大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年08月09日(土)更新

ルーブルで絶賛の少女漫画家 花村えい子先生ボンマルシェデビューお祝いパーティ

2007年12月にルーブル美術館で開催された
百二十年の歴史をもつフランスの権威ある美術展、
ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール展(SNBA)

そこで、日本の少女漫画の草分け、花村えい子先生の
作品約40点が展示されて高い評価を受け
サロンへの正式入会が特別に承認されました。


日本漫画家協会ニュースより

そして、作品を見た高名なファッションライターも絶賛。
かの「デパートを発明した夫婦」で知られる
世界でも最も格式の高い百貨店「ボンマルシェ」で
花村えい子ブランドの製品が展示販売されることになったのです。

その記念のホームパーティに私もご招待を受けました。
先生のスタジオを訪ねると、入り口にはこんなかわいいマグネット。

花村えい子先生ボンマルシェデビューパーティ

墨田区のものづくり4企業を含め
花村えい子先生を敬愛するメーカーが
世界に通じるかわいいグッズを作りました

花村えい子先生ボンマルシェデビュー

私たちもパリジェンヌにcawaiiと言っていただける
Tシャツを目指して、数点を製作させていただきました

花村えい子先生ボンマルシェデビュー

中でも、ELLEのライターに好評だったのが、
この「愛のかなしみ」Tシャツ...驚きです。

花村えい子先生ボンマルシェデビュー

なにより嬉しかったのは、
憧れのえい子先生にお会いできたこと、
そしてTシャツを着てくださっていたこと。

花村えい子先生ボンマルシェデビュー

なにより驚いたのは、
日本の漫画界で尊敬されるのみならず
国際的にも大活躍されている先生なのに、
驚くほど威張らず、腰が低かったこと。

そして、どこまでも上品でチャーミングで
まさにcawaii方だったのです。

私も走り続けて、何か事を成したとしても
かくありたいと思わずにはいられませんでした。

花村えい子先生ボンマルシェデビュー

パーティには、今回のプロジェクトに
絶大なご尽力をいただいた東京商工会議所墨田支部の
清水谷事務局長と居城さんもかけつけてくださいました。

そして、ボンマルシェに並ぶ商品の傍らには
こんなに素敵なカードもプレゼントとして置かれる予定です。

花村えい子先生ボンマルシェデビュー
クリックで拡大


表面には、花村えい子先生の愛くるしいイラストと
ロフトワークさんのご協力で公募された
墨田区メーカー製を示すブランドロゴ....

裏面には、居城さんが英訳してくれた墨田区の魅力リストと
2012年墨田区に開館予定の北斎館収蔵予定の浮世絵...

デザインは、弊社のホープ恩田さんです。

今から、ボンマルシェでの反応が
何よりの楽しみなのです!!


 ▼花村えい子オフィシャルサイト
  http://www.dma-j.net/hanamura/


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
グリーン電力×オーガニックコットン×アート@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部 

2008年06月13日(金)更新

1億人のグリーンパワー。Tシャツデザイン公募byロフトワーク

1万人近いクリエイターが集う日本最大のポータル
ロフトワークの全面的なご協力で、

ただいま「1億人のグリーンパワー。」公式Tシャツ
のデザインコンテストが行われています。(6/19まで)

グリーンパワーTシャツ@ロフトワーク

7月に予定されている洞爺湖サミットや、
八都県市の地球温暖化防止一斉行動を契機に

来冬のコペンハーゲンCOP15をゴールにして、

地球に優しいグリーン電力の普及を目指す
『1億人のグリーンパワー。』が
全国規模で開催されます。

グリーンパワー

尊敬する環境エネルギー政策研究所 飯田哲也所長に
この意義深い運動の計画を伺い、私もすぐに呼びかけ人として
手を挙げさせていただきました。

そして、ロフトワークの小林 利恵子さんにご相談したところ
目にも留まらぬスピードで、登録クリエイターに呼びかけて
キャンペーン公式Tシャツのデザインコンテストを
実現してくださったのです。

グリーンパワーTシャツ@ロフトワーク

ユニークなデザインが続々集まっているので、
毎日、見るのが楽しみです。

今月末に、応募作品の中から20作品が選ばれて、
「1億人のグリーンパワー。」に協賛してくださる
企業やネットで販売される予定です。

7月のキャンペーン開始まで
どうぞ楽しみにしていてください!!

