大きくする 標準 小さくする
次ページ

2009年06月21日(日)更新

大阪で「経営セミナー」と路地裏&商店街ママチャリツアー【YouTube動画】

社会保険労務士 井寄 奈美さん=いよりんと、
e製造業の会 村上 肇さん主催の経営セミナーで
大阪にお招きいただきました。

敬愛する経営者会報ブロガーのみなさん....
高嶋さん浜野さん治部さん澤田さんに再会して、
なんでここに集う大阪の経営者はこんなに元気で明るいのか
....と、いつもながら深く感銘を受けたのです。

そこで、私は大阪の土地と人の素晴らしさを広めるため
ひそかに温めていた計画を、翌日実行に移しました。

それは、安藤忠雄先生の展覧会が開催されている天保山まで
路地裏や商店街を巡りながら自転車で回ろうという計画です。



大阪市の魅力を味わうなら....
特にミナミや心斎橋界隈から西区、港区を抜けて
サントリーミュージアムや海遊館のあるベイエリア
天保山に向かうなら...

自転車が最高です。

井寄先生からお借りしたシングルスピードの
ママチャリは、ちょっと橋ではきついけど、
商店街を走るにはいいムード

路地裏や商店街を抜ければ、
にこやかでしなやかな大阪の人たちの素顔や、
懐かしい風景に出会えます。

意外に近い大阪市港区
ベイエリア。

ええかっこしーの
東京の港区よりも
いい感じかも。

なにせ、私が小さな頃の東京下町と通じる
あたたかみが残っているのです。

このささやかなスライドショーを、
昔ながらの豊かなコミュニティーに生きる人たちと
経営者セミナーでお会いした素敵な経営者と
大阪をこよなく愛する安藤忠雄先生に捧げます。

2009年06月21日(日)更新

必見「安藤忠雄建築展2009」トークで感激×ご質問@サントリーミュージアム天保山

サントリーミュージアム天保山

サントリーミュージアム天保山で絶賛開催中の
安藤忠雄建築展2009 対決。水の都 大阪VSベニス

会場に自転車でかけつけると、思いがけず
安藤忠雄先生によるギャラリートークが始まるところでした。

会場は黒山の人だかり。

大阪中之島を中心に市民の力で桜の木を植えていく
という素晴らしいプロジェクト模型を囲むように
老若男女が集まりました。

安藤忠雄建築展2009 対決。水の都 大阪VSベニス

わずか30分のことでしたが、郷土愛と人間愛に満ちた毒舌に
すっかり魅せられてしまいました。

また、わが郷里墨田区も川沿いの桜で知られており、
みんなで力を合わせて進めるべきことが明確になりました。

最後に質問コーナーがあったので、
もちろん「すぐやる技術」よろしく手を挙げました。

私の質問は....

安藤忠雄建築展2009 対決。水の都 大阪VSベニス 

「高速道路を緑化などで美しく魅せる方法はありませんか?」

大阪市も墨田区も、残念ながら高架の高速道路が
街の美観を損ねていると思ったからです。

安藤先生の答えは....簡単にまとめますと....

「ない。できてしまったものは仕方がない。」

少々、残念ではありましたが、

安藤先生の話を伺って、

高速道路の外観を嘆くよりも、今、一本でも多くの
桜の木を後世に残すことが大切ではないかと、
思うに至りました。



しかし、一番、残念だったのは、
続いての学生らしき若者の質問で

「建築家はモテますか?」

ラフカディオ・ハーンも感動した
大人はよく働き、子供は目を輝かせている
誰もが郷土愛、家族愛に満ちている
民度が高い日本を取り戻そう

そんな安藤先生のメッセージの後に
この質問ですから....

30歳未満の若者に期待をしていない
大阪市の模型を作る学生も長続きしなかった
という先生の話を裏付けることに
なってしまいました。

安藤忠雄建築展2009 対決。水の都 大阪VSベニス

講演後は、真っ先に先生の新著「建築家 安藤忠雄」を買い求めて
サインをいただいた上、握手まで....感動しました。

墨田区観光協会の理事として
地域活性化をしていると自己紹介をしますと
来週、石原都知事と隅田川を見に行って
桜を増やす計画を一緒に考えるとのこと。

何というご縁でしょうか!

