大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2010年07月29日(木)更新

臼木英之~絵衣-Egoromo-・「絵をまとう」アートTシャツ展+講演会



もし今週末に、隅田川花火大会と東京スカイツリーをご覧になるなら、
NHKドラマや東宝映画の衣装でも知られる画家 臼木 英之先生の
手描き絵付け衣装コレクションと講演会にもご参加ください。



テーマは「絵をまとう」

 2010年7月24日(土)~8月6日(金)
 10:00~17:00 (日曜はお休み)

 (臼木氏による講演会 参加費無料
  2010年7月31日(土)14:00~16:00)



ただ雅やかなわけでもなく、
侘び寂びに終わるわけでもありません。

油彩と漆で陰陽織りなす複雑なテクスチャー。
抽象的な色と形が有機的に、そして踊るように絡み合って、
画家の魂が仄かに浮かびあがります。



臼木 英之先生の抽象画と手描き絵付け衣装は、
全国のギャラリー・一流ホテル等での展示会で
高い評価と支持を受けています。

2007年 NHKドラマ「ハゲタカ」にて宇崎竜堂氏、
2009年 東宝映画「ハゲタカ」にて松田龍平氏の
メイン衣装として起用されました。


▼会場:久米繊維工業株式会社1Fプレスルーム
    東京都墨田区太平3-9-6

▼会期:2010年7月24日(土)~8月6日(金)
    10:00~17:00 (日曜はお休み)

▼臼木氏による講演会(交流会)
    2010年7月31日(土)14:00~16:00
     参加無料ですので皆様お気軽にご参加ください



▼プロフィール

 臼木英之 画家 1958  東京生まれ
 多摩美術大学 油画科卒

 銀座での個展を中心に国内外で精力的に作品を発表。油彩と漆を
 融合した独自の抽象画で知られる。

 NHKドラマ「ハゲタカ」「新マチベン」「外事警察」「てのひらのメモ」、
 東宝映画「ハゲタカ」では美術協力スタッフとして参加、メインセットに
 多くの作品を提供した。

 近年は壁画、具象画、立体作品、インスタレーションと、
 その表現の幅を拡大している。




臼木 英之

  http://www.usuki-hideyuki.com/

2010年07月17日(土)更新

版画家の魔法「RINの会」@久米繊維10 pieces exhibition

この展示会を見て、NY在住の映像プロデューサー/ディレクター
松本ちあきさんは「ニューヨークみたい」と感嘆してくださいました。



スライドショーでは、6人のアーティストが織りなす
独特の質感やテイストが伝わらないのがとても残念...。

ぜひ実際に間近で見て欲しいのです!

各アーティストのWebサイトも必見!
かわいくて楽しい!

【展覧会ご案内】

版画のおもしろさ、版画の楽しさをもっと身近に感じてもらいたい、
との想いから版画を制作している作家達がギャラリーを通して知り合い、
版画での表現の可能性を追求し、作品の向上を目指し広く活動の場を
広めていきたいという作家たちによって企画展、版画ワークショップ
などの様々な活動を行っています。


  ▲会期:2010年7月10日(土)-7月23日(金)
      10:00-17:00 日曜日、祝日はお休み
  ▲場所:久米繊維工業株式会社1Fプレスルーム
      東京都墨田区太平3-9-6
  ▲親子のワークショップ(定員15名)
      2010年 7月17日(土)13:00-16:00
      参加費無料 材料費別途(消しゴム版希望の方のみ)


★ワークショツプ
Tシャツの端切れに、こちらで用意したステンシル版、紙版、消しゴム版、
レースの凸凹を使ってぺたぺた押したり、バレンで刷ったり、ローラーで
コロコロしたり。
お子さんと親御さんで是非版画の楽しさの入り口を実感してみて下さい。
お申し込みはご予約制になりますので、takeuchi.yutaka@kume.jp 宛に
メールにてお申し込み下さい。
タイトルは"7月17日ワークショップ申込み"とし、お名前、ご連絡先を
ご記入ください。


今回のメンバー


いしい さくら  http://members2.jcom.home.ne.jp/s_humming/
2001年多摩美術大学版画専攻卒
布を媒体とした作品をノンジャンルで制作中


