久米繊維工業 相談役 久米 信行「Tシャツ道」日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
オーガニックコットンなど厳選素材で謹製した最高級国産Tシャツに世界で1枚のプリントを!老舗メーカー三代目の第二創業記
前ページ
次ページ
読売新聞朝刊の別刷り「Y&Yしごと」の特集記事
「トレンドランナー」を愛読されている方はきっと多いでしょう。
YOMIURI ONLINEのジョブサーチの特集ニュースで
お読みになっている方もいらっしゃるかもしれません。
私も「ビジネスに新しい風を起こされている方々」の生き方に
深い興味と共感を抱く愛読者の1人です。
ところが....大変光栄なことに....
来る9/21(木)には、ジョブサーチで、
同じく25(月)には、読売新聞朝刊で
私がご紹介を受けることになりました。
恐れ多くもありがたいことです。
ビジネスに新しい風を起こしているかどうかは
とても自信がありませんが、
ご取材くださった小池俊幸さんの目に
下町のTシャツメーカーが、中小企業の社長ブロガーが
どのように映ったか、今から楽しみにしております。
よろしければご高覧くださいませ。
小池さん、ありがとうございました。
▼YOMIURI ONLINE「ジョブサーチ」
http://job.yomiuri.co.jp/
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
2006年09月07日(木)更新
9/21ジョブサーチ9/25読売新聞朝刊「Y&Yしごと」トレンドランナーでご紹介
読売新聞朝刊の別刷り「Y&Yしごと」の特集記事
「トレンドランナー」を愛読されている方はきっと多いでしょう。
YOMIURI ONLINEのジョブサーチの特集ニュースで
お読みになっている方もいらっしゃるかもしれません。
私も「ビジネスに新しい風を起こされている方々」の生き方に
深い興味と共感を抱く愛読者の1人です。
ところが....大変光栄なことに....
来る9/21(木)には、ジョブサーチで、
同じく25(月)には、読売新聞朝刊で
私がご紹介を受けることになりました。
恐れ多くもありがたいことです。
ビジネスに新しい風を起こしているかどうかは
とても自信がありませんが、
ご取材くださった小池俊幸さんの目に
下町のTシャツメーカーが、中小企業の社長ブロガーが
どのように映ったか、今から楽しみにしております。
よろしければご高覧くださいませ。
小池さん、ありがとうございました。
▼YOMIURI ONLINE「ジョブサーチ」
http://job.yomiuri.co.jp/
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
2006年09月05日(火)更新
アフターインターネット会議@桜神宮に未来を見た!
先週、金曜日、デジタルメディア研究所(デメケン)の橘川幸夫さんの
呼びかけでアフターインターネット会議が開かれ大盛会でした。
その中で、橘川さんは、林雄二郎先生が1969年に書いた
「情報化社会―ハードな社会からソフトな社会へ (絶版 ONBOOKで復刊予定) 」
を読んで衝撃を受け、そこに未来が書いてあったとおっしゃいましたが....
同じように、私は、橘川さんが1980年に書いた
「企画書―1999年のためのコンセプトノート」
を読んで衝撃を受け、自分が将来やるべきことが
全部書いてあるとさえ思ったのです。
なぜか由緒正しき桜神宮で開かれ、尊敬する芳村宮司
(わが家のお祓いをお願いしました)のご挨拶ではじまった
不思議な会議は、私にとって相当エキサイティングな会でした。
ちょうど、何日か前に聴いた講演会も思い出していました。
なぜか構想日本が主催する不思議な講演会で、
今をときめく、武術家の甲野 善紀先生と、脳科学者 茂木 健一郎先生の
対談だったのですが、
甲野先生のことを教えてくださったのはデメケン主任研究員の亀田さんですし
桜神宮でも古武道「和良久」の教室が開かれています。
茂木先生は、橘川さんの紹介で桜神宮で開かれたコメディ・クラブキングの
コメディライターでもあるのです。
なんとも不思議な桜神宮のお導きです。
それはさておき、茂木先生はグーグルを黒船にたとえました。
クオリアなどに精妙な脳の働きを省みず?
できることだけすぐやろうというグーグルカルチャーの
世界侵食に危惧を抱かれていましたが....
このアフターインターネット会議に出ていたら、
茂木先生も、さぞ面白がったのではないでしょうか。
もちろん、私もグーグルゾンはすごいなと思いますが、
橘川さんやご友人と、学芸大学でカレーなんぞ食べながら
雑談をした方が、脳が活性化する気がするのです。
情報化社会を個人として生きたい私も、
やりたいことが、またいくつも見つかりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフターインターネット会議
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい時代へ向けての、さまざまな動きや考え方の報告と
トークセッションを行います。
第1回は「これからの出版メディア」です。
メディア業界(出版・放送・Webなど)の
これからに関心のある人は、ぜひ。
これからの企業の情報発信に関心にある人は、ぜひ。
情報化社会を個人として生きたい人は、ぜひ。
おいでください。
---------------------------------------------------------------
▼内容
1.報告・展望
(1)参加型メディア(CGM)とは何か?(橘川幸夫・デメ研)
--インターネットが「ある」時代のメディア産業
*「メタブログ」のデモストレーションを行います。
(2)フリーペーパーの進むべきルート(松島凡・日本出版販売)
--「不特定多数」から「特定多数」へのフリペ進化論
(3)企業のあり方の変化と、情報発信について(高橋朗・無敵 )
--「ホリスティック・コミュニケーション」という視点
(4)Web Scooter(照井俊光・ガオ )
--日本語環境に合わせた独自のWebDTPシステムが完成!
(5)オンブック・スタイル(市川昌浩・オンブック )
--小規模出版システム(SSK=Small scale publication)
としてのオンブック
2.シンポジウム
*メディアはどう変わるか?
*発信者はどう変わるか?
*受信者はどう変わるか?
■なお当日は、ビッグイシュー、ポノポノコミュニケーションズ、
ナナコーポーレーションなどの案内ブースが用意されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
呼びかけでアフターインターネット会議が開かれ大盛会でした。
その中で、橘川さんは、林雄二郎先生が1969年に書いた
「情報化社会―ハードな社会からソフトな社会へ (絶版 ONBOOKで復刊予定) 」
を読んで衝撃を受け、そこに未来が書いてあったとおっしゃいましたが....
同じように、私は、橘川さんが1980年に書いた
「企画書―1999年のためのコンセプトノート」
を読んで衝撃を受け、自分が将来やるべきことが
全部書いてあるとさえ思ったのです。
なぜか由緒正しき桜神宮で開かれ、尊敬する芳村宮司
(わが家のお祓いをお願いしました)のご挨拶ではじまった
不思議な会議は、私にとって相当エキサイティングな会でした。
ちょうど、何日か前に聴いた講演会も思い出していました。
なぜか構想日本が主催する不思議な講演会で、
今をときめく、武術家の甲野 善紀先生と、脳科学者 茂木 健一郎先生の
対談だったのですが、
甲野先生のことを教えてくださったのはデメケン主任研究員の亀田さんですし
桜神宮でも古武道「和良久」の教室が開かれています。
茂木先生は、橘川さんの紹介で桜神宮で開かれたコメディ・クラブキングの
コメディライターでもあるのです。
なんとも不思議な桜神宮のお導きです。
それはさておき、茂木先生はグーグルを黒船にたとえました。
クオリアなどに精妙な脳の働きを省みず?
できることだけすぐやろうというグーグルカルチャーの
世界侵食に危惧を抱かれていましたが....