父の日にも先生の新著をというアナウンスを聴いて
もう一度並んでもう一冊買い求めました。

父は、安藤先生が設計した光の教会が
大好きだったことを思い出したからです。

この本の386ページに、こんな一節があります。

「....現実の社会で、本気で理想を追い求めようとすれば、
 必ず社会と衝突する。大抵、自分の思うようにはいかず、
 連戦連敗の日々を送ることになるだろう。

 それでも、挑戦し続けるのが、建築家という生き方だ。

 あきらめずに、精一杯走り続けていれば、
 いつかきっと光が見えてくる。

 その可能性を信じる心の強さ、忍耐力こそが、
 建築家に最も必要な資質だ....」


この一文の建築家を自分のライフワークに置き換えれば、
誰もが心に刻むべき「決意」でありましょう。

明治大学の教え子たちにも聴かせたいと
心から思った30分間でした。

思いがけず、特別な出会いに恵まれた
素晴らしい一日になりました。

安藤先生、どうもありがとうございました。

そして、これからも2回ギャラリートークが
展覧会場で開催されるそうですので、
ぜひ、縁者のみなさま足をお運びください!!

 ▼サントリーミュージアム天保山
  http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/index.html

 ▼新著「建築家 安藤忠雄」
  http://www.amazon.co.jp/dp/4103090510/

2009年06月18日(木)更新

至高の着心地。久米繊維謹製「色丸首」Amazonで販売開始(コマーシャライザー)

これまで「日本いいもの再発見」をコンセプトにした
特選通販「zekoo(ゼクウ)」の誌面のみで販売を続け、

ひそかにロングセラーとなっていた特別なTシャツ
「色丸首」を、Amazonでも販売開始しました。

「至高の着心地。日本の心と技の粋「色丸首」(AllAboutより)」

 日本でこそ創りえるTシャツとは。

 格別な風合と肌ざわりの超長綿80番手双糸を伝統色に染め、
 着心地を損ねぬよう昔ながらの手仕事で
 繊細かつ堅牢に仕立てた逸品。

 日本最初のTシャツ
 久米繊維謹製「色丸首」の名を冠す




このTシャツは 1枚1万1千円と
少々お高いのですが....

それば、よく見かける名ばかりの高級品のように
ブランドロゴの値段が大半で、原価は2割の
海外製品ではありません。

それを証拠に、この商品を着ていても、
ブランドロゴを外から見つけることは
できないのです。

すべては、特別な着心地を味わっていただくために
素材と製法をおごった上での結果なのです。



そこで、舶来品ブランドを卒業して、
日本製品の良さに気づいた大人のお客様が

 ハレ(よそゆき)=外で着飾るのではなく
 ケ (日々の大切な自分の時間)=内で心からくつろぐ

...を楽しむために、

毎年、愛用してくださっているのです。



既に、お召しいただいている縁者の方なら
このTシャツの柔らかでしなやかな着心地を
よくご存知でしょう。

こんなご時世でありますから、
すべての人にお勧めすべき商品では
ないと思われるかもしれません。

しかし...



たとえ100回でも着たくなり
さらに愛着がわくものと

何回か着たら飽きたり
着られなくなるものを

身に着けるのでは、
心意気や誇りも
違ってくるものです。

共感してくださる方は
お試しいただければ幸いです。


 ▼至高の着心地。日本の心と技の粋「色丸首」(AllAboutより)
  http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20090430A/

 ▼久米繊維謹製「色丸首」by Amazon
  http://tinyurl.com/amazon-iromarukubi


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
グリーン電力×オーガニックコットン×アート@amazon.co.jp
ブログ起業論講師@明治大学商学部

2009年06月17日(水)更新

6/19TBS新知識階級クマグスに「田中宏和さんとTシャツ登場」



南方熊楠先生は、私が最も尊敬する知識人のひとり。

粘菌に宇宙と生命の神秘を見た知の巨人ゆかりの
記念館や楠を見て歩いたのは、いつのことだったか....。

そして....



田中宏和さんは、私が最も尊敬する知的趣味人のひとり。

全国の田中宏和さんに対して、ネットで田中宏和宣言を公布。
「田中宏和」という同じ名前で、この世界に同時に生きている人たちと
連帯して楽しんでは、おそろいTシャツまで作ってしまいました。

そんな田中宏和さんが、TBS「新知識階級クマグス」のゲスト
=田中宏和クマグスとして紹介されるのは自然なことでしょう。




田中さんからの楽しいお知らせメールです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

久米さま、みなさま

お世話になっております。電通の田中です。

先日収録に行って来た、
V6のTBS『新知識階級 クマグス』ですが、
来週19日のオンエアとなりました。

御社のTシャツが写ると思います。

反響が楽しみです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Tシャツパラノイアの私の妄想をも超える
田中宏和Tシャツは、私のお気に入りのひとつ。

果たして、V6が田中宏和Tシャツを
着ているか否か!!!