江川渡子   http://www.babette.jp/ 
写真作品と写真を元にした版画、フォトエッチングを制作。
その他、版画を使ったアクセサリーなどのグッズを制作。
今後は、T シャツ、バッグなど布ものにも表現の幅を広げていきます。


*近藤未奈  
1980 年東京都生まれ
多摩美術大学美術学部絵画学科版画専攻卒業
ギャラリーアートギルドにて凛の会グループ展2 回
ギャラリー銀座フォレストにて個展4 回


柿埼かずみ  http://www.hirune.mydns.jp/
銅版画はじめ、紙版画や木版画などの版画制作、ときどき水彩画で
イラスト制作しています。版としての面白さや、色面の形の面白さ、
柔らかさなどを意識した作品作りを心がけています。
イラストのお仕事では、親しみやすく、静かでも印象に残るものを
目指しています。


森祐子    http://www.pu-ku.com/
イラストレーターで雑貨アーティストです。
イラストはパステル画、銅版画での制作が中心です。
シルク等に刷った銅版画をバッグや布小物、アクセサリーなどに仕立てた
ハンドメイドの雑貨も制作しています。


山路絵子   http://www5f.biglobe.ne.jp/?yama-g/
2000年より展示、発表を始め、画家、イラストレーターとして活動中。
版画、アクリル画、その他いろいろな技法で制作しています。
2004 年からは版画を使ったアクセサリーブランド、Tiny azure
としても活動をはじめ、現在ネットショップやセレクトショップにて販売中。


Rin
 http://rinnokai.blog69.fc2.com/

2010年07月05日(月)更新

「Tシャツアート5人展」久里洋二×岩沢あさ子×山下峻史×丸山孝広×西寺桂子

10pieces exhibition「Tシャツアート5人展」今週金曜日までです!
運が良ければ、先生方にお会いできるかも!



画家の久里洋二さん、画家の岩沢あさ子さん、
建築家の山下峻史さん、イラストレーターの丸山孝広さん、
医療コラムニストの西寺桂子さん、
専門分野が別々の5名が
各々の世界観で手描きTシャツを創り上げました。

どれ1つ似ていない。みんな欲しくなる。
それぞれの個性的なTシャツをぜひお楽しみください。


久里洋二 [画家]
 文化学院美術科卒 日本のアニメーションの草分け
 日本テレビ11PMで18年間、毎週新作アニメーションを発表
 文藝春秋漫画賞受賞・二科展で油彩『鎌倉カーニバル』が特選
 国内外で毎年、精力的に特別展、個展を開催。


岩沢あさ子 [画家]
 多摩美術大学染色デザイン科卒
 リキテックスの花の絵を国際屋外アートフェア2009横浜に出展
 花、猫、金魚、イモリ、トンボをデフォルメして壁に描く


山下峻史 [建築家]
 大学卒業後、建築の設計に従事
 2001年から創作活動をアートの分野に広げる
 コンテンポラリーアート、前衛を行く風景写真が関心事


丸山孝広 [イラストレーター]
 多摩美術大学グラフィックデザイン科卒
 グラフィックデザイナーとして出発しイラストレーターに転向。
 広告、出版の領域で活動。絵本から現代美術全般に興味を持つ


西寺桂子 [医療ジャーナリスト]
 立教大学文学部卒 
 医師患者関係、病院のハードソフトをテーマに執筆、講演活動。
 医療の領域から脱出して『モナリザが嫌いだ』を執筆中。


会期:2010年6月26日(土)~7月9日(金)
   10:00~17:00(最終日は16:00)
   日曜日、祝日はお休み


会場:久米繊維工業株式会社1Fプレスルーム
   東京都墨田区太平3-9-6

2010年06月19日(土)更新

CANPAN × JMAA 2010 Tシャツアート展と明治大学公開講座【動画】

もちろん今年だって、私も久米繊維も敬意と感謝をこめて
CANPAN×JMAATシャツアート展を応援しています!



心あるクリエイターのみなさんが、自らの創作したTシャツ販売を通じて
心あるNPOの活動を応援する素晴らしいアートイベント。

今年も、Tシャツアート展の楽しさと、社会起業家の心意気を知ってもらおうと
明治大学ブログ起業論の教え子たちをパネルディスカッションを実施しました!