このアフターインターネット会議に出ていたら、
茂木先生も、さぞ面白がったのではないでしょうか。
もちろん、私もグーグルゾンはすごいなと思いますが、
橘川さんやご友人と、学芸大学でカレーなんぞ食べながら
雑談をした方が、脳が活性化する気がするのです。
情報化社会を個人として生きたい私も、
やりたいことが、またいくつも見つかりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフターインターネット会議
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい時代へ向けての、さまざまな動きや考え方の報告と
トークセッションを行います。
第1回は「これからの出版メディア」です。
メディア業界(出版・放送・Webなど)の
これからに関心のある人は、ぜひ。
これからの企業の情報発信に関心にある人は、ぜひ。
情報化社会を個人として生きたい人は、ぜひ。
おいでください。
---------------------------------------------------------------
▼内容
1.報告・展望
(1)参加型メディア(CGM)とは何か?(橘川幸夫・デメ研)
--インターネットが「ある」時代のメディア産業
*「メタブログ」のデモストレーションを行います。
(2)フリーペーパーの進むべきルート(松島凡・日本出版販売)
--「不特定多数」から「特定多数」へのフリペ進化論
(3)企業のあり方の変化と、情報発信について(高橋朗・無敵 )
--「ホリスティック・コミュニケーション」という視点
(4)Web Scooter(照井俊光・ガオ )
--日本語環境に合わせた独自のWebDTPシステムが完成!
(5)オンブック・スタイル(市川昌浩・オンブック )
--小規模出版システム(SSK=Small scale publication)
としてのオンブック
2.シンポジウム
*メディアはどう変わるか?
*発信者はどう変わるか?
*受信者はどう変わるか?
■なお当日は、ビッグイシュー、ポノポノコミュニケーションズ、
ナナコーポーレーションなどの案内ブースが用意されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
2006年08月29日(火)更新
9/9(土) 第1回「詩人類T-shouts! LIVE」@久米繊維プレスルーム
求めよさらば与えられん!
会うべき人とは会うべき時に会うべくして会う....
以前、このブログでもご紹介しましたが....
若き詩人 桑原滝弥さんたちと出会うことができたことで、
俄然、人生が面白くなってきました。
谷川俊太郎先生を、詩人としても、Tシャツクリエイターとしても
深く尊敬している私にとって、
「詩人類T-shouts! 」に集う人たちを応援することは
まさに天職なのかもしれません。
このプロジェクトのヴィジョナリーである
桑原さんから届いたプレスリリースをご高覧ください。
そして、来る9月9日の土曜日には、
おかげさまでJCDデザインアワード2006にも入賞した
私たちのプレスルームで
詩人たちの言の葉に触れてください!
▼プレスリリースより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
拝啓
平素は格別のお引立てを賜りまして誠にありがとうございます。
皆様に置かれましては益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、告知にありますとおり、
この度「詩人類T-shouts! LIVE」というイベントを、
9月9日(土)、11月11日(土)の二回に渡り、
久米繊維工業プレスルームにて開催する運びとなりましたので、
ご案内差し上げます
本企画は、これまで数多くのポエトリーイベントを
オーガナイズしてきた詩人・桑原滝弥と、
Tシャツ業界の老舗・久米繊維工業(株)とのコラボレーションにより
運営される文化発信事業の一環として開催されます。
9月開催の「其の壱」では、言語表現に深いこだわりのある
アーティストたちが、思い々々の″言の葉″を
パフォーマンスとTシャツに乗せてお届けします。
詩人、講談師、デザイナー、タレント等、さまざま顔をもつ、
ブレイク寸前の彼らの″声″にご注目ください。
11月開催の「其の弐」では、自分の″言の葉″のTシャツ化を目指して、
まだ無名ではありますが独創的な作品を生み出しているアーティストたち
が一同に集結。プレゼン・パフォーマンスを通して自身の作品をアピールし、
その場で観客からの発注を受け付け、規定数に達すれば即商品化が決定する
という、公開オーディション型ライヴを行います。
さらに桑原滝弥の新作Tシャツ発表リーディングも併せて行われる
予定ですので、こちらもご期待くださいませ。
本企画は、今回のみの単発イベントではなく、来年以降
さらに大きなムーブメントに発展させていく所存でありますので、
皆様には是非とも今回の第一弾企画を、
歴史の証人としてお立ち会いいただきますことを、
心よりお願い申し上げます。
一枚のTシャツが、
ひとひらの言の葉が、
世界を楽しく変えますことを信じて
敬具
▼詩人類T-shouts!
http://Tshouts.exblog.jp
2006年8月吉日
詩人類T-shouts!実行委員会
TEL:08011015714(担当・井出)
public_space_entertainment@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
会うべき人とは会うべき時に会うべくして会う....
以前、このブログでもご紹介しましたが....
若き詩人 桑原滝弥さんたちと出会うことができたことで、
俄然、人生が面白くなってきました。
谷川俊太郎先生を、詩人としても、Tシャツクリエイターとしても
深く尊敬している私にとって、
「詩人類T-shouts! 」に集う人たちを応援することは
まさに天職なのかもしれません。
このプロジェクトのヴィジョナリーである
桑原さんから届いたプレスリリースをご高覧ください。
そして、来る9月9日の土曜日には、
おかげさまでJCDデザインアワード2006にも入賞した
私たちのプレスルームで
詩人たちの言の葉に触れてください!
▼プレスリリースより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
拝啓
平素は格別のお引立てを賜りまして誠にありがとうございます。
皆様に置かれましては益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、告知にありますとおり、
この度「詩人類T-shouts! LIVE」というイベントを、
9月9日(土)、11月11日(土)の二回に渡り、
久米繊維工業プレスルームにて開催する運びとなりましたので、
ご案内差し上げます
本企画は、これまで数多くのポエトリーイベントを
オーガナイズしてきた詩人・桑原滝弥と、
Tシャツ業界の老舗・久米繊維工業(株)とのコラボレーションにより
運営される文化発信事業の一環として開催されます。
9月開催の「其の壱」では、言語表現に深いこだわりのある
アーティストたちが、思い々々の″言の葉″を
パフォーマンスとTシャツに乗せてお届けします。
詩人、講談師、デザイナー、タレント等、さまざま顔をもつ、
ブレイク寸前の彼らの″声″にご注目ください。
11月開催の「其の弐」では、自分の″言の葉″のTシャツ化を目指して、
まだ無名ではありますが独創的な作品を生み出しているアーティストたち
が一同に集結。プレゼン・パフォーマンスを通して自身の作品をアピールし、
その場で観客からの発注を受け付け、規定数に達すれば即商品化が決定する
という、公開オーディション型ライヴを行います。
さらに桑原滝弥の新作Tシャツ発表リーディングも併せて行われる
予定ですので、こちらもご期待くださいませ。
本企画は、今回のみの単発イベントではなく、来年以降
さらに大きなムーブメントに発展させていく所存でありますので、
皆様には是非とも今回の第一弾企画を、
歴史の証人としてお立ち会いいただきますことを、
心よりお願い申し上げます。
一枚のTシャツが、
ひとひらの言の葉が、
世界を楽しく変えますことを信じて
敬具
▼詩人類T-shouts!
http://Tshouts.exblog.jp
2006年8月吉日
詩人類T-shouts!実行委員会
TEL:08011015714(担当・井出)
public_space_entertainment@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
2006年08月24日(木)更新
トヨタの桑原さんへ~私の腕時計は渡辺力さん作「日本の伝統色」
昨日、旧水戸藩の庭園を見渡すトヨタ東京本社の応接間で、
トヨタのマーケター桑原 利行様さんのご講義を伺う機会がありました。
これは、静岡大学名誉教授の徳山博于先生のeマーケティング特論で
講師を勤めた縁者の暑気払いを兼ねた勉強会です。
通販コンサルタントの大倉伸夫さん、千趣会の中山悦二郎さん、
ドゥ・ハウスの稲垣佳伸さん、ミックの吉添繁雄さんが参加して、
トヨタの明日のマーケティングを占う熱いミーティングになりました。
エスティマハイブリッドユーザーの私としても嬉しい会だったのですが、
話はいきなり飛びます....
