝して」会での仮想スピーチ

ベストセラー「社長のノート」「超会社力」著者で、
三方よし×戦略志向経営の師と仰ぐ長谷川和廣先生が主催する
素晴らしい会に参加させていただきました。

長谷川和廣先生

twitterでも実況中継いたしました通り、
各界のVIPの心温まるスピーチにも心打たれました。

そこで私はこの経営者会報ブログの場を借りて、
長谷川先生に一言(といっても長いですが)
お祝いの言葉を申し上げます。

▼▼私の仮想スピーチ
長谷川 和廣先生

会社力研究所33周年おめでとうございます。

またベストセラー「社長のノート」の第二弾も絶好調ですね。
新幹線駅構内の三省堂やTSUTAYAのランキング表を見るたびに
長谷川先生の一ファンとして嬉しくなります。



長谷川先生と私の出会いは、数年前に
地元の商工会議所で開催された講演会でした。

最前列で聴いた私はみるみる引き込まれ
質問のコーナーでは真っ先に手を挙げていました。

そして、先生のノウハウの集大成とも言える
ご著書の「超会社力」にも深く感銘を受けました。



ネット縁者にもご紹介しなくてはと思い、
メルマガやネットコラムで配信をいたしました。

すると驚く事に、長谷川先生自らお電話をいただき
オフィスとランチにご招待をいただいたのです。

初めて見るニコンエシロールの社長室は
あまりに狭くて簡素で驚きました。

そして、どんな会議でいかに会社を変えたかを
わかりやすく教えていただけて仰天しました。

しかし、何より感銘を受けたのは、
ニコンエシロールを黒字会社に復活させた最初の決算で
利益を日本盲導犬協会に寄付したという話でした。

外資系企業だったら真っ先に株主や経営者に分配すると思いきや
「社会貢献できる企業になった」と社員に宣言することで
みなさんのモラルが上がったというのです。

先程拝見したニコンエシロール元部下のみなさんの
感動的なビデオレターにもありましたが
長谷川先生がよくおっしゃる「世のため人のため」を
まさに率先垂範で実践されたのです。

それ以後も、先生は年に何度かランチにお誘いくださり、
ビジネススクールでも、わが社の現場でも学べない
貴重な教えを授けてくださいました。

それだけではありません。

長谷川先生が続々と出される本は
いずれも私の狭い視野を広げてくれました。
経営のみならず人生の指針となったのです。



そして、いよいよ今年!

先生の夢でもあった経営者のための私塾が
今年、千葉商科大学大学院で開催されると教えていただきました。

何としても第一期生にならなくてはと馳せ参じたのですが、
先生に教わる事は耳が痛い話、出来ていない話ばかりでした。

経営者は社員には見えていない未来や可能性を見いだし
社員に嫌われることも厭わず繰返し叱咤激励を
続けなければならないことも実感しました。

先生が繰返しおっしゃったように「横着者」に
なってはいけないわけです。



今日、私は、長谷川先生のアイディアで作った
先生のモットー「Step by Step」のTシャツを着ています。

まさに長期ビジョンと戦力のもと全社で地道な努力を重ねて、
利益を生み出し、社員の気づきを育んで初めて
長谷川先生の言わんとすることをみんなが理解できる。

そんな長谷川先生の孤独な戦いの成果が、
本日のニコンエシロール社員からのビデオレターであり、

いつか事務所で見せていただいた先生の宝物
社員からの感謝の言葉であふれた送別の寄せ書きだったのですね。

未熟な私も、時に心を鬼にして
社員からは瞬間湯沸かし器と恐れられようと
「Step by Step」の経営改革を重ねて参ります。

そして、これからの大変厳しい10年間を
首の皮一枚作戦でサバイバルして参りたいと存じます。

そして25年後には、
先生の境地に少しでも近づけるように精進して参りますので、
公私共々、引き続きご高導の程よろしくお願いいたします。

本日はおめでとうございました!