昨年との違いは、山田泰久@canpan2009さんのお力でUstream生放送したことと、
公開講座として多くの社会人に聴いていただけたこと。

JMAAの竹本 明子@akiko1199さん、誉田 哲朗@TETSUHONDAさん、
キース@keith_suzukiさん、CANPANの町井 則雄@yo_cappaさんの言葉は元気の素!



ぜひみなさんも人生を楽しみながら世の中を明るくしている
社会起業家のみなさんの言葉をかみしめてください!

そして、ツイッターやブログへのコメントはもちろんのこと
これから全国巡回が始まるTシャツアート展会場に足を運んで、
その感想を直接みなさんにお伝えいただけたらうれしいです!

イナアキコさんのスケッチレポートも必読です!


竹本明子さん「熱い夜。明大生との課外授業」
 http://blog2.akikotakemoto.com/?eid=1943

誉田哲郎さん「T シャツ・アート展/明治大学課外講座」
 http://blog.goo.ne.jp/cn_scip/e/45bccc39ae2cac5aedbc77a0fbab78d1

キースさん「学生達と熱い夜ー明治大学商学部公開授業」
 http://plaza.rakuten.co.jp/keithslife/

イナアキコさん「明治大学商学部「ベンチャービジネス論」公開講座」
 http://postina.blog40.fc2.com/blog-entry-873.html

JMAAチャリティTシャツアート展
 http://t-art.jmaa.info/

2010年06月04日(金)更新

10 pieces exhibition / 山田秀寿展×ワークショップ開催

これは魔法? 山田 秀寿さんがペンを持つと
Tシャツが見たことのない色とかたちで息づくのです!



アーティスト 山田 秀寿さんの10枚のTシャツによる展示会
「10 pieces exhibition」を開催いたします。



エクシビション・タイトルは " Made in the wildness "

「ここ数年自分の関心事、制作の主題の変化を感じます。

 それは通信技術の進歩により世界が個人レベルで
 ますます近づいていること、

 グローバリズム、国内外の社会情勢に
 アートや創造性が国境を越えて
 どのように関わっていけるか微力ではありますが
 模索が始まったばかりです。

 そんなスタートラインの作品を今回、
 職人さんの息吹を感じるTシャツに散りばめました。」



作家自ら染め上げたTシャツに
立体的に描かれたハンドドローイングの力を
この機会に、ぜひご体感下さい。




 場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
   東京都墨田区太平3-9-6

 日時:2010年5月31日(月)から6月25日(金)の平日 
    午前9時から午後5時まで

   ※期間中の日曜・祝日は休館となりますのでご注意下さい。 


 6月12日(土)午前11時から午後5時 はスペシャルデーとして
 作家滞在及び展示Tシャツの継続手描き作業を行ないます。
 希望者の方には作家のアドバイスのもと手描きTシャツを体験できます。
 (Tシャツは実費となりますので御了承下さいませ。)





山田 秀寿さん プロフィールにかえて


【文化出版局:装苑2007年1月号Newcommerより抜粋 / Text: 村田明久美】


 「生きている線」が山田秀寿の最大の魅力だ。
 日々の生活と感情がコネクトし、内面深く掘り下げられて、
 イメージとなって現れてくる。

 4年半のロンドン滞在では独特なタッチで描き出すポートレートに
 抽象的なデザインが大胆に重ねられていく感性に
 多数のロンドンのファッション関係者やメディアが注目し、数々の個展を開催。

 ロンドンという大人の社会で様々な出会いを通じて成長し、
 帰国した東京では、空 気が柔らかいと感じたという。
 帰国後初の個展(gallery éf 東京)では
 出会った風景をスケッチする日々を繰り返しながら、
 そこから生まれたドローイングの魅力、躍動感を強調した作品を発表。