その時、桑原さんに聞かれた質問に答え損ねましたのでここで。
私がしていた時計に桑原さんはご関心をいただいたようなのですが....
その正体は.....こちらです。
日本デザイン界のパイオニア 渡辺 力氏による
日本の伝統色をとりいれた新作ウオッチ
AABT005
ダイヤル色:消炭色(黒)
炭火の消し炭の色。昔の日本人は、
日常身辺のものから適切な色名を
取り出していたことから、この色
が日常よく目にする色だったと考えられる。
バンド色:キハダ色(黄)
ミカン科の樹木キハダの樹皮で
染めた鮮やかな黄色。
この時計を知ったのは、今年1月13日から3月5日まで、
東京国立近代美術館にて開催されていた
「渡辺力:リビング・デザインの革新」展の最終日です。
終了間際に会場に駆け込んで、
美しいデザインの数々に酔いしれておりますと...
中央のベンチに腰掛けて、名作トリイスツールを
見つめている老紳士がいらっしゃいます。
それは、渡辺 力先生ご本人でした。
おそるおそるごあいさつをさせていただき、
図録にサインもしていただいた上、
握手を....感激いたしました。
ミュージアムショップでは、5色がいずれも美しく
どれにしていいか決められませんでした。
後日、ネットの森本時計店さんで購入いたしましたが
あわせてレトログラードのこんな時計も買ってしまいました。
なんと贅沢な....と思われる方は、
森本時計店さんで値段を確認してみてください。
桑原さんも、名古屋の若者はロレックスかオメガと
おっしゃっていましたが.....
日本のデザイナーが美しくデザインした
安価な時計を日替わりで楽しむのもいいものです。
▼渡辺力:リビング・デザインの革新
http://www.momat.go.jp/CG/Riki_Watanabe/index.html
▼セイコーウォッチプレスリリース
http://tinyurl.com/m4zlz
▼森本時計店 リキコレクション
http://www.morimoto-tokeiten.com/Products/RIKIWATANABE.asp
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
トヨタのマーケター桑原 利行様さんのご講義を伺う機会がありました。
これは、静岡大学名誉教授の徳山博于先生のeマーケティング特論で
講師を勤めた縁者の暑気払いを兼ねた勉強会です。
通販コンサルタントの大倉伸夫さん、千趣会の中山悦二郎さん、
ドゥ・ハウスの稲垣佳伸さん、ミックの吉添繁雄さんが参加して、
トヨタの明日のマーケティングを占う熱いミーティングになりました。
エスティマハイブリッドユーザーの私としても嬉しい会だったのですが、
話はいきなり飛びます....
その時、桑原さんに聞かれた質問に答え損ねましたのでここで。
私がしていた時計に桑原さんはご関心をいただいたようなのですが....
その正体は.....こちらです。
日本デザイン界のパイオニア 渡辺 力氏による
日本の伝統色をとりいれた新作ウオッチ
AABT005
ダイヤル色:消炭色(黒)
炭火の消し炭の色。昔の日本人は、
日常身辺のものから適切な色名を
取り出していたことから、この色
が日常よく目にする色だったと考えられる。
バンド色:キハダ色(黄)
ミカン科の樹木キハダの樹皮で
染めた鮮やかな黄色。
この時計を知ったのは、今年1月13日から3月5日まで、
東京国立近代美術館にて開催されていた
「渡辺力:リビング・デザインの革新」展の最終日です。
終了間際に会場に駆け込んで、
美しいデザインの数々に酔いしれておりますと...
中央のベンチに腰掛けて、名作トリイスツールを
見つめている老紳士がいらっしゃいます。
それは、渡辺 力先生ご本人でした。
おそるおそるごあいさつをさせていただき、
図録にサインもしていただいた上、
握手を....感激いたしました。
ミュージアムショップでは、5色がいずれも美しく
どれにしていいか決められませんでした。
後日、ネットの森本時計店さんで購入いたしましたが
あわせてレトログラードのこんな時計も買ってしまいました。
なんと贅沢な....と思われる方は、
森本時計店さんで値段を確認してみてください。
桑原さんも、名古屋の若者はロレックスかオメガと
おっしゃっていましたが.....
日本のデザイナーが美しくデザインした
安価な時計を日替わりで楽しむのもいいものです。
▼渡辺力:リビング・デザインの革新
http://www.momat.go.jp/CG/Riki_Watanabe/index.html
▼セイコーウォッチプレスリリース
http://tinyurl.com/m4zlz
▼森本時計店 リキコレクション
http://www.morimoto-tokeiten.com/Products/RIKIWATANABE.asp
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
2006年08月21日(月)更新
新日本フィル「みちよしの夏休み」で恋の歌に聴き惚れ、指揮者作Tシャツに見とれ
今年2回目を迎えるユニークな夏のクラシックコンサート
井上道義さん指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団演奏の
「みちよしの夏休み」に三世代で出かけて満喫いたしました。
何が素敵かって...オーケストラも観客も笑顔が絶えないこと。
何しろ、楽団員のみなさんがいつもと別人に見えるのです。
昨年同様に、指揮者自身がデザインした面白不可思議なTシャツを
身にまとい、うれしはずかしの入場です。
何より、超一流エンターティナーとしての井上道義さんの
誰よりも情熱的で...時にコミカルな指揮=ボディートークと、
トツトツとしながら...ウィットと愛情に富んだトークがすごい!
そして、ここでしか聴けないクロスオーバーな選曲!