答えはテレビで....
そして田中宏和さんのサイトにご注目あれ!!


 ▼TBS新知識階級クマグス
  http://www.tbs.co.jp/kumagus/

 ▼田中宏和.com
  http://www.tanakahirokazu.com/


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
グリーン電力×オーガニックコットン×アート@amazon.co.jp
ブログ起業論講師@明治大学商学部

2009年06月14日(日)更新

山本茂行園長と歩く富山市ファミリーパーク

そこは動物園というより懐かしい里山でした。

動物園と言えば、ゾウやライオンなど海外の珍しい
動物を見せるところという常識は吹き飛びました。

この郷土富山に暮らす動物や日本の伝統的な家畜を中心に
里山の自然を取り戻そうとするまったく新しい試み。

それが富山市ファミリーパークなのです。


自分なりにこの里山を歩いて、
その素晴らしさを写真に収めようと
思っていたのですが....

思いがけず超多忙な山本茂行園長が
お昼から閉園までご一緒に歩いてくださったのです。

誰よりもファミリーパークを愛する人から、
その魅力を現場で直接教えていただくほど
ぜいたくなことはありません。

大人の秘密基地=竹炭を焼く小屋を案内してもらったり
ジャンプして掴んだ枝から桑の実を食べさてもらったり

ファミリーパークの仲間たち
amazonで買う

しかし、何よりうれしかったのは、
これから「こんな展開をしたい」という
園長の夢の数々を教えていただいたことでしょう。

もはや、それは動物園という旧来の定義を
はるかに超えたものでした。

よい名称は、まだ山本園長にも
見つかっていないようです。

それは、里山=呉羽丘陵の再生のみならず
私たちが忘れつつあったコミュニティの再生を
人間性の復活を目指すものなのです。

残念ながら、今夜は蛍を見るには
少し早すぎました。

市内からほど近いところにある里山を
四季折々に訪ねる楽しみを持つ
富山市民のみなさんを

心からうらやましいと
思ったのです。


 ▼富山市ファミリーパーク
  http://www.toyama-familypark.jp/

2009年06月09日(火)更新

益若つばさ×chu-meフォトブックデザインコラボ記者会見

「益若つばさ」さんを知っている経営者は
 果たして日本に何人いるのでしょうか?

益若つばさ×chu-meフォトブックデザインコラボ記者会見

 さらに、記者会見で間近に目にして、
 会話をしたことがある社長は...?

益若つばさ×chu-meフォトブックデザインコラボ記者会見

ITpro「企業経営に活かすBlog道」の記事が目に留まり、
日本最大のDPEチェーン「カメラのキタムラ」グループの
応援をするご縁に恵まれ、早2年あまり。

ケータイの写メだけで作れるフォトブックchu-meなど、
独創的で遊び心くすぐるサービスの数々は
私も愛用して、人生の楽しみ倍増なのですが....

益若つばさ×chu-meフォトブックデザインコラボ記者会見

人気カリスマモデル 益若つばささんが
chu-meとコラボでフォトブックをデザインした
記者発表にご招待をいただきました。

自ら愛用しておすすめすると
100万人が手にすると言われる益若つばささんは、
一体どんな人だったのでしょうか?

実際にお話をしてみると...

写真やブログなどのイメージや
カリスマと呼ばれる言葉と反して....

シャイで内気で子煩悩...
素敵なママなのでありました。

chu-me担当の藤野里美さんからは、
女性から見ても魅力的なつばささんのお人柄と
実家でもてなしてくださったお母さんの気さくさ
などについて、以前から聞いておりました。

これまでも、さまざまな仕事の現場で
見た目が美しかったり可愛かったりしても
相反して「心がおろそかな」女性を
目の当たりにしてきましたが....

つばささんは
違うなあと直感しました。

益若つばさ×chu-meフォトブックデザインコラボ記者会見
 
3日前に立ったばかりという息子さんの話や
お友だちにサプライズで贈りたいフォトブックの話は...
まさに情景が目に浮かんできて
素直に共感できるリアルな話でした。

記者のみなさんの質問に答えながら
二番目の子供とは何歳あけた方がいいか?と聞き返したり、
公園デビューしたばかりなのでママ友が欲しいとつぶやいたり、
等身大のつばささんが見え隠れして、
あ、いいなあと思ったのです。

プレス発表の後で、
特別に招かれた女性ファンたちと
静かでなごやかな時間が流れたのも
不思議ではないでしょう。

chu-me

つばささんものめり込むchu-meの楽しさは....
作った人ではないとわからないのですが、

愛用ユーザーとしては、
ちょっと地味な表紙が多いなあ
とも思っていました。

ですから....