          平成22年4月26日 久米 信行拝

2010年04月23日(金)更新

坂本龍馬 × 10 pieces exhibition 開催~龍馬の名言

縁とは不思議なものです。

この企画は....龍馬伝が人気を博する正に今、

和綿Tシャツでお世話になった坂本龍一さんと一緒に
高知の森を守るGARRISONの船井孝久さんが

高知の海を守る砂浜美術館Tシャツアート展を応援する
久米繊維を訪ねてくださったことで実現しました。



そして、龍馬の名言を、花押の師、
望月鶴川先生がTシャツにしてくださいました。

前に言葉、背中には花押という
龍馬を愛する人以外は気づかないデザイン。

その想いが先生のメルマガで紹介されています。

  先日、お仕事で龍馬の名言

 
  「水に入れば必ず潤う、
   あに晴雨の別を問わん」

  を書かせていただきました。(中略)

  良いお仕事をさせていただきました。

  書は生きています。
  500回くらい書くとそれらしくなります。
  そこからが本当の練習になります。

  数秒は数百時間の結集です。」



さらに、若き友禅絵師 冬奇さんや
JMAAのイラストレーターも協力してくださって
龍馬に捧げる10枚が完成したのです。


▼久米繊維プレスルームより


坂本龍馬が生きた時代

それは、永く続いた江戸の文化に終止符を打ち、
明治維新を経て日本が大きく変化した時代でした。

高知県 土佐に生まれた龍馬は、江戸に渡り、剣術を学びながら
様々な師や仲間と出会い、大政奉還を実現するために奔走、
明治維新に大きな影響を与える活躍をしました。


そして現在

日本を含め、世界的に暗いニュースが増え、先が見えない中、
多くの人が、自分たちが今すべき何かということを模索しています。

時代を変える何か。
そのヒントを龍馬の生き方から学べるかもしれない。

そんな思いもあってか、
今、坂本龍馬が注目を集めています。

龍馬をイメージするデザインをTシャツにして身にまとい、
常に変化するこの時代を乗り切ってほしい。

そんな思いが込められた龍馬Tシャツ。
デザインには様々なアーティストが関わりました。


5月半ばより
東武百貨店池袋店と久米繊維HP T-galaxy.com にて販売いたします。

尚、売り上げの一部は、国内外で植林活動を推進する
「MORE TREES」に寄付いたします。



協力アーティスト/団体

JMAA
http://t-art.jmaa.info/

GARRISON
http://www.garrison.jp/

鶴川流花押
http://www.kakusenryu.jp/

絵師 冬奇
http://fuyuki.secret.jp/



日時:2010年4月19日(月)~5月7日(金)午前9:30~午後5:00
※ 期間中の日・祝日は休館となりますのでご注意下さい。

場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
東京都墨田区太平3-9-6

2010年04月12日(月)更新

大盛況御礼!日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition×試飲会

2010年4月16日(金)まで久米繊維プレスルームで
好評開催中の日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition



そのメインイベント!4月10日の試飲会は大盛況でした!

 >>日本酒Tシャツへの想いをこめたメルマガ
 >>蔵元と日本を愛する人たちに向けたプレゼン資料




ご参加いただいた地元経営者&経営者会報ブロガー仲間の
小高莫大小工業 小高 集(つどい)さん
こんなに素敵な動画を作ってくださって感謝感激です!

Twitterでも来場された方、行きたかった方で
大いに盛り上がって週末は返信が大変でした!

報道関係では、産経新聞MSNや朝日新聞
PRONWEB Watchで取り上げていただいた他、
毎日新聞、朝日新聞、JCOM、MXテレビの方も来てくださいました。


ご参加いただい方のブログの数々を読んで、また感激です!

フットマーク株式会社 うきうき屋店長 久保田あけみさん
http://plaza.rakuten.co.jp/ukiukiya/diary/201004100000/

小高莫大小工業株式会社 社長 小高 集さん
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/101/10019913.html

メディアハウス 高橋明紀代さん
http://blog.livedoor.jp/amane2/archives/51063274.html

東武百貨店 池袋店 婦人服マネージャー 松澤宏さん
http://h-matsuzawa.jugem.jp/?eid=28

放送作家&PRコンサルタント 野呂エイシロウさん
http://ameblo.jp/e-noro/entry-10505636824.html


さらに、地域おこしの先達で、メール黎明期からの縁者、
NPO法人ナレッジネットワークの柳田 公市さんもご参加くださり
さっそく今朝発行のメールマガジンで熱い紹介!感激です!