また、クリエイター心とエコ魂を
刺激された方は、ぜひご応募ください!!







 ▼1億人のグリーンパワー。
  あなたのクリック(無料)が日本を+グリーンにします
  http://www.1okunin.net/

 ▼1億人のグリーンパワー。Tシャツスライドショー
  東急ハンズ銀座店で流れているプロモーションビデオです
  http://web.mac.com/nobukume/i/GreenPowerTshirts.html

 ▼amazon「1億人のグリーンパワーTシャツ販売ページ」
  全国どこからでもamazonで全作品を購入できます
  http://tinyurl.com/6nxk98

 ▼オールアバウト「1億人のグリーンパワー×ロフトワーク」
  グリーンパワーへの思いを込めて23枚のTシャツが生まれた物語
  http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20080707A/


関連ブログ記事も合わせてご覧ください
────────────────────────────────

1億人のグリーンパワー。Tシャツデザイン公募byロフトワーク <2008/06/13>
1億人のグリーンパワー。熱い記者会見とwebサイトプレオープン <2008/06/22>
1億人のグリーンパワー公式サイトOPEN×7/7新宿サザンテラス <2008/07/06>
1億人のグリーンパワー・ナイトのTシャツファッションショー<2008/07/09>
東急ハンズ銀座店で1億人のグリーンパワーTシャツ全作品に圧倒 <2008/07/10>
────────────────────────────────





久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
グリーン電力×オーガニックコットン×アート@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部

2008年04月26日(土)更新

日産N-Linkメルマガに「伝説のケンメリTシャツ販売開始」ニュースの感激

今日、メールを開けていたら、腰が抜けそうになりました。
そして、ちょっと涙ぐんでしまいました。

日産のN-Linkから届いたメールマガジンのタイトルは、なんと
【『伝説のケンメリTシャツ』いよいよ販売開始◆安部礼司に新展開!?】

そして、HTMLメール本文冒頭には、
こんな巨大バナーが飾られていたからです!!

ケンメリTシャツ
クリックすると原寸大に!

思えば、昨年の今頃、ブログ記事
新型スカイライン試乗記を書いた時に
ふともらしたケンメリTシャツの想い出から
すべてが始まったのです。

この思い出深いTシャツを復刻するまでの紆余曲折は、
伝説のケンメリTシャツ完全復刻BLOGで、
十数回にわたって公開してまいりました。



おかげさまで、4月1日の発売直後から
たくさんのご注文をいただいて、
すぐに品切れ、追加生産となりました。

まさに今日2回目の納品をさせていただいた矢先に
この思いがけない、ありがたいメールマガジンを
目にしたのです。

そして、ブログのTシャツ完成記事に寄せられた
あたたかいコメントを見て、
またも涙が出ました。

嬉しいお言葉の数々をいただいて
ものづくりの醍醐味を味わうことができました。

早速、お買い求めくださったお客様、
このプロジェクトに情熱を注いでくださった日産のみなさま
復刻に心血を注いでくださった工場のみなさま
本当にありがとうございました。



お客様の声にもありましたが、
願わくば、あと3色、青、赤、オレンジの
復刻もしたいのです。

しかし、残念ながら、
未使用オリジナル品がまだ見つかっておりません。

ぜひ、お持ちの方がいらっしゃったら
ご一報くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。


 ▼「伝説のケンメリTシャツ」完全復刻プロジェクトBLOG
  http://blog.nissan.co.jp/KENMARY/

 ▼「伝説のケンメリTシャツ」完全復刻プロジェクト
  http://n-link.nissan.co.jp/LIFEISDRIVE/campaign_kenmary.html


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
オーガニックコットン&アートTシャツ@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部
ブログ公開出版「見る前に跳ぶ技術」

2008年03月31日(月)更新

森川嘉一郎先生の直言に震撼@日本発トレンド研究会

昨年、経済産業省産業構造課長の西山圭太さんがご来社されて
楽しく雑談したのがきっかけになったのでしょうか、
先日、同省の日本発トレンド研究会に参加させていただきました。



この会の主旨は....依頼状によれば...