つばさファンならずとも、
手書きのメッセージ欄も用意された
かわいい限定コラボモデルはおすすめです。

柄にもなく....
私もこのテンプレートで
作ってみましょう。


 ▼益若つばさ×chu-me
  http://www.chu.me/283/
 

2009年06月06日(土)更新

6/6~7 エコライフ・フェア2009@代々木公園



6/6,7の2日間、東京渋谷区の代々木公園で開催されている
エコライフ・フェア2009に私たちも出展しています。

6/6~7 エコライフ・フェア2009久米繊維ブース

私たちの会社で、エコロジーの責任者として燃える
竹内 裕さんのメルマガからご案内いたしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
090527 エコライフ・フェア2009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  6月5日は、環境の日、世界環境デーと定められております。
 環境省が環境月間として呼びかけをし、様々な環境イベントが全国で
 開催されてます。

 子供から大人まで楽しみながら環境を学びライフスタイルを見つめ直す
 きっかけになれば良いなぁ~と思います。
 環境への取組に積極的な企業やNPO・NGOの皆さんがブース
 出展しておりますので是非遊びにいらして下さい。

  久米繊維は、企業としてというよりは1億人のグリーンパワーを
 応援すべく参戦いたします!メディアへの露出もありグリーン電力という
 言葉を皆さん認知されているかと思います。が、その先のアクション
 にどうも繋がっていないようです。

 是非、市民のパワーでグリーンなエネルギーに変えていきましょう!!

  TシャツメーカーとしてオーガニックコットンTシャツで応援を
 させて頂いております。ロフトワークさんより選ばれたクリエイター
 の皆さんの作品と呼びかけ人による作品の合計26作品を展示販売
 させて頂きます。
 また、Tシャツを作成する時に出る端切れを手芸好きの皆さんに
 無償でお持ちいただき、オリジナル作品を久米繊維に送って頂きます。
 社内で優秀作品を選んでオーガニックコットンTシャツをプレゼント
 させて頂きます。もしかしたら商品化?をお願いするかも・・・・・。
 
 気になる企業・NPO・NGOの活動にも注目して下さいね。

 ★エコライフフェアー2009
  http://ecolife2009.com/

 ★1億人のグリーンパワー
  http://www.1okunin.net/

 ★Amazon.co.jp 久米繊維ストア(1億人のグリーンパワーTシャツ)
  http://tinyurl.com/amazon-kume

 ★ロフトワーク
  http://www.loftwork.jp/


■---------■---------■---------■

■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 
■□□□□□■    久米繊維工業(株)
■■□□□■■T:03-3625-4188  F:03-3625-2695  
■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp        
■■□□□■■     竹内 裕(takeuchi yutaka)
              
■---------■---------■---------■
──────────────────────────────────
国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
ISO14001認証  コットンUSAライセンシー(JA62M)
グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)

竹内 裕hama1ブログ http://takeuchi.hama1.jp/
Tシャツストア       http://t-galaxy.com/
オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
YouTube 久米繊維動画    http://www.youtube.com/kumetokyo1935
T-zineブログポータル    http://blog.t-galaxy.com/
法人向け卸売サイト     http://jentle.co.jp/
 
──────────────────────────────────
 TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477
 130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル
 <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩7分>
 http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年06月06日(土)更新

レンズ付フィルムによるイベント&写真展「100人の築地」@GALLERY A4

レンズ付フィルムによるイベント&写真展「100人の築地」@GALLERY A4

いやあ、同じ日に同じ街角を歩いて、
これほど視線がずれているとは...
感動して写真に撮るものが違うとは....。

レンズ付フィルムによるイベント&写真展「100人の築地」@GALLERY A4

竹中工務店東京本店に併設された
GALLERY A4(ギャラリーエークワッド)は
いつも斬新な企画展で、ハッとさせられます。

今回は私自身も撮影ツアーに参加したので、
その新鮮な驚きと感動は、
言葉では言いあらわせないのです。

たとえば、アマチュア中のアマチュア
私が撮った写真は...こんな具合

レンズ付フィルムによるイベント&写真展「100人の築地」@GALLERY A4

同じものを撮った人がいたかと思ったら
実は誰もいなかったりして....