 線を描き続けることで、もののとらえ方、抽出する線がより極まり、
 今まで見えなかったことが見えてきておもしろくなったという。

 今後この「生きてる線」がまた内面のイメージの世界とクロスされ、
 新しい展開を私たちに見せてくれることだろう。





 ▼山田 秀寿 オフィシャルサイト
 http://www.hidetoshiyamada.com/

2010年04月23日(金)更新

坂本龍馬 × 10 pieces exhibition 開催~龍馬の名言

縁とは不思議なものです。

この企画は....龍馬伝が人気を博する正に今、

和綿Tシャツでお世話になった坂本龍一さんと一緒に
高知の森を守るGARRISONの船井孝久さんが

高知の海を守る砂浜美術館Tシャツアート展を応援する
久米繊維を訪ねてくださったことで実現しました。



そして、龍馬の名言を、花押の師、
望月鶴川先生がTシャツにしてくださいました。

前に言葉、背中には花押という
龍馬を愛する人以外は気づかないデザイン。

その想いが先生のメルマガで紹介されています。

  先日、お仕事で龍馬の名言

 
  「水に入れば必ず潤う、
   あに晴雨の別を問わん」

  を書かせていただきました。(中略)

  良いお仕事をさせていただきました。

  書は生きています。
  500回くらい書くとそれらしくなります。
  そこからが本当の練習になります。

  数秒は数百時間の結集です。」



さらに、若き友禅絵師 冬奇さんや
JMAAのイラストレーターも協力してくださって
龍馬に捧げる10枚が完成したのです。


▼久米繊維プレスルームより


坂本龍馬が生きた時代

それは、永く続いた江戸の文化に終止符を打ち、
明治維新を経て日本が大きく変化した時代でした。

高知県 土佐に生まれた龍馬は、江戸に渡り、剣術を学びながら
様々な師や仲間と出会い、大政奉還を実現するために奔走、
明治維新に大きな影響を与える活躍をしました。


そして現在

日本を含め、世界的に暗いニュースが増え、先が見えない中、
多くの人が、自分たちが今すべき何かということを模索しています。

時代を変える何か。
そのヒントを龍馬の生き方から学べるかもしれない。

そんな思いもあってか、
今、坂本龍馬が注目を集めています。

龍馬をイメージするデザインをTシャツにして身にまとい、
常に変化するこの時代を乗り切ってほしい。

そんな思いが込められた龍馬Tシャツ。
デザインには様々なアーティストが関わりました。


5月半ばより
東武百貨店池袋店と久米繊維HP T-galaxy.com にて販売いたします。

尚、売り上げの一部は、国内外で植林活動を推進する
「MORE TREES」に寄付いたします。



協力アーティスト/団体

JMAA
http://t-art.jmaa.info/

GARRISON
http://www.garrison.jp/

鶴川流花押
http://www.kakusenryu.jp/

絵師 冬奇
http://fuyuki.secret.jp/



日時:2010年4月19日(月)~5月7日(金)午前9:30~午後5:00
※ 期間中の日・祝日は休館となりますのでご注意下さい。

場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム
東京都墨田区太平3-9-6

2010年04月12日(月)更新

大盛況御礼!日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition×試飲会

2010年4月16日(金)まで久米繊維プレスルームで
好評開催中の日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition



そのメインイベント!4月10日の試飲会は大盛況でした!

 >>日本酒Tシャツへの想いをこめたメルマガ
 >>蔵元と日本を愛する人たちに向けたプレゼン資料




ご参加いただいた地元経営者&経営者会報ブロガー仲間の
小高莫大小工業 小高 集(つどい)さん
こんなに素敵な動画を作ってくださって感謝感激です!

Twitterでも来場された方、行きたかった方で
大いに盛り上がって週末は返信が大変でした!

報道関係では、産経新聞MSNや朝日新聞
PRONWEB Watchで取り上げていただいた他、
毎日新聞、朝日新聞、JCOM、MXテレビの方も来てくださいました。


ご参加いただい方のブログの数々を読んで、また感激です!

フットマーク株式会社 うきうき屋店長 久保田あけみさん
http://plaza.rakuten.co.jp/ukiukiya/diary/201004100000/

小高莫大小工業株式会社 社長 小高 集さん
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/101/10019913.html

メディアハウス 高橋明紀代さん
http://blog.livedoor.jp/amane2/archives/51063274.html

東武百貨店 池袋店 婦人服マネージャー 松澤宏さん
http://h-matsuzawa.jugem.jp/?eid=28

放送作家&PRコンサルタント 野呂エイシロウさん
http://ameblo.jp/e-noro/entry-10505636824.html


さらに、地域おこしの先達で、メール黎明期からの縁者、
NPO法人ナレッジネットワークの柳田 公市さんもご参加くださり
さっそく今朝発行のメールマガジンで熱い紹介!感激です!