────────────────────────────────
 現在、経済産業省では、グローバル化、人口減少社会の
到来の下での我が国経済社会のあり方について、産業構造
の変化の方向と必要な取組という観点から検討を行ってお
ります。既に本件については一度御意見を拝聴しており、
誠にありがとうございました。

 特に、日本の独自の強みである「文化」を軸に産業構造
の変化を議論することが重要と考えており、重点的に検討
していくべきではないかという問題意識を持っています。
そのため(中略)「新たな産業構造のあり方に関する研究会」
にて「文化の発信構造」を議論するセッションを設けて検
討したいと考えております。 (後略)
────────────────────────────────

その第一回会合では、まさに日本発の文化発信をされている
素晴らしいクリエイターやプロデューサーの方々の発表に
感銘を受けたのですが...



とりわけ印象に残って痛快だったのは...

桑沢デザイン研究所 特別任用教授 森川嘉一郎さんの
アニメ、マンガ、秋葉原、コミケットを枕にした文化論政策論です。

宮崎アニメがアカデミー賞を受賞した新聞記事を冒頭に紹介しながら

「こういうのが困る」

と切り出した後で...

「(オカミは)じゃまをしないで欲しい」

と直言されたので度肝を抜かれました。


そのココロは、

こうしてアニメなどが権威づけされると
良いアニメ悪いアニメの峻別や、政治の介入が進んで、

たとえば、日本が誇るマンガ、アニメ、ゲームの基盤となっている
あやしくも豊潤な土壌がこわされてしまう

それを恐れての至言だと参加者が気づいたのは、
お話の後半になってのことでした。

 
森川先生webより

秋葉原の町並みの写真を写して、真ん中から線を引き、

いわゆる再開発された高層ビルは「世界中どこにでもある町」
中央通り沿いの怪しい町並みを 「世界でここにしかない町」

として、アニメイトや、とらのあなといった同人誌ショップが
いかに、秋葉原の電気街を変えていったかを解説。

オカミ主導の大規模再開発よりも、
大通り沿いながらペンシルビルゆえの敷居の低さを利用して
新興勢力が集結したことを教えてくれました。


 

さらに、一見、いかがわしい同人誌でデビューを飾った
岡崎京子さん吾妻ひでおさん

後々、漫画界に大きな影響を与え、手塚治虫文化賞や
文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞したことを指摘。

美しく形の整った権力者あるいはPTA好みのものからは、
文化も生まれないことを、暗に示したのです。

そして、歴史観も交えながら、

日本では、権力者の文化と大衆文化が交互に波形で交差しながら栄え、
海外で評価されているのは、たとえば浮世絵のような
大衆文化であると力説しました。

(そう言えば、わが墨田区が誇る葛飾北斎も、
 娘と風俗画どころか春画まで描いていたわけです。)




さらに、まさに日本のオタク文化を支えるコミケットでは、

1) 誰もが机半分という同じスペース
2) 売れる店ほど中心から外に出される
3) テーマ別出店数が決められている


ために、独占寡占が起こりづらく、文化の多様性が確保され、
新しい作家もデビューしやすいそうです。

アナログながら、未来を先取りした驚くべきシステムで
コミケットが運営されていることも披露されました。

また、何より、その会場にいらっしゃる人にショックだったのは
オタクの7割以上が、女性であるという事実でしょう。

こうした裾野が広く層の厚い支持者層と未来の作家層に支えられて、
日本のアニメ、漫画、ゲーム文化は栄えているのです。

いわば「オタクは日本の宝」です。

ですから、森川先生は、中国や韓国が国策で
トップダウンでアニメを栄えさせようとしても、
なかなか追いつかないだろうとお話されました。


そこで、森川先生の政策面のリクエストを
私なりにまとめてみますと....