指揮台に上るやいなや、突然、腕を振り上げて
大音響で始まった「ロック魂」あふれる「スラブ舞曲」で
いきなり会場は「みちなる夏休み」に引き込まれます。
誰もが鼓動バクバクの中「牧神の午後への前奏曲」で、
一気にクールダウン。幻想的なシエスタへと誘われるのです。
指揮者は、この曲が思春期の青年の淡い想いを表現したことを
静かに語った後、オーケストラの多くのメンバーと共に
なぜか退場してしまいます。
続いて、聴き慣れたはずのヴィヴァルディ四季の「夏」。
当時の流儀に習い、Tシャツ姿のコンサートマスター崔さんに
指揮を任せ、一同起立でアクション豊かに演奏です。
これが熱かった!バロック音楽が、まるで情熱的な
ジプシーの音楽にさえ聴こえたのです。
その後、楽しいシュトラウスのポルカが2曲続いた後、
いよいよ私が最も楽しみにしていた「切ない歌」2曲です。
懐かしの名画「避暑地の出来事」の主題曲、
マックス・スタイナー「夏の日の恋」。
映画少年でパーシーフェイスオーケストラの演奏を愛する
父の感動が隣の席からひしひしと伝わってきます。
そして、私が大好きな成田為三作の唱歌「浜辺の歌」が
実は悲恋の歌だということを指揮者から聞かされました。
つい何日か前の新聞(読売新聞 2006/8/16)にも出ていたそうです。
井上さんの計らいでホワイエ(ロビー)に飾られた新聞記事には、
こんな切ないエピソードが紹介されていました。
「浜辺の歌」は、東京音楽学校時代に、
成田さんから同窓の女性「正子さん」に贈られた
手書きの楽譜=「恋歌」だったそうなのです。
ところが、胸中の女性は既に同学の教授と婚約を交わしていて、
その想いがかなうことはありませんでした。
その後、友人の勧めで発表され、誰にも愛される名曲となりましたが、
80歳を超えた正子さんが息子に打ち明けるまで、
この曲に秘められた想いを知る人はいなかったのです。
そして、正子さんのご子息が声楽家として、
8月15日に心を込めて「浜辺の歌」を歌うという話でした。
こんな話を聞けば、あの甘くやるせないメロディーが
さらに切なくいとおしく心に響きます。
この曲が、演奏会で、ラジオで流れるたびに、
成田さんは、正子さんは、どんな想いで聴いたのでしょうか。
コンサート会場では、新日本フィルの國枝さんに、
その場に居合わせた井上道義さんのご夫人をご紹介いただきました。
昨年のオールアバウトの記事をお読みいただいたそうで、
一瞬ドキッとしましたが、喜んでくださったとお聴きして
ほっと胸をなでおろしました。
今年の記事や、このブログもマエストロご夫妻の
お気に召すと良いのですが....
そうそう、アンコールでは、
蚊と格闘するパントマイム!
あのパフォーマンスができる指揮者は
世界でもただひとりでしょう!(父 久米 信市の言葉)
▼新日本フィル公演「みちよしの夏休み」
http://www.njp.or.jp/njp/programinfo/2005-06/20060820sp.html
▼井上道義さん「夏休みTシャツ制作秘話2006」
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20060811A/
▼井上道義さん「盆休みTシャツ制作秘話2005」
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20050807A/
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
井上道義さん指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団演奏の
「みちよしの夏休み」に三世代で出かけて満喫いたしました。
何が素敵かって...オーケストラも観客も笑顔が絶えないこと。
何しろ、楽団員のみなさんがいつもと別人に見えるのです。
昨年同様に、指揮者自身がデザインした面白不可思議なTシャツを
身にまとい、うれしはずかしの入場です。
何より、超一流エンターティナーとしての井上道義さんの
誰よりも情熱的で...時にコミカルな指揮=ボディートークと、
トツトツとしながら...ウィットと愛情に富んだトークがすごい!
そして、ここでしか聴けないクロスオーバーな選曲!
指揮台に上るやいなや、突然、腕を振り上げて
大音響で始まった「ロック魂」あふれる「スラブ舞曲」で
いきなり会場は「みちなる夏休み」に引き込まれます。
誰もが鼓動バクバクの中「牧神の午後への前奏曲」で、
一気にクールダウン。幻想的なシエスタへと誘われるのです。
指揮者は、この曲が思春期の青年の淡い想いを表現したことを
静かに語った後、オーケストラの多くのメンバーと共に
なぜか退場してしまいます。
続いて、聴き慣れたはずのヴィヴァルディ四季の「夏」。
当時の流儀に習い、Tシャツ姿のコンサートマスター崔さんに
指揮を任せ、一同起立でアクション豊かに演奏です。
これが熱かった!バロック音楽が、まるで情熱的な
ジプシーの音楽にさえ聴こえたのです。
その後、楽しいシュトラウスのポルカが2曲続いた後、
いよいよ私が最も楽しみにしていた「切ない歌」2曲です。
懐かしの名画「避暑地の出来事」の主題曲、
マックス・スタイナー「夏の日の恋」。
映画少年でパーシーフェイスオーケストラの演奏を愛する
父の感動が隣の席からひしひしと伝わってきます。
そして、私が大好きな成田為三作の唱歌「浜辺の歌」が
実は悲恋の歌だということを指揮者から聞かされました。
つい何日か前の新聞(読売新聞 2006/8/16)にも出ていたそうです。
井上さんの計らいでホワイエ(ロビー)に飾られた新聞記事には、
こんな切ないエピソードが紹介されていました。
「浜辺の歌」は、東京音楽学校時代に、
成田さんから同窓の女性「正子さん」に贈られた
手書きの楽譜=「恋歌」だったそうなのです。
ところが、胸中の女性は既に同学の教授と婚約を交わしていて、
その想いがかなうことはありませんでした。
その後、友人の勧めで発表され、誰にも愛される名曲となりましたが、
80歳を超えた正子さんが息子に打ち明けるまで、
この曲に秘められた想いを知る人はいなかったのです。
そして、正子さんのご子息が声楽家として、
8月15日に心を込めて「浜辺の歌」を歌うという話でした。
こんな話を聞けば、あの甘くやるせないメロディーが
さらに切なくいとおしく心に響きます。
この曲が、演奏会で、ラジオで流れるたびに、
成田さんは、正子さんは、どんな想いで聴いたのでしょうか。
コンサート会場では、新日本フィルの國枝さんに、
その場に居合わせた井上道義さんのご夫人をご紹介いただきました。
昨年のオールアバウトの記事をお読みいただいたそうで、
一瞬ドキッとしましたが、喜んでくださったとお聴きして
ほっと胸をなでおろしました。
今年の記事や、このブログもマエストロご夫妻の
お気に召すと良いのですが....
そうそう、アンコールでは、
蚊と格闘するパントマイム!