---------------------------------------------------------------------
■すばらしかった「日本酒」と「Tシャツ」との競演!~土曜日の昼下がり
 蔵元Tシャツ展は16日(金)まで
 <http://murakami.tencho.cc/e41486.html>
----------------------------------------------------------------------


構想4年、日本全国10の個性豊かな酒蔵「日本酒Tシャツ」の競演
とうたう企画に参加した。

ご存知、久米繊維工業の久米信行社長の
思いの篭った企画でした。

寄寓にも、その前日に千葉大にお邪魔していて
副学長との話の中で、錦糸町が話題になり、

聞いてみれば、育った家は久米さんの
自宅の向かいと言うことが判明!

いや~あ、奇遇と言おうか、世の中狭い!
悪いことは出来ないものです。

そして、土曜日は、おいしい蔵元直送の
日本酒に舌鼓を打ちながら楽しい話と、
参加者が持ち寄った自慢料理と
参加の蔵元の皆様との会話も素敵でした。

数年前に虎ノ門で開催した「白龍」の催しで頂いた、
素敵なバーテンダーによる、日本酒カクテルもすばらしかった。

土曜日は大学生の蔵元のお嬢さんも参加して
蔵の説明をしていただきました。
若干19歳二人姉妹のお姉ちゃん。

「成人式のお祝いに蔵をプレゼントして頂きなさい」と、
後継者に推挙しました(笑)

諏訪の「真澄」の蔵のそばには、
5つの蔵が周囲にあり、蔵巡りが可能とか!

そして、あま~ぁい、お話を頂いた
「すずね」のご夫妻に当てられました(笑)

久しぶりにお目にかかれました一楽先生、
マイセンのミニハンバーグにゆずのきいた稲荷ずしに
ご自慢の塩辛(いくらが品切れで残念でしたが)美味しかったです。

そして、企画を纏められた村上さん、
開催の久米さん、有難うございました。
また、小高さん、楽天土日の連勝おめでとうござました。
我がロッテも頑張っています!

○ご案内は、このようなものでした

 >>>以下、私のご案内メルマガの引用です


 それにしても...あらためて、日本酒と酒蔵の底力を痛感しました!
 そして、日本酒イベントに集まってくださった方々の底力も!
 本当にありがとうございました!!

 お酒はありませんが、16日までの日本酒Tシャツ展
 どうぞ足をお運びくださいませ!!

久米 信行拝


 ▼大盛況御礼!日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition×試飲会
  http://murakami.tencho.cc/e41486.html

2010年04月09日(金)更新

日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition×4/10試飲イベント

2010年4月5日(月)~4月16日(金) 久米繊維プレスルームで
日本酒Tシャツ展@10pieces exhibitionを開催いたします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎1 構想4年、日本全国10の個性豊かな酒蔵「日本酒Tシャツ」の競演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本酒をこよなく愛する弊社の村上典弘さんがプロデュースした
 構想4年の企画「日本酒Tシャツ展」がついに始動したのです。


 ▼村上さんのブログより

 「数年前から、ずっと考えていた企画。
  ついに、実現する時が来ました!!

  念願の「日本酒Tシャツ展」を開催致します!

  ラベルに込められた蔵元様の酒造りへの思い。

  その「思い」を1935年の創業以来、
  日本でTシャツを作り続けてきた私たち久米繊維が、
  Tシャツに乗せて皆さまへお届け致します!」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎2 全国区の有名日本酒ブランドから直販しかしない幻の酒蔵まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回Tシャツ展示にご協力いただいた酒蔵は、
 担当者の村上が個人的にも敬愛し、
 ご縁もいただいた10蔵が厳選されています。

 ウェブサイトをご覧いただければ
 熱い想いが伝わってくることでしょう!