1.例えば「児童ポルノ反対」の外圧や世論から
  オタクを守って好きにさせておいて欲しい

2.良いアニメ、悪いアニメなど国が決めずに
  好きにさせて多様性と新規性を受け入れて欲しい

3.コミケの遺産として死蔵されている
  同人誌を、保管公開する施設を作って欲しい



ということになりますでしょう。


ここ数年、日本が誇る古今のアニメを

銀魂、ポケモン、十二国記、ガラクタ通りのステインから、
ブラックジャック、ドカベン、ペリーヌものがたりまで、

かたっぱしから見狂って、喜怒哀楽モード全開の私には
まさに「わが意を得たり」の素晴らしいお話なのでした。

それ以後、東京商工会議所や墨田区役所のキーマンとの会議や
仲良し縁者とのプライベートの会話の中でも
ことあるごとに森川先生のお話を引用している私です。

森川先生、貴重なメッセージをありがとうございました。


 ▼森川 嘉一郎先生のホームページ
  http://homepage1.nifty.com/straylight/main/


久米 信行
国産オーガニックコットンTシャツ@久米繊維
エコロジー&アートTシャツ@T-galaxy.com

2008年03月02日(日)更新

絵巻作家の正子公也さん&森下翠さんとデザインガーデンで逢う&とんきで食す

先日、かねてより一度お会いしたかった憧れの絵巻作家
正子 公也さんと(先生と呼ばれるのを嫌われるのであえて「さん」にて)
親しくお話を楽しむ好機をいただきました。


      絵巻水滸伝 梁山豪傑壱百零八 (大型本)

尊敬するメール縁者でB級グルメ仲間の深澤 憲二さんと
江戸蕎麦ほそ川で美味しく歓談している際に
正子さんの才能を生かしてTシャツで何かできないか
という楽しみなお話になったのです。



正子さんのお仕事は、敬愛する戦国武将Tシャツプロデューサー
もののふ」の田中秀樹さんから伺っておりました。

そこで、ぜひともお会いしたいと
リクエストしていたのです。




そんな矢先に、デザインガーデンで次々と面白いTシャツ企画を実行する
富士フィルムイメージングの社内起業家 山口 耕司さんから
一通のメールが届きました。

縁は不思議なものです。

メール中に、ほんの1~2行ですが、
「これは、正子さんとご一緒するしかないでしょう!」
という企画が含まれていたのでした。

そこで、さっそく深澤さんにメールをお出ししたところ....
さらに不思議なことに、まさに相乗効果が生まれそうなイベントに
正子さんが参画していたことまでわかったのです!!



詳しくはまだお話できませんが....
急遽、南青山に全員集合して、初顔合わせとなった次第。

森下 翠さんもご一緒してくださり
富士フィルムが誇るクリスタルプリントの美しさや
弊社の隠れ正子ファンクラブ一堂が創ったTシャツサンプルを前に
大いに盛り上がりを見せました。

さらに....ミーティングの後、プロデューサーの深澤さんに誘われて
お二人の巨匠と、目黒のとんきでトンカツを食べるという
類まれな経験をした私....感動的なお話をたくさん聞きました。



しかし、それはまた次の機会にお話するとしまして....
まずは、お二人のWEBギャラリーをじっくりご高覧ください。

きっと....ため息が漏れるはず。

そして....クリスタルプリントされた高精細画を見たら、
人はここまで描けるのかと、もう驚愕するしかありません。

山口さんによれば、このミーティングの後で、
その企画はさらに盛り上がっているようですので
さて、どう展開しますか....乞うご期待!!!