あのパフォーマンスができる指揮者は
世界でもただひとりでしょう!(父 久米 信市の言葉)
▼新日本フィル公演「みちよしの夏休み」
http://www.njp.or.jp/njp/programinfo/2005-06/20060820sp.html
▼井上道義さん「夏休みTシャツ制作秘話2006」
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20060811A/
▼井上道義さん「盆休みTシャツ制作秘話2005」
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20050807A/
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
2006年08月18日(金)更新
松尾 明先生から教わった理念「カスタマーエンパワーメント」
自分が心からやりたいことを
たった「一言」で表現するのは難しいことです。
しかしながら、本日、IT経営百選のヒアリングでご来社された審査委員の
松尾 明先生(青山学院大学特任教授 中央青山監査法人 代表社員)は、
それを一言で言い当てて下さいました。
「カスタマー・エンパワーメント」
直訳すれば「お客様を力づけること」でしょうか。
これまでも、私たちはTシャツを個人やグループで
自作して着る楽しさをお伝えしてまいりました。
しかしながら、それだけでは
新しいモデルとは言えないと叱咤激励をいただきました。
私たちがこれから目指すべきことは、
インディーズデザイナー、イラストレーターから詩人まで
ご縁のあるTシャツクリエイターの方々が、
自在にTシャツを企画製作して販売できるコア
=インフラを提供することなのでした。
これを、単に流行り言葉の、アフィリエイトとか、
ドロップシッピングと呼びたくはない気がいたします。
もっと緊密で共生できる「独立自創×共創共栄」の
パートナー関係になると思うからです。
松尾先生のお言葉をかみしめながら、
クリエイターの方々が創造する楽しいアイディアに
私たちが有する生産・ネットワーク・ノウハウを組み合わせる
「カスタマー・エンパワーメントの仕組み」
を事業の中心におくべきだと痛感いたしました。
今秋からアドバイスに従って
Tシャツクリエイターのためのネット製販講座と
インフラ提供を本格的に始めようと決意いたしました。
松尾先生、素晴らしいアドバイスを
本当にありがとうございました
▼IT経営応援隊「IT経営百選」
http://www.itouentai.jp/hyakusen/index.html
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
たった「一言」で表現するのは難しいことです。
しかしながら、本日、IT経営百選のヒアリングでご来社された審査委員の
松尾 明先生(青山学院大学特任教授 中央青山監査法人 代表社員)は、
それを一言で言い当てて下さいました。
「カスタマー・エンパワーメント」
直訳すれば「お客様を力づけること」でしょうか。
これまでも、私たちはTシャツを個人やグループで
自作して着る楽しさをお伝えしてまいりました。
しかしながら、それだけでは
新しいモデルとは言えないと叱咤激励をいただきました。
私たちがこれから目指すべきことは、
インディーズデザイナー、イラストレーターから詩人まで
ご縁のあるTシャツクリエイターの方々が、
自在にTシャツを企画製作して販売できるコア
=インフラを提供することなのでした。
これを、単に流行り言葉の、アフィリエイトとか、
ドロップシッピングと呼びたくはない気がいたします。
もっと緊密で共生できる「独立自創×共創共栄」の
パートナー関係になると思うからです。
松尾先生のお言葉をかみしめながら、
クリエイターの方々が創造する楽しいアイディアに
私たちが有する生産・ネットワーク・ノウハウを組み合わせる
「カスタマー・エンパワーメントの仕組み」
を事業の中心におくべきだと痛感いたしました。
今秋からアドバイスに従って
Tシャツクリエイターのためのネット製販講座と
インフラ提供を本格的に始めようと決意いたしました。
松尾先生、素晴らしいアドバイスを
本当にありがとうございました
▼IT経営応援隊「IT経営百選」
http://www.itouentai.jp/hyakusen/index.html
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
2006年08月08日(火)更新
号外】暑中お見舞い+みなさまのブログURLご教示のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
060808【号外】暑中お見舞い+みなさまのブログURLご教示のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎要点1 日経ITproWatcher連動企画「大人の夏休み宿題=縁者ブログ登録」
◎要点2 縁者のブログをRSSリーダーに登録して毎日読みたい7つの理由
◎要点3 このメール返信で、縁者のみなさまのブログURLをご教示ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
縁者のみなさま!暑中お見舞い申し上げます!
長梅雨後の猛暑到来、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
私は、市民プールめぐりと、オーガニックコットンTシャツと
氷まくらと、生き方上手の日野原先生流「うつぶせ寝健康法」で、
なんとか熱帯夜を乗り切っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎要点1 日経ITproWatcher連動企画「大人の夏休み宿題=縁者ブログ登録
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日更新予定の「日経ITproWatcher『企業経営に生かすBlog道』」で
http://itpro.nikkeibp.co.jp/watcher/kume/
【夏休み大人の宿題「縁者ブログをRSSリーダーに登録」】
という提案をいたしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎要点2 縁者のブログをRSSリーダーに登録して毎日読みたい7つの理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜ、今、「縁者ブログをRSSリーダーに登録する」好機!
と考えたかと申しますと.....
1.各界で活躍されている親しい縁者の生情報をリアルタイムで知りたい
2.メールマガジンは発行しなくとも、ブログを始めた縁者は増えたはず
3.スパムだらけの受信箱より、縁者限りのRSSリーダー
4.縁者の素顔をブログを通じて知る
5.少数の親しい縁者と長く深くつながる喜び
6.お互いのブログさえ分かっていれば連絡が取れる
7.先行するブロガーのお引越しも最近増えている
....からです。(詳しくは、明日のコラムをご高覧くださいませ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎要点3 このメール返信で、縁者のみなさまのブログURLをご教示ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者のみなさまにご提案したからには、
自ら実践しなくては....
そこで、あらためて、お願いを兼ねまして
暑中お見舞いのメールをお送りします。
お盆休み前後でお忙しいことと存じますが、
ぜひ、みなさまのブログを拝読させてくださいませ。
楽しみにいたしております!!
久米 信行
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 暑中お見舞いメール
親愛なる縁者のみなさま
暑中お見舞い申し上げます!久米繊維/kume.jpの久米信行です!
長い梅雨も明けて、ようやく暑い日差しに恵まれましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
おかげさまで、本業、Tシャツメーカーの第二創業も
みなさまのご愛顧で堅調な滑り出しとなりました。
また、昨年末刊行の拙著「ブログ道」を端緒に、
日経ITproWatcherや日経ベンチャー経営者倶楽部などの新連載や
明治大学商学部の講師などの、ありがたい学びの機会もいただき、
挑戦の日々を忙しく送らせていただいております。
しかしながら、その一方で忙しさにかまけて、
これまでありがたいご縁をいただいてきた
メール縁者のみなさまと疎遠になりがちでした。
不義理をしていたのではと深く反省しております。
気がつけば、一方通行のメルマガ配信ばかりで、
縁者のみなさまが始めたであろうブログのことも
まだよく存じ上げておりません。
そこで、ぜひこの暑中お見舞いを良い機会に、
縁者のみなさまのブログについて教えていただき
日々、RSSリーダーにて、近況や貴重な識見を
拝読できればと考えております。
お手数ですが、もしブログを公開されていらっしゃいましたら
以下の書式で、私あてにメール送信いただけませんでしょうか?
そのご送信メールには、最も詳しい「電子署名」を
文末につけていただけますと助かります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お名前,ブログ名,ブログのURL
例)
久米信行,久米繊維工業社長Tシャツ道日記,http://kume.keikai.topblog.jp/
久米信行,明治大学商学部講義ブログ,http://blog.canpan.info/meiji_venture/
注)半角のカンマ(,)で区切ってください
複数のブログがある場合は、改行して、書き連ねてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、ブログのご紹介を兼ねてトラックバックも
お願いできれば幸いです。
それでは、この暑中お見舞いが好機となって
みなさまと、より確かで濃密な心の交流ができ、
縁が深まりますことをご祈念いたしております。
今後とも引き続きご高導のほど
よろしくお願い申し上げます。
久米 信行
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△ メールおわり
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
060808【号外】暑中お見舞い+みなさまのブログURLご教示のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎要点1 日経ITproWatcher連動企画「大人の夏休み宿題=縁者ブログ登録」
◎要点2 縁者のブログをRSSリーダーに登録して毎日読みたい7つの理由
◎要点3 このメール返信で、縁者のみなさまのブログURLをご教示ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
縁者のみなさま!暑中お見舞い申し上げます!
長梅雨後の猛暑到来、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
私は、市民プールめぐりと、オーガニックコットンTシャツと
氷まくらと、生き方上手の日野原先生流「うつぶせ寝健康法」で、
なんとか熱帯夜を乗り切っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎要点1 日経ITproWatcher連動企画「大人の夏休み宿題=縁者ブログ登録
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日更新予定の「日経ITproWatcher『企業経営に生かすBlog道』」で
http://itpro.nikkeibp.co.jp/watcher/kume/
【夏休み大人の宿題「縁者ブログをRSSリーダーに登録」】
という提案をいたしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎要点2 縁者のブログをRSSリーダーに登録して毎日読みたい7つの理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜ、今、「縁者ブログをRSSリーダーに登録する」好機!
と考えたかと申しますと.....