---------------------------------------------------------------------
■すばらしかった「日本酒」と「Tシャツ」との競演!~土曜日の昼下がり
 蔵元Tシャツ展は16日(金)まで
 <http://murakami.tencho.cc/e41486.html>
----------------------------------------------------------------------


構想4年、日本全国10の個性豊かな酒蔵「日本酒Tシャツ」の競演
とうたう企画に参加した。

ご存知、久米繊維工業の久米信行社長の
思いの篭った企画でした。

寄寓にも、その前日に千葉大にお邪魔していて
副学長との話の中で、錦糸町が話題になり、

聞いてみれば、育った家は久米さんの
自宅の向かいと言うことが判明!

いや~あ、奇遇と言おうか、世の中狭い!
悪いことは出来ないものです。

そして、土曜日は、おいしい蔵元直送の
日本酒に舌鼓を打ちながら楽しい話と、
参加者が持ち寄った自慢料理と
参加の蔵元の皆様との会話も素敵でした。

数年前に虎ノ門で開催した「白龍」の催しで頂いた、
素敵なバーテンダーによる、日本酒カクテルもすばらしかった。

土曜日は大学生の蔵元のお嬢さんも参加して
蔵の説明をしていただきました。
若干19歳二人姉妹のお姉ちゃん。

「成人式のお祝いに蔵をプレゼントして頂きなさい」と、
後継者に推挙しました(笑)

諏訪の「真澄」の蔵のそばには、
5つの蔵が周囲にあり、蔵巡りが可能とか!

そして、あま~ぁい、お話を頂いた
「すずね」のご夫妻に当てられました(笑)

久しぶりにお目にかかれました一楽先生、
マイセンのミニハンバーグにゆずのきいた稲荷ずしに
ご自慢の塩辛(いくらが品切れで残念でしたが)美味しかったです。

そして、企画を纏められた村上さん、
開催の久米さん、有難うございました。
また、小高さん、楽天土日の連勝おめでとうござました。
我がロッテも頑張っています!

○ご案内は、このようなものでした

 >>>以下、私のご案内メルマガの引用です


 それにしても...あらためて、日本酒と酒蔵の底力を痛感しました!
 そして、日本酒イベントに集まってくださった方々の底力も!
 本当にありがとうございました!!

 お酒はありませんが、16日までの日本酒Tシャツ展
 どうぞ足をお運びくださいませ!!

久米 信行拝


 ▼大盛況御礼!日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition×試飲会
  http://murakami.tencho.cc/e41486.html

2010年04月09日(金)更新

日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition×4/10試飲イベント

2010年4月5日(月)~4月16日(金) 久米繊維プレスルームで
日本酒Tシャツ展@10pieces exhibitionを開催いたします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎1 構想4年、日本全国10の個性豊かな酒蔵「日本酒Tシャツ」の競演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本酒をこよなく愛する弊社の村上典弘さんがプロデュースした
 構想4年の企画「日本酒Tシャツ展」がついに始動したのです。


 ▼村上さんのブログより

 「数年前から、ずっと考えていた企画。
  ついに、実現する時が来ました!!

  念願の「日本酒Tシャツ展」を開催致します!

  ラベルに込められた蔵元様の酒造りへの思い。

  その「思い」を1935年の創業以来、
  日本でTシャツを作り続けてきた私たち久米繊維が、
  Tシャツに乗せて皆さまへお届け致します!」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎2 全国区の有名日本酒ブランドから直販しかしない幻の酒蔵まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回Tシャツ展示にご協力いただいた酒蔵は、
 担当者の村上が個人的にも敬愛し、
 ご縁もいただいた10蔵が厳選されています。

 ウェブサイトをご覧いただければ
 熱い想いが伝わってくることでしょう!