 ▼正子公也&森下 翠オフィシャルサイト
  http://www.suiko108.com/


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com

2007年10月01日(月)更新

ケンメリTシャツ復刻!スカイラインミーティング@日産栃木工場

オールアバウトの記事でもご紹介しましたが、
伝説のケンメリTシャツが限定で復刻されました。

ケンメリTシャツ白

9/30日に日産自動車栃木工場で、
歴代スカイラインのオーナーが一同に会する
スカイラインミーティングが開催されるとのこと。

そのイベントに合わせてぜひ復刻したいと、
GT-Rオーナーズクラブ 井上 晋さんから
熱いリクエストをいただいたのです。

ケンメリTシャツを着る井上さんご夫妻

開催まで2週間もありませんでしたが、
日産自動車の関係者のみなさんが、驚く程速いスピードで
ライセンスの手続きをしてくださったので、
まさかのうれしい復刻となりました。

日産自動車栃木工場スカイラインミュージアム

雨の中、栃木工場に併設されたスカイラインミュージアムを訪ねると
栃木工場で作られてきたスカイラインの名車たちが並んでいます。

それにも増して驚いたのは、
駐車場に二列で向かい合う名車ケンメリの一団。

ケンメリ勢揃い

雨に濡れて艶っぽさを増した車体と、
黒いグリル、ミラー、オーバーフェンダーとの
コントラストがひときわ美しいのです。

ケンメリの後ろ姿

そして印象的なリアのエンブレムと
伝統の丸形テールランプの粋。

並ぶとさらに目を惹きます。

ケンメリのステッカー

さらには、リアピラーのRと呼応するかのように
ウインドウにケンメリのステッカーを貼っている
クルマも何台かあって、
ますます嬉しくなったのです。

松下光男さんと井上晋さん

日産自動車栃木工場で年に一度開催される「しらさぎ祭り」に
スカイラインオーナーズクラブの方に勢揃いしていただこうという
ファン垂涎の素晴らしいアイディアは、
栃木工場総務部の松下 光男さんによるものだそうです。

松下さんとお話をする好機をいただきましたが、
スカイラインをはじめとして栃木工場が生み出した
クルマの数々を心から愛していることが伝わってきました。

オーナーが語る私のスカイライン

同時に、オーナーズのみなさんにも
松下さんは深い敬意を抱いているのでした。

スカイラインミュージアムの展示ホールには
松下さんの発案で「オーナーが語る私のスカイライン」
という大きなパネルが掲げられていたのです。

そこには、オーナーの撮った愛車の写真と
熱い想いの数々がつづられていました。

中には、CMで使われ、ケンメリの木として知られる
美瑛の丘で愛車と撮った写真もあって感銘を受けました。

こうして、クルマの作り手と乗り手とが
スカイラインという名車を通じて、深く結ばれてきたからこそ、
50周年という記念すべき歳月を迎えることができたのでしょう。

まだ若干枚が、今回の「デザインガーデンのブログ」で
こっそり販売されるそうですので、
当日、栃木工場まで足を運べなかった方は
のぞいてみてください。


 ▼日産自動車栃木工場
  http://www.nissan.co.jp/INFO/FACTORY/TOCHIGI/

 ▼GTROCブログ「ケンメリTシャツ復刻」
  http://blog.gtroc.com/0001/2007/09/post_227.php

 ▼オールアバウト:スカイライン伝説のケンメリT限定復刻
  http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20070928A/


久米 信行
http://t-galaxy.com/久米繊維工業

2007年09月19日(水)更新

Sony Dealer Convention2007で見つけた不思議なものたち

先日、ソニーディーラーコンベンションに
ブロガーとしてご招待を受けました。

その意義や、マーケティング効果については
日経ITproWatcherの連載コラムに詳しく書いたので
読んでいただくとして....

私が気になったものは....