ほんと不思議。

そして、昔の築地をちょっとだけ知っている
下町生まれの私のメッセージは

レンズ付フィルムによるイベント&写真展「100人の築地」@GALLERY A4

きっと何かを感じる展覧会です。
来年は墨田区の路地裏でやってほしいな。

ぜひみなさん
足をお運びくださいませ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レンズ付フィルムによるイベント&写真展「100人の築地」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 GALLERY A4(エークワッド)では、
 2009年5月22日(金)から6月12日(金)まで、

 「レンズ付フィルムによる写真展―人・建築・都市を記憶する―
 『100人の築地 2009/03/28/SAT』」を開催する。

 2006年から始まったこのイベントは、自由応募の参加者100名に
 レンズ付フィルム(フジカラー「写ルンです」)を配布し、
 自由に被写体を見つめ、その場を行き交う人々やその場で働く人々、
 古くから残る建物や橋などを多様な視線で撮ることで、
 「人と街の記憶」の場に100人が立ち会うというもの。

 2009年は築地市場の移転で話題となった
 「築地」が被写体となる。

 撮影会は3月28日(土)、撮影された写真は後日プリントして、
 GALLERY A4で展覧会を行う。撮影会に参加した招待写真家の
 作品展示や、優秀作品のコンテストも行う。

【主催】
 GALLERY A4(ギャラリーエークワッド)

【開催日】
 2009年5月22日(金)~6月12日(金)

【会場】
 GALLERY A4
 東京都江東区新砂1-1-1 竹中工務店東京本社1F

【開催時間】
 10:00~18:00(日曜・祝日休館、最終日は17:00まで)

【入場料】
 無料

【URL】
 http://www.a-quad.jp/

2009年06月03日(水)更新

日経にMAKE the RULE意見広告「麻生首相はヒーローになれるか?」

6月2日の日経新聞に掲載された
MAKE the RULEキャンペーン
意見広告をご覧になりましたでしょうか?

日経にMAKE the RULE意見広告
 >>>クリックで拡大

マンガ好きの?麻生首相に対して
「2020年に温室効果ガス排出量を25%以上の削減を求める」
という市民発の要望を届ける意見広告です。

この楽しくも意味深長な広告を作られたのは
敬愛するエコ・コピーライターの丸原 孝紀さんです。




昨年の8月8日のキックオフイベント以来、
ことあるごとにMAKE the RULEのTシャツを
私も着て歩いておりますので、
見覚えがある縁者も多いかもしれません。

この意見広告やwebサイトをご覧いただき
もしも共感していただけるようでしたら
ぜひとも賛同のクリックかご署名を
どうぞお願いいたします。

 ▼MAKE the RULEキャンペーン
  http://www.maketherule.jp/


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
グリーン電力×オーガニックコットン×アート@amazon.co.jp
ブログ起業論講師@明治大学商学部

  

2009年06月02日(火)更新

CANPAN×JMAATシャツアート展&明晴学園ワークショップ【YouTube】



2009年6月1日~6日まで、日本財団1Fで
CANPAN×JMAATシャツアート展が開催されています。

今年のテーマは「地球の未来、子供の未来」

さっそく、私もかけつけました。

ますます楽しくバージョンアップされた
アートTシャツ群のみならず

それを描いた各界で活躍するクリエイターのみなさんや
楽しそうに手描きTシャツを創作する明晴学園のみなさんの
澄みきった笑顔に圧倒されたのです。

CANPAN×JMAATシャツアート展&明晴学園ワークショップ

その感動の現場に居合わせた久米繊維のブロガー取材陣
甲斐さん、盛本さん、恩田さんが夢中になって撮った写真と
冒頭のYouTubeスライドショーをお楽しみください。




また、昨日は、特別ゲストとしてお招きした
日中韓共同・横浜開港150周年記念映画「3つの港の物語」プロデューサー
横浜アートプロジェクトの代表を務める榎田 竜路さんによるセミナーが圧巻でした。

榎田さんとも一生のおつきあいになりそうな予感
...不思議なご縁を感じます。

このアート展、ワークショップ、セミナーに居合わせた幸せな人たちは、
きっと業種職種を超えて驚くべき化学反応を起こしてしまうでしょう。

なぜ、このイベントが年々進化して
共感する人たちが続々と集まってくるのか

その秘密10か条を....無い知恵絞って
日経ネットマーケッティング連載コラムにも
書いてみました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経ネットマーケティング「企業経営に活かすブログ道」より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クチコミは思いと熱意から生まれるもの
~JMAAチャリティTシャツアート展~  2009年6月2日 久米 信行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「イベント開催には、大きな組織とお金が要る」