--------------------------------------------------------
吾妻嶺酒造店『吾妻嶺』(岩手)
 http://www.azumamine.com/

一ノ蔵『一ノ蔵』(宮城)
 http://www.ichinokura.co.jp/

・片山酒造『柏盛』(栃木)
 http://www.kashiwazakari.com/

菊姫酒造『菊姫』(石川)
 http://www.kikuhime.co.jp/

高砂酒造『国士無双』(北海道)
 http://www.takasagoshuzo.com/

利守酒造『酒一筋』(岡山)
 http://www.sakehitosuji.co.jp/

八戸酒造『陸奥八仙』(青森)
 http://www.mutsu8000.com/

浜福鶴銘醸『七ッ梅』(兵庫)
 http://www.hamafukutsuru.co.jp/

宮坂醸造『真澄』(長野)
 http://www.masumi.co.jp/

吉田酒造『白龍』(福井)
 http://www.jizakegura.com/
------------------------------------------------------
 以上50音順

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎3 日本でこそつくりえるもの=日本文化と伝統の粋は、酒蔵にあり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 私自身もお会いして、深く尊敬している蔵元も
 今回は多数参加されています。

 敬意をこめて、主催者のあいさつを書かせていただきました。
------------------------------------------------------

 日本酒は「日本でこそつくりえるもの」「世界に発信し、未来の
 子供たちへ引き継ぐべき日本文化」そのものです。

 透明な液体の深い味わいは、1つとして同じものがありません。

 その土地ならではの気候と土壌が育んだ水と米を、蔵に住みつき
 共生している麹菌を、極限まで活かしきる蔵元の心意気と杜氏の
 技が結晶して、唯一無二の香りや風味を醸すのです。

 それは、安易に海外で大量生産された工業製品ではありません。
 長く受け継いだものづくりの伝統と飽くなき挑戦が生み出した
 「天地人の奇跡的なハーモニー」なのです。

 さらに、酒蔵は地域の文化を守り育む要でもあります。

 地域をさらには日本を代表する価値ある暖簾を守り続ける蔵。
 無農薬で酒米からの酒造りを続ける蔵。
 愛するお客様への直売だけにこだわる蔵。
 地域の祭りや文化活動に深く関わる蔵。

 ここには、企業が目指すべきCSR(企業の社会的責任)活動の
 原点があります。

 そして、日本酒の顔とも言えるラベルには、
 誇りを込めた銘が刻まれています。

 その力強さ、美しさには、はっと息を飲みます。

 これこそ、日本文化を象徴し、
 高い精神性があらわれたデザインなのです。

 これから、日本には毎年一千万、二千万人の
 海外からのお客様が訪れます。

 日本酒の味わいと同時に、その独創的で美しいラベルにも
 魅せられることでしょう。

 日本酒が醸す文化には、私たち久米繊維が目指す
 「日本でこそ創りえるTシャツを世界に、未来の子供たちに」
 という理念の総てがあります。

 そこで、私たちの創業の地墨田区に、
 東京スカイツリーとすみだ北斎美術館が完成する
 2012年までに日本酒Tシャツ百選を完成させることを、
 事業の大切な柱といたしました。

 10の酒蔵に深い敬意を込めて開催する、
 今回の10 pieces exhibition「日本酒Tシャツ展」は、
 その第一歩です。

 Tシャツを通じて、それぞれの日本酒の味わいと
 蔵の物語をお楽しみいただき、
 深淵な日本文化の一端に触れていただければ幸いです。

    久米繊維工業株式会社 代表取締役 久米 信行

------------------------------------------------------
          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎4 今週末 4月10日には、酒蔵トーク&日本酒試飲イベントも開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 そして、今週末4月10日の2時~
 酒蔵の方もお招きして、トーク&日本酒試飲イベントを
 開催いたします。

 日本酒Tシャツを見ながら、日本酒に酔い
 桜と東京スカイツリーも満喫してください。

 当日は、エコロジーとお楽しみの観点から
 みなさんお気に入りの酒盃や酒肴もお持ちいただき
 楽しいひとときを過ごしましょう!!