--------------------------------------------------------
吾妻嶺酒造店『吾妻嶺』(岩手)
 http://www.azumamine.com/

一ノ蔵『一ノ蔵』(宮城)
 http://www.ichinokura.co.jp/

・片山酒造『柏盛』(栃木)
 http://www.kashiwazakari.com/

菊姫酒造『菊姫』(石川)
 http://www.kikuhime.co.jp/

高砂酒造『国士無双』(北海道)
 http://www.takasagoshuzo.com/

利守酒造『酒一筋』(岡山)
 http://www.sakehitosuji.co.jp/

八戸酒造『陸奥八仙』(青森)
 http://www.mutsu8000.com/

浜福鶴銘醸『七ッ梅』(兵庫)
 http://www.hamafukutsuru.co.jp/

宮坂醸造『真澄』(長野)
 http://www.masumi.co.jp/

吉田酒造『白龍』(福井)
 http://www.jizakegura.com/
------------------------------------------------------
 以上50音順

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎3 日本でこそつくりえるもの=日本文化と伝統の粋は、酒蔵にあり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 私自身もお会いして、深く尊敬している蔵元も
 今回は多数参加されています。

 敬意をこめて、主催者のあいさつを書かせていただきました。
------------------------------------------------------

 日本酒は「日本でこそつくりえるもの」「世界に発信し、未来の
 子供たちへ引き継ぐべき日本文化」そのものです。

 透明な液体の深い味わいは、1つとして同じものがありません。

 その土地ならではの気候と土壌が育んだ水と米を、蔵に住みつき
 共生している麹菌を、極限まで活かしきる蔵元の心意気と杜氏の
 技が結晶して、唯一無二の香りや風味を醸すのです。

 それは、安易に海外で大量生産された工業製品ではありません。
 長く受け継いだものづくりの伝統と飽くなき挑戦が生み出した
 「天地人の奇跡的なハーモニー」なのです。

 さらに、酒蔵は地域の文化を守り育む要でもあります。

 地域をさらには日本を代表する価値ある暖簾を守り続ける蔵。
 無農薬で酒米からの酒造りを続ける蔵。
 愛するお客様への直売だけにこだわる蔵。
 地域の祭りや文化活動に深く関わる蔵。

 ここには、企業が目指すべきCSR(企業の社会的責任)活動の
 原点があります。

 そして、日本酒の顔とも言えるラベルには、
 誇りを込めた銘が刻まれています。

 その力強さ、美しさには、はっと息を飲みます。

 これこそ、日本文化を象徴し、
 高い精神性があらわれたデザインなのです。

 これから、日本には毎年一千万、二千万人の
 海外からのお客様が訪れます。

 日本酒の味わいと同時に、その独創的で美しいラベルにも
 魅せられることでしょう。

 日本酒が醸す文化には、私たち久米繊維が目指す
 「日本でこそ創りえるTシャツを世界に、未来の子供たちに」
 という理念の総てがあります。

 そこで、私たちの創業の地墨田区に、
 東京スカイツリーとすみだ北斎美術館が完成する
 2012年までに日本酒Tシャツ百選を完成させることを、
 事業の大切な柱といたしました。

 10の酒蔵に深い敬意を込めて開催する、
 今回の10 pieces exhibition「日本酒Tシャツ展」は、
 その第一歩です。

 Tシャツを通じて、それぞれの日本酒の味わいと
 蔵の物語をお楽しみいただき、
 深淵な日本文化の一端に触れていただければ幸いです。

    久米繊維工業株式会社 代表取締役 久米 信行

------------------------------------------------------
          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎4 今週末 4月10日には、酒蔵トーク&日本酒試飲イベントも開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 そして、今週末4月10日の2時~
 酒蔵の方もお招きして、トーク&日本酒試飲イベントを
 開催いたします。

 日本酒Tシャツを見ながら、日本酒に酔い
 桜と東京スカイツリーも満喫してください。

 当日は、エコロジーとお楽しみの観点から
 みなさんお気に入りの酒盃や酒肴もお持ちいただき
 楽しいひとときを過ごしましょう!!

 久米 信行拝


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎日本酒Tシャツ展@10pieces exhibition×4/10試飲イベント開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【会 場】久米繊維工業株式会社 1階プレスルーム
【住 所】東京都墨田区太平3-9-6
【地 図】http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf

 お問い合わせ→03-3625-4188(担当:村上)

【日 時】2010年4月5日(月)から4月16日(金)※日曜は閉館。
【開館時間】午前9時30分から午後5時

 4月10日(土)14時より展示10蔵のお酒を試飲したり、
 お酒について語り合うイベントを開催いたします。

 当日は、蔵元さんもご来社いただけます。
 Tシャツを見ながら一緒にお酒を味わいましょう!
(皆さんの日本酒に合う一押しおつまみと酒盃