■1 かわいいローリー
─────────────────────────────────
今いちぱん欲しいもの。
歌って踊って転がる謎の物体ローリー。

彼に教え込みたい歌は数あれど、
まずは、No Woman No Cry と チャンチキおけさ...かな。

ローリー

ローリーをプログラミング

■2 見たことのないスピーカー2題
─────────────────────────────────
部屋のまんなかにドーンとおしゃれに置きたいスピーカー。
誰にも見つからず大音量で驚かしたいスピーカー。
どっちもいいな。

ながーいスピーカー

ちいさいスピーカー


■3 スマイルシャッター
─────────────────────────────────
そのカメラをかざすと自然に顔を探して待機。
でもシャッターはおりません。

あなたが笑わない限り、
このカメラは撮影する気がないのです。

スマイルシャッター


 ▼日経ITproWatcher
  Sony Dealer Convention2007で実感した個人ブロガーのネットコミ効果
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070914/281927/


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com

2007年07月26日(木)更新

美しきパイオニアのスピーカー「music tap」は一樂先生ご子息のアート

私の持論のひとつは「ブログで親子の絆が深まる」ですが...
尊敬する一樂 信雄先生から、こんな楽しいメールが届きました。

────────────────────────────────
(前略)ところで、親ばかですが、以下のURLを覗いてやってくださればと

 ▼コンセントがスピーカーケーブルに…
  パイオニア「music tap」が音楽生活を変える?
  http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20070419/121685/?P=4
  http://www.phileweb.com/news/audio/200707/11/7333.html
────────────────────────────────

開けてビックリ!



グッドデザイン賞も受賞した、この美しいスピーカーが
一樂先生がいつもご自慢されていた息子さん
一楽 淳史さんプロデュースによる作品だったとは....

この製品が美しいのは、
プロダクトデザインとしてだけではありません。

部屋をくねくね這い回って美しくない、
カバーをしたらしたで野暮な感じが否めない
にっくきスピーカーケーブルが不要なのです。

コンセントさえあれば、音楽データを運んでくれる!!!

いいでしょう!


いつでもどこでも大好きな音楽ライブラリーが楽しめる
iPodで人生が変わったのは私だけではないはずですが....

music tapと組み合わせれば、
家中どこでも、コンセントさえあれば
リスニングスペースに変わってしまう。

すごいことです





ちなみに、私はオヤイデ電気でケーブルやコンセントを買うような
隠れオーディオファンでして、

もちろん、ヘビのように太いコードで音が変わること、
即ちケーブルが大切なことは、よーく知っております。




その一方で、一樂先生はご存知のように

リビングダイニング兼用のホームシアターを、
6つの小さな壁掛けスピーカーでサラウンドさせたり、
カフェ風にBGMを楽しむ喜びや、

お風呂でiPodを楽しむ悦楽を
知ってしまった人間なのです。

しかし、わが家では新築時にケーブルを張り巡らせたから
かろうじて美しさを保てていますが....

後から、家中ミュージックを実現しようとしたら、
家中、ケーブルがくねくねして悲惨な状態でしょう。




そこで....



いいなあ。


というと、

パイオニアがデザインコンシャスで便利な
お手軽オーディオ製品ばかりを作っていると
誤解されるといけませんので、

私が欲しい...音質も商品コンセプトも飛びぬけた
パイオニア製品を挙げておきましょう。


まずは、サントリーの樽をリユースしたピュアモルトシリーズ

エコな木と土の家に住む、国産Tシャツメーカー経営者として、
現在使っているTANNOYのミニモニターを
このピュアモルトシリーズに変えて
壁掛けサラウンドをするのが王道でしょう




あとは...プロ用最高峰スタジオモニターの家庭版TAD

悲しいかな自宅の建築予算オーバーで、
いまだにコンクリートむき出しの物置状態の地下室に、
こんなスピーカーを置いたスタジオ兼ホームシアターがあったら...