「今どき人もスポンサーも集まらないし、ネットやマスメディアで
 注目を浴びるのも難しい」

 そう思ってやりたいことがあっても諦めかけている
 読者も多いかもしれません。

 しかし、今年も6月1日から巡回展が始まった
 JMAA(ジャイラ・メディアアート・アクト)
 チャリティTシャツアート展のイベント会場を見れば、
 それが間違いだと気付くでしょう。

 これは、身近なアート=Tシャツを通じて
 社会貢献をしようというイベントです。

 さまざまなNPO法人の活動を応援するために、
 心あるクリエーターがスポンサー企業と共にアートTシャツを提供し、
 共感した法人や個人がTシャツを購入するというものです。

 アートを通じて、通常は出会うことのない人や企業が出会い、
 それぞれの活動を発表しあって相互理解を深める交流の場でもあります。

 JMAAチャリティTシャツアート展は、4年前に、一人のクリエーター
 竹本明子さんの熱い思いが発端となって、
 ネット発信とクチコミから始まりました。

 まずは、日本イラストレーション協会(JILLA=ジャイラ)の
 クリエーター仲間が参加と協力をしてくれました。

 やがて、それに共鳴した、スポンサー企業・NPO法人・官公庁・
 ブログ読者などの応援が集まって少しずつ形になっていきました。

 そして今では、全国で巡回展や関連イベントが開催され、
 Webサイトや参加クリエーターのブログへのアクセスも急増しています。

 ネットや会場でのTシャツ売り上げも増えて、NPO法人などへの
 チャリティにもさらに貢献できるようになったのです。

 JMAAチャリティTシャツアート展に、なぜ多くの共感が集まり、
 イベントが大きくなっていくのでしょうか?

 そこには、次世代の経営者やマーケティング担当者が参考にすべき、
 多くの示唆(しさ)が含まれているのです。

 その成功要因10カ条を見てみましょう。

 >>>続きは日経ネットマーケティングonline
   http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20090601/196356/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ぜひ家族や大切な人たちと一緒に
 会場に足をお運びくださいませ。


 ▼CANPAN×JMAATシャツアート展
  http://jmaa.info/


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
グリーン電力×オーガニックコットン×アート@amazon.co.jp
ブログ起業論講師@明治大学商学部
次へ»

◎久米 信行「縁尋奇妙」メルマガ
email

会社概要

1935年創業の老舗国産Tシャツメーカー。 半世紀以上にわたり、国産Tシャツ専門メーカーとしての誇りを持ち、裁断、縫製、検品、仕上げ、そしてプリントまで一貫して日本国内のグループ会社で生産する稀有なTシャツ・ギルドとして現在に至る。...

詳細へ

個人プロフィール

1963年東京下町生まれのTシャツメーカー三代目。慶應義塾大学経済学部卒業後、87年、イマジニア株式会社に入社。ファミコンゲームソフトのゲームデザイナー兼飛び込み営業を担当する。88年に日興證券株式会社に転職し、資金運用・相続診断システムの企画開発、ファイナンシャル・プランナー研修で活躍。94...

詳細へ

バックナンバー

<<  2009年6月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • レイバン サングラス from レイバン サングラス
    お薦め本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』~古芝保治著 - 久米繊維工業 代表取締役社長 久米信行
  • 日本発ものづくり提言プロジェクト シンポジウム(2011/10/22) from パワーブロガー★イベント交流録
    日本発ものづくり提言プロジェクト のシンポジウム 「ジャパンファッションの再生、 日本発ものづくりから考える 」に、参加しました。 オープニングには、会場に 坂本龍一の「音楽図鑑」の 曲が流れて、いい感じ♪ プレゼンをしている
  • 15年前のAPEC大阪会議の思い出は from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
    15年前の11月16日から19日まの4日間、APECが大阪で開かれましたが、海外の 首脳が参加する国際会議が大阪で開かれたことは今までになく、厳戒態勢の街は 道路も交通機関...
  • 本の紹介【「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました】 from 公認会計士・税理士 村田守弘のブログ
    「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました。8日(金曜)の日経朝刊第一面にこの本の広告が掲載されました。なお、当該広告には、もうひとつの拙著「弁護士のため租税法(第2版)も掲載されています。取り急ぎ、ご報告します。
  • 緊急速報!  栗東 「わすいせず」4日前... from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
    速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...