1.各界で活躍されている親しい縁者の生情報をリアルタイムで知りたい
2.メールマガジンは発行しなくとも、ブログを始めた縁者は増えたはず
3.スパムだらけの受信箱より、縁者限りのRSSリーダー
4.縁者の素顔をブログを通じて知る
5.少数の親しい縁者と長く深くつながる喜び
6.お互いのブログさえ分かっていれば連絡が取れる
7.先行するブロガーのお引越しも最近増えている
....からです。(詳しくは、明日のコラムをご高覧くださいませ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎要点3 このメール返信で、縁者のみなさまのブログURLをご教示ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者のみなさまにご提案したからには、
自ら実践しなくては....
そこで、あらためて、お願いを兼ねまして
暑中お見舞いのメールをお送りします。
お盆休み前後でお忙しいことと存じますが、
ぜひ、みなさまのブログを拝読させてくださいませ。
楽しみにいたしております!!
久米 信行
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 暑中お見舞いメール
親愛なる縁者のみなさま
暑中お見舞い申し上げます!久米繊維/kume.jpの久米信行です!
長い梅雨も明けて、ようやく暑い日差しに恵まれましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
おかげさまで、本業、Tシャツメーカーの第二創業も
みなさまのご愛顧で堅調な滑り出しとなりました。
また、昨年末刊行の拙著「ブログ道」を端緒に、
日経ITproWatcherや日経ベンチャー経営者倶楽部などの新連載や
明治大学商学部の講師などの、ありがたい学びの機会もいただき、
挑戦の日々を忙しく送らせていただいております。
しかしながら、その一方で忙しさにかまけて、
これまでありがたいご縁をいただいてきた
メール縁者のみなさまと疎遠になりがちでした。
不義理をしていたのではと深く反省しております。
気がつけば、一方通行のメルマガ配信ばかりで、
縁者のみなさまが始めたであろうブログのことも
まだよく存じ上げておりません。
そこで、ぜひこの暑中お見舞いを良い機会に、
縁者のみなさまのブログについて教えていただき
日々、RSSリーダーにて、近況や貴重な識見を
拝読できればと考えております。
お手数ですが、もしブログを公開されていらっしゃいましたら
以下の書式で、私あてにメール送信いただけませんでしょうか?
そのご送信メールには、最も詳しい「電子署名」を
文末につけていただけますと助かります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お名前,ブログ名,ブログのURL
例)
久米信行,久米繊維工業社長Tシャツ道日記,http://kume.keikai.topblog.jp/
久米信行,明治大学商学部講義ブログ,http://blog.canpan.info/meiji_venture/
注)半角のカンマ(,)で区切ってください
複数のブログがある場合は、改行して、書き連ねてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、ブログのご紹介を兼ねてトラックバックも
お願いできれば幸いです。
それでは、この暑中お見舞いが好機となって
みなさまと、より確かで濃密な心の交流ができ、
縁が深まりますことをご祈念いたしております。
今後とも引き続きご高導のほど
よろしくお願い申し上げます。
久米 信行
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△ メールおわり
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
2006年08月04日(金)更新
老いの哀しさとありがたさ。脳の脆さと福音。
昨夜、寝たきり状態になってから、ここ何年か
ナーシングホームで暮らしている祖母に会いに行きました。
忙しさにかまけて2ヶ月ほど会いに行ってなかったのですが、
先日お見舞いに行った叔母さんのメールに感じるところがあり、
とにかく会いにいかなくてはと思ったのです。
久しぶりに会ったおばあちゃんは、
またちょっと小さくなったように見えました。
そして開口一番、
「今日は目に見えない犬が、体に乗っかってきて
一日苦しかったよ」
と訴えました。
それが幻影なのか、現実なのかは、
おばあちゃんにしかわかりません。
何年か前に、はじめてこうした話を聞いたときは、
ちょっとこわかったり、哀れに感じたりしましたが、
今は、普通におばあちゃんの話に乗ることが
できるようになりました。
手や体に触れながら、しばらく話を聞いていると
落ち着いてきたのか、普通の会話ができるようになりました。
でも、今回は、ごく近しい親族の名前を言った時、
思い当たらなかったことがあったので、
さすがに、ちょっと驚きました。
しかし会話をしているうちに、
ちゃんと頭の中でつながったようです。
それどころか、まるで絵が浮かぶような
お話を今回はしてくれました。
祖父がなくなってから結婚するまで、私は
おばあちゃんと一緒に暮らしていましたが、
初めて聞いた話です。
それは、おばあちゃんが大切にしていた
三味線についての話が及んだときに
目が生き生きと輝いたのです。
「あれは、おじいちゃんが買ってくれた
良い三味線なんだよ。
お前が買いにいくとまた安いものを
買ってしまうからと
定期積金が満期になった時に下ろして
上等な三味線を買ってくれたのよ。」
まるで、つい昨日のことのように
楽しそうに話すのでした。
祖父の笑顔まで目に浮かんで、
胸がしめつけられました。
今朝、祖母の様子を父に話しました。
その時、父は、つぶやきました。
「人は老いたら、忘れるものは忘れるように
うまくできているのかもしれないな」
そうか、たしかに何もかも覚えていたら
つらいことばかり思い出して大変でしょう。
今日の帰り道、そんなことを思い返しながら、
いつも愛読している五木寛之さんの連載コラムを開くと、
飛び込んできた文字に、たちまち心を奪われました。
それは、週刊現代の「新・風に吹かれて」という連載で
今回は「余命をエンジョイする」というお話でした。
その中には、こんな一説があります。
「 老いるということは、たしかに無残なことではある。
心身ともにおとろえて、見てくれも劣化する一方だ。
病気や、苦痛もふえてくる。老化、高齢化をおそれる
人たちが多いのも無理からぬことだろう。
しかし、しかしである。ここで若い世代にぜひとも
知っておいてほしいことは、老いて楽になることもま
た決して少くないということだ。いや、もっとわかり
やすくいえば、老いを重ねるたびに楽になり、生きる
ことがおもしろくなってくることもある、という事実
である。」
アンチエイジングよりも、おもしろい年のとりかたを
しようという提言です。
五木さんのコラムに、昨日からの祖母や父の言葉が、
自然に重なっていきました。
若い人の目から見れば大変な「老いる」という現実の
自然な乗り切り方も、ちゃんと神様や仏様は
考えてくださっているのでしょうか。
脳はほどよくスローダウンしたり一部機能停止をしながら、
また時には気持ちのよくなる物質など分泌しながら
最後に止まるその瞬間まで、楽に楽しく動いてくれる。
不思議な名作「アルジャーノンに花束を」をふと思い出しました。
ある日を境に頭が良くなったアルジャーノンと
また頭が悪く戻ってしまったアルジャーノンの
いったいどちらが幸せかなんて命題は、