というMOSOはさておき....
まずは music tap

今夜、一樂先生と勉強会でお会いするので、
いろいろ教えていただきましょう。




 ▼コンセントがスピーカーケーブルに…
  パイオニア「music tap」が音楽生活を変える?
  http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20070419/121685/?P=4
 


久米 信行
久米繊維三代目/Art.T-galaxy.com主宰
オールアバウトTシャツガイド/明治大学商学部講師

2007年03月28日(水)更新

麿紋「10 pieces exhibition」で森 由紀先生が都立橘高校講師に

ただいま私たち久米繊維のプレスルームで、
麿紋 / 10 pieces exhibition が開催されています。



ちょうど、作家の森 由紀先生がいらっしゃった時に、
今年新設される都立橘高校の大室文之校長がご来社されました。

同校は、日本初の「産業科」を設置し、キャリア教育を重視して、
「ものつくりから流通、販売まで」を 総合的に学習するという
ユニークな高校です。



私たちもTシャツデザインの実習でお手伝いをさせていただきますが、
平日の授業とあって講師探しに難航しておりました。

その時、目の前に森先生が.....

最初は、固辞されていたのですが、
ひとりひとりに自分の紋をデザインしてもらう実習は?
とのアイディアに賛同してくださいました。

森先生の授業を受けられる生徒は幸せです。
きっと素晴らしい自己表現の体験ができるでしょう。

展覧会は、4月6日まで開催中ですので
ぜひ足をお運びくださいませ。


▼久米繊維プレスルームBLOGより
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Copyright(C) yukimori. All Rights Reserved.

麿紋(まろもん)の10枚のTシャツによる展示会、
「10 pieces exhibition」を開催いたします。

紋。

その洗練された美しさ、力強さ、豊かさは、
日本の文化に深く根付き、いつの時代にもインパクトを
与えながら、永い時を受け継がれてきました。

麿紋デザイナーの 森 由紀 さんは、新しい“日本のかたち”として、
波、富士、桜、松、兎、鯉・・・などをモチーフにつくりあげた
現代の創作紋を、Tシャツにのせ発表されています。

また、今回の展示会では特別に、
阿波本藍 夾纐(きょうけち)染めを施したTシャツが、
参考出品されます。

夾纐染めとは、板に図案を彫り、
その板2枚で布を挟み締め付けて染め上げるという
とても手の込んだ手法です。

紋の輪郭線が柔らかく表現され、
そして人の手のぬくもりが感じられる夾纐染めTシャツを、
あわせてこの機会に、お楽しみください。


場所 久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
   >アクセス地図
   東京都墨田区太平3-9-6

日時 3/12(月)~4/6(金)の平日 午前10:00~午後5:00
   ※上記期間中の日祝日は休館となりますのでご注意ください。
   ※3/17(土),3/24(土),3/31(土)の午後1時~3時の間、
    麿紋デザイナーの森さんが来場される予定です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

森 由紀さん プロフィール

女子美術大学絵画科 洋画専攻卒。

1997年、日本の伝統文化に根ざした現代の創作紋による
Tシャツブランド“麿紋”を立ち上げる。

日本の持つ豊かな伝統、技術に新たな形を与え、
現代のライフスタイルにフィットしたジャパニーズスタイルを提案する。


 ▼麿紋 公式サイト
  http://www.maromon.jp/


久米 信行縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com

■──────────────────────────□
 経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
 経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■

2007年01月24日(水)更新

光通信の父 西澤 潤一先生講演「日本の技術開発と教育」に感銘

本日は、東京商工会議所で、かねてより一方的に憧れていた
心の師の熱いお話を伺うことができました。

SIサイリスタや光通信の三大要素の発明者として知られる独創的研究者で
現在は首都大学東京の学長でもある西澤 潤一先生の講演に参加できたのです。


 戦略的独創開発

まだ学生の頃、偶然つけた教育テレビで放映されていた
西澤先生と、たしか元文部大臣の永井 道雄先生との
「創造性教育」に関する対談に、私の眼は釘付けになりました。

すっかり受験勉強とコピー暗記型試験で虚勢されていた私は、
ショックを受けて、西澤先生の本を読み漁り、その生き方に触れて
はじめて「独創」とは何かを強く意識するようになったのです。

拙著「ブログ道」にサインをさせていただくときに、
恐れ多くも「独創共栄」(独立自創×共創共栄)と書きますのも、
文中に「守破離」の三文字がありますのも、
今考えますと、西澤先生の影響なのです。


 強い頭と速い頭―教育という複雑科学

今日、お話を伺ってうれしかったのは、
西澤先生の「心の若さ」を実感できたことです。

私が尊敬する方は、みなさん、
志高く一本筋が通りながらも一筋縄ではいかない
いわば「ロック魂」をお持ちなのですが、
先生もまさに永遠のロッカーでした。

功成り名を遂げた今であっても.....