 久米 信行拝


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition×4/10試飲イベント開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【会 場】久米繊維工業株式会社 1階プレスルーム
【住 所】東京都墨田区太平3-9-6
【地 図】http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf

 お問い合わせ→03-3625-4188(担当:村上)

【日 時】2010年4月5日(月)から4月16日(金)※日曜は閉館。
【開館時間】午前9時30分から午後5時

 4月10日(土)14時より展示10蔵のお酒を試飲したり、
 お酒について語り合うイベントを開催いたします。

 当日は、蔵元さんもご来社いただけます。
 Tシャツを見ながら一緒にお酒を味わいましょう!
(皆さんの日本酒に合う一押しおつまみと酒盃ご持参だと嬉しいです)

 参加費は無料ですが、事前に村上までご連絡下さい。

 ▼連絡先
  メール:info_tokyo_1935@kume.jp
  電話:03-3625-4188


  会場の都合により多数応募の場合は、
  先着順とさせていただきます。


  お酒ファンの方、是非ご参加くださいね。


  どうぞお楽しみに!!!

  http://murakami.tencho.cc/e41486.html

2010年04月06日(火)更新

渋響 2010@渋温泉:若き芸術家たちは古い和風旅館をかく語りき

まちとしょテラソ館長 花井裕一郎さんが出品している
映像/空間インスタレーション「渋響」に同行



古きよき渋温泉の和風旅館「臨仙閣」
その各部屋がアーティストの手で
美しく、退廃的で、おどろおどろしい空間に

このスライドショーで、その異空間を
味わってくださいませ。

【参加アーティスト】
 花井裕一郎(オブセリズム)、宮下ちとせ、東京食堂、
 MAJIO(絵描き)、村上菜也子(月あかりデザイン研究室)


 ▼渋響2010
  http://www.onsenchillout.com/shibukyo2/

◎久米 信行「縁尋奇妙」メルマガ
email

会社概要

1935年創業の老舗国産Tシャツメーカー。 半世紀以上にわたり、国産Tシャツ専門メーカーとしての誇りを持ち、裁断、縫製、検品、仕上げ、そしてプリントまで一貫して日本国内のグループ会社で生産する稀有なTシャツ・ギルドとして現在に至る。...

詳細へ

個人プロフィール

1963年東京下町生まれのTシャツメーカー三代目。慶應義塾大学経済学部卒業後、87年、イマジニア株式会社に入社。ファミコンゲームソフトのゲームデザイナー兼飛び込み営業を担当する。88年に日興證券株式会社に転職し、資金運用・相続診断システムの企画開発、ファイナンシャル・プランナー研修で活躍。94...

詳細へ

バックナンバー

<<  2010年4月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

コメント一覧

最新トラックバック

  • レイバン サングラス from レイバン サングラス
    お薦め本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』~古芝保治著 - 久米繊維工業 代表取締役社長 久米信行
  • 日本発ものづくり提言プロジェクト シンポジウム(2011/10/22) from パワーブロガー★イベント交流録
    日本発ものづくり提言プロジェクト のシンポジウム 「ジャパンファッションの再生、 日本発ものづくりから考える 」に、参加しました。 オープニングには、会場に 坂本龍一の「音楽図鑑」の 曲が流れて、いい感じ♪ プレゼンをしている
  • 15年前のAPEC大阪会議の思い出は from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
    15年前の11月16日から19日まの4日間、APECが大阪で開かれましたが、海外の 首脳が参加する国際会議が大阪で開かれたことは今までになく、厳戒態勢の街は 道路も交通機関...
  • 本の紹介【「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました】 from 公認会計士・税理士 村田守弘のブログ
    「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました。8日(金曜)の日経朝刊第一面にこの本の広告が掲載されました。なお、当該広告には、もうひとつの拙著「弁護士のため租税法(第2版)も掲載されています。取り急ぎ、ご報告します。
  • 緊急速報!  栗東 「わすいせず」4日前... from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
    速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...