頭の良い読者の勝手な空想に過ぎないのかもしれません。
ぼけたらぼけたで本人は幸せ。
これが、頭でっかちな私への福音なのです。
久米 信行
ナーシングホームで暮らしている祖母に会いに行きました。
忙しさにかまけて2ヶ月ほど会いに行ってなかったのですが、
先日お見舞いに行った叔母さんのメールに感じるところがあり、
とにかく会いにいかなくてはと思ったのです。
久しぶりに会ったおばあちゃんは、
またちょっと小さくなったように見えました。
そして開口一番、
「今日は目に見えない犬が、体に乗っかってきて
一日苦しかったよ」
と訴えました。
それが幻影なのか、現実なのかは、
おばあちゃんにしかわかりません。
何年か前に、はじめてこうした話を聞いたときは、
ちょっとこわかったり、哀れに感じたりしましたが、
今は、普通におばあちゃんの話に乗ることが
できるようになりました。
手や体に触れながら、しばらく話を聞いていると
落ち着いてきたのか、普通の会話ができるようになりました。
でも、今回は、ごく近しい親族の名前を言った時、
思い当たらなかったことがあったので、
さすがに、ちょっと驚きました。
しかし会話をしているうちに、
ちゃんと頭の中でつながったようです。
それどころか、まるで絵が浮かぶような
お話を今回はしてくれました。
祖父がなくなってから結婚するまで、私は
おばあちゃんと一緒に暮らしていましたが、
初めて聞いた話です。
それは、おばあちゃんが大切にしていた
三味線についての話が及んだときに
目が生き生きと輝いたのです。
「あれは、おじいちゃんが買ってくれた
良い三味線なんだよ。
お前が買いにいくとまた安いものを
買ってしまうからと
定期積金が満期になった時に下ろして
上等な三味線を買ってくれたのよ。」
まるで、つい昨日のことのように
楽しそうに話すのでした。
祖父の笑顔まで目に浮かんで、
胸がしめつけられました。
今朝、祖母の様子を父に話しました。
その時、父は、つぶやきました。
「人は老いたら、忘れるものは忘れるように
うまくできているのかもしれないな」
そうか、たしかに何もかも覚えていたら
つらいことばかり思い出して大変でしょう。
今日の帰り道、そんなことを思い返しながら、
いつも愛読している五木寛之さんの連載コラムを開くと、
飛び込んできた文字に、たちまち心を奪われました。
それは、週刊現代の「新・風に吹かれて」という連載で
今回は「余命をエンジョイする」というお話でした。
その中には、こんな一説があります。
「 老いるということは、たしかに無残なことではある。
心身ともにおとろえて、見てくれも劣化する一方だ。
病気や、苦痛もふえてくる。老化、高齢化をおそれる
人たちが多いのも無理からぬことだろう。
しかし、しかしである。ここで若い世代にぜひとも
知っておいてほしいことは、老いて楽になることもま
た決して少くないということだ。いや、もっとわかり
やすくいえば、老いを重ねるたびに楽になり、生きる
ことがおもしろくなってくることもある、という事実
である。」
アンチエイジングよりも、おもしろい年のとりかたを
しようという提言です。
五木さんのコラムに、昨日からの祖母や父の言葉が、
自然に重なっていきました。
若い人の目から見れば大変な「老いる」という現実の
自然な乗り切り方も、ちゃんと神様や仏様は
考えてくださっているのでしょうか。
脳はほどよくスローダウンしたり一部機能停止をしながら、
また時には気持ちのよくなる物質など分泌しながら
最後に止まるその瞬間まで、楽に楽しく動いてくれる。
不思議な名作「アルジャーノンに花束を」をふと思い出しました。
ある日を境に頭が良くなったアルジャーノンと
また頭が悪く戻ってしまったアルジャーノンの
いったいどちらが幸せかなんて命題は、
頭の良い読者の勝手な空想に過ぎないのかもしれません。
ぼけたらぼけたで本人は幸せ。
これが、頭でっかちな私への福音なのです。
久米 信行
2006年08月02日(水)更新
求人のための会社見学会とプレゼンテーション
昨日、新プレスルームと新プレゼン資料を使った
初めての新卒者向け会社見学会・説明会を行いました。
既にご来社いただいた方は、良くご存知の
あのTシャツがディスプレイされたオープンスペースで、
壁にスライドを映しながらプレゼンテーションをいたしました。
よくある会議室での説明会では息苦しいし
遊び心もないと思ったからです。
自作自演のプレゼンテーションの一部を
ご高覧いただきますと....
先日、感激いたしました「田坂広志先生のメッセージ」を
さっそくプレゼン資料に活用させていただきました。
(田坂先生は、大変お忙しいのに、翌日、ブログとメールの
お礼を頂戴いたしました。本当にありがとうございました。)
そして、会社を持続的に進化させながら、
この5つの報酬を大きくしていかねばならないという
強い決意を新たにしたのでした。
私のささやかなプレゼンテーションの後は、
竹内部長と盛本デザイナーが会社を案内して
具体的な業務の説明と質疑応答をしてくれました。
お二人の親身なご説明のお力もあって
ご参加いただいた学生のご評価も高く、
さっそく就職課の先生からもお電話をいただいて
昨日は一日幸せな気分でありました。
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
初めての新卒者向け会社見学会・説明会を行いました。
既にご来社いただいた方は、良くご存知の
あのTシャツがディスプレイされたオープンスペースで、
壁にスライドを映しながらプレゼンテーションをいたしました。
よくある会議室での説明会では息苦しいし
遊び心もないと思ったからです。
自作自演のプレゼンテーションの一部を
ご高覧いただきますと....
先日、感激いたしました「田坂広志先生のメッセージ」を
さっそくプレゼン資料に活用させていただきました。
(田坂先生は、大変お忙しいのに、翌日、ブログとメールの
お礼を頂戴いたしました。本当にありがとうございました。)
そして、会社を持続的に進化させながら、
この5つの報酬を大きくしていかねばならないという
強い決意を新たにしたのでした。
私のささやかなプレゼンテーションの後は、
竹内部長と盛本デザイナーが会社を案内して
具体的な業務の説明と質疑応答をしてくれました。
お二人の親身なご説明のお力もあって
ご参加いただいた学生のご評価も高く、
さっそく就職課の先生からもお電話をいただいて
昨日は一日幸せな気分でありました。
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
2006年07月31日(月)更新
COMZINE寄稿「メールを使いこなすほどメールが役に立たなくなる」
NTTコムウェアの「かしこい生き方を考えるWeb【COMZINE】の連載
ITの逆説「パラドックス日記」に新しい記事を寄稿しました。
題して「メールを使いこなすほどメールが役に立たなくなる」
この連載は、いわば私のトホホ体験を綴ったものでありますが、
このブログを読んでくださるようなネットワーカーのみなさまには
共感していただけるようなトホホを書いてまいります。
今回は、「メール道」著者が悩むメールの話。
スパムフィルターが無かったら、私もメール放棄をしてしまうでしょう。
▼COMZINE連載より
─────────────────────────────
逆説その3 メールを使いこなすほどメールが役に立たなくなる
─────────────────────────────
皆さんは1日に何通のメールを受信しますか?
そのうち迷惑メールは何通でしょうか?
迷惑メールやウイルス対策はどうしていますか?
それらは機能していますでしょうか?
長期出張や休暇の後、受信箱はどうなっていますか?