今も現役の研究者であり、まだ探求したいテーマをお持ちであること
変えるべき日本の旧弊については戦い続ける反骨精神をお持ちであること
独創と自主独立にこだわりながらも「公共」の意識がお強いこと
恩師である八木先生を敬愛するお話を何度も繰り返されたこと

などの深い精神性が心の奥底に響きました。


  
 悪魔のサイクル

最後は、これから続けたい研究テーマで盛り上がり、
特定のガン細胞だけを焼ききることなど
まさに科学の恩恵ともいえることが目白押し。

それでも、研究予算を集めるのが難しいと聞くと
日本の国家的知財戦略に首を傾げたくもなります。

私も応援している日本財団のCANPANなどの
情報プラットフォームを上手く活用して、
企業CSR予算や個人の篤志を還流させる仕組みが
できるのではないかと、ふと感じました。

講演後は、いてもたってもいられずに、
先生の側に駆けよって、握手をしていただきました。

ずっとファンだったんですと、
年甲斐もなく興奮しながら....


 ▼首都大学東京学長スピーチ:未見の我を発見せよ!
  http://www.tmu.ac.jp/university/messages/president.html

 ▼イノベーティブワン:西澤潤一氏インタビュー
  http://innovative.jp/2004/0611.html


久米 信行縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
========================================================
【久米繊維PRESS ROOMブログ】
 「法人パートナー・システム」説明会のご案内
========================================================
■──────────────────────────□
 経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
 経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
«前へ 次へ»

◎久米 信行「縁尋奇妙」メルマガ
email

会社概要

1935年創業の老舗国産Tシャツメーカー。 半世紀以上にわたり、国産Tシャツ専門メーカーとしての誇りを持ち、裁断、縫製、検品、仕上げ、そしてプリントまで一貫して日本国内のグループ会社で生産する稀有なTシャツ・ギルドとして現在に至る。...

詳細へ

個人プロフィール

1963年東京下町生まれのTシャツメーカー三代目。慶應義塾大学経済学部卒業後、87年、イマジニア株式会社に入社。ファミコンゲームソフトのゲームデザイナー兼飛び込み営業を担当する。88年に日興證券株式会社に転職し、資金運用・相続診断システムの企画開発、ファイナンシャル・プランナー研修で活躍。94...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • レイバン サングラス from レイバン サングラス
    お薦め本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』~古芝保治著 - 久米繊維工業 代表取締役社長 久米信行
  • 日本発ものづくり提言プロジェクト シンポジウム(2011/10/22) from パワーブロガー★イベント交流録
    日本発ものづくり提言プロジェクト のシンポジウム 「ジャパンファッションの再生、 日本発ものづくりから考える 」に、参加しました。 オープニングには、会場に 坂本龍一の「音楽図鑑」の 曲が流れて、いい感じ♪ プレゼンをしている
  • 15年前のAPEC大阪会議の思い出は from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
    15年前の11月16日から19日まの4日間、APECが大阪で開かれましたが、海外の 首脳が参加する国際会議が大阪で開かれたことは今までになく、厳戒態勢の街は 道路も交通機関...
  • 本の紹介【「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました】 from 公認会計士・税理士 村田守弘のブログ
    「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました。8日(金曜)の日経朝刊第一面にこの本の広告が掲載されました。なお、当該広告には、もうひとつの拙著「弁護士のため租税法(第2版)も掲載されています。取り急ぎ、ご報告します。
  • 緊急速報!  栗東 「わすいせず」4日前... from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
    速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...