私は対外的には「メール道」の著者や先生だと思われているかも
しれませんが、今となっては「メール」に四苦八苦している被害者、
更には加害者かもしれません。
なにしろ、会社のメールサーバを使うことを遠慮して、私だけが
社内でニフティの個人アドレスを使わなければならない状況に
なってしまったのです。社長なのに…。
なぜなら、私に来る迷惑メールやウイルスメールが凄まじい量で、
会社のメールサーバに負担がかかり、セキュリティの問題も生じ
てしまうのです。
例えば、たった今、会社で帰宅前の最終メールチェックをしてい
て愕然としました。
朝一番にニフティのメールサーバ上の迷惑メールフォルダを空っぽ
にしたのですが、半日でまた250通もたまっているのです。
私は更にメールソフトでも、迷惑メールを選り分けるのですが、
この迷惑メールフォルダにも50通以上たまっています。
つまり、わずか半日で軽く300通を超える迷惑メールが届くように
なってしまったのです。もちろん、正規のメールも100通以上届く
ので、1日7~800通のメールに晒されることになります。
もちろんウイルスやスパイウエアのチェックも、プロバイダ、ルー
タ、マイコンピュータと多段階で行ってはいるのですが、最後のパ
ソコンまで届いて検出されるものもあって不気味です。
▼この続きはCOMZINE「パラドックス日記」でどうぞ!
http://www2.nttcom.co.jp/comzine/new/paradox/index.html
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
ITの逆説「パラドックス日記」に新しい記事を寄稿しました。
題して「メールを使いこなすほどメールが役に立たなくなる」
この連載は、いわば私のトホホ体験を綴ったものでありますが、
このブログを読んでくださるようなネットワーカーのみなさまには
共感していただけるようなトホホを書いてまいります。
今回は、「メール道」著者が悩むメールの話。
スパムフィルターが無かったら、私もメール放棄をしてしまうでしょう。
▼COMZINE連載より
─────────────────────────────
逆説その3 メールを使いこなすほどメールが役に立たなくなる
─────────────────────────────
皆さんは1日に何通のメールを受信しますか?
そのうち迷惑メールは何通でしょうか?
迷惑メールやウイルス対策はどうしていますか?
それらは機能していますでしょうか?
長期出張や休暇の後、受信箱はどうなっていますか?
私は対外的には「メール道」の著者や先生だと思われているかも
しれませんが、今となっては「メール」に四苦八苦している被害者、
更には加害者かもしれません。
なにしろ、会社のメールサーバを使うことを遠慮して、私だけが
社内でニフティの個人アドレスを使わなければならない状況に
なってしまったのです。社長なのに…。
なぜなら、私に来る迷惑メールやウイルスメールが凄まじい量で、
会社のメールサーバに負担がかかり、セキュリティの問題も生じ
てしまうのです。
例えば、たった今、会社で帰宅前の最終メールチェックをしてい
て愕然としました。
朝一番にニフティのメールサーバ上の迷惑メールフォルダを空っぽ
にしたのですが、半日でまた250通もたまっているのです。
私は更にメールソフトでも、迷惑メールを選り分けるのですが、
この迷惑メールフォルダにも50通以上たまっています。
つまり、わずか半日で軽く300通を超える迷惑メールが届くように
なってしまったのです。もちろん、正規のメールも100通以上届く
ので、1日7~800通のメールに晒されることになります。
もちろんウイルスやスパイウエアのチェックも、プロバイダ、ルー
タ、マイコンピュータと多段階で行ってはいるのですが、最後のパ
ソコンまで届いて検出されるものもあって不気味です。
▼この続きはCOMZINE「パラドックス日記」でどうぞ!
http://www2.nttcom.co.jp/comzine/new/paradox/index.html
久米 信行@縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
■──────────────────────────□
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■
«前へ | 次へ» |
- 追悼 冷泉公裕さん~懐かしい想い出と有難いご縁をfacebookで巡る日記 [02/20]
- 2018年 今年の10大ニュース(感謝をこめて) [12/31]
- 2017年 今年の10大ニュース [12/31]
- 2015年十大ニュース~一年の感謝をこめて [12/30]
- KFCベンチャーフォーラム満員御礼(レジュメ公開) [11/01]
- 2014 歳末のごあいさつ「すみだ北斎ムーブメント」はじまりの決意表明 [12/31]
- アソシエ寄稿×チョコレートドーナツ×日本料理さくら×ぴろき [12/12]
- 【カンボジア視察7】写真寓話「時を超えた王が見た黎明」 [02/28]
- 【カンボジア視察6】アナコット カンボジア 田中千草さんの笑顔と教育改革 [02/26]
- 【カンボジア視察5】クメール伝統織物研究所 森本 喜久男さんが織りなす美しい服と人、そして村 [02/26]
- 2019年2月(1)
- 2018年12月(1)
- 2017年12月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2014年12月(2)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(22)
- 2013年12月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年5月(1)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年7月(1)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年8月(2)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(3)
- 2010年6月(3)
- 2010年5月(1)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(8)
- 2009年12月(9)
- 2009年11月(5)
- 2009年10月(7)
- 2009年9月(9)
- 2009年8月(14)
- 2009年7月(7)
- 2009年6月(11)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(13)
- 2009年3月(7)
- 2009年2月(6)
- 2009年1月(6)
- 2008年12月(16)
- 2008年11月(8)
- 2008年10月(7)
- 2008年9月(9)
- 2008年8月(10)
- 2008年7月(13)
- 2008年6月(11)
- 2008年5月(14)
- 2008年4月(12)
- 2008年3月(7)
- 2008年2月(7)
- 2008年1月(12)
- 2007年12月(16)
- 2007年11月(13)
- 2007年10月(12)
- 2007年9月(8)
- 2007年8月(9)
- 2007年7月(14)
- 2007年6月(11)
- 2007年5月(14)
- 2007年4月(15)
- 2007年3月(10)
- 2007年2月(11)
- 2007年1月(11)
- 2006年12月(11)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(6)
- 2006年9月(10)
- 2006年8月(7)
- 2006年7月(12)
- 2006年6月(13)
- 2006年5月(13)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(14)
- 2006年2月(4)
- 2006年1月(5)
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(4)
- 人事組織(1)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(2)
- 商品・デザイン(23)
- 営業・販売(3)
- 在庫・物流(1)
- 地球環境(30)
- 夢・経営理念(60)
- 家族・交友(20)
- 師友(1)
- 広報・宣伝(26)
- 愛車・愛用品(25)
- 新着イベント・ニュース(91)
- 新着商品・サービス(11)
- 旅行・レジャー(42)
- 映画・TV(14)
- 書画・骨董(34)
- 深夜の名曲DJ(7)
- 生産・仕入れ(3)
- 社会貢献(59)
- 組織・人事(15)
- 読書・雑誌(43)
- 財務・金融(1)
- 趣味・ゲーム(2)
- 音楽・演劇(13)
- 顧客サービス(3)
- IT・情報・コミュニケーション(34)
最新トラックバック
-
レイバン サングラス
from レイバン サングラス
お薦め本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』~古芝保治著 - 久米繊維工業 代表取締役社長 久米信行 -
日本発ものづくり提言プロジェクト シンポジウム(2011/10/22)
from パワーブロガー★イベント交流録
日本発ものづくり提言プロジェクト のシンポジウム 「ジャパンファッションの再生、 日本発ものづくりから考える 」に、参加しました。 オープニングには、会場に 坂本龍一の「音楽図鑑」の 曲が流れて、いい感じ♪ プレゼンをしている -
15年前のAPEC大阪会議の思い出は
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
15年前の11月16日から19日まの4日間、APECが大阪で開かれましたが、海外の 首脳が参加する国際会議が大阪で開かれたことは今までになく、厳戒態勢の街は 道路も交通機関... -
本の紹介【「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました】
from 公認会計士・税理士 村田守弘のブログ
「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました。8日(金曜)の日経朝刊第一面にこの本の広告が掲載されました。なお、当該広告には、もうひとつの拙著「弁護士のため租税法(第2版)も掲載されています。取り急ぎ、ご報告します。 -
緊急速報! 栗東 「わすいせず」4日前...
from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...
コメント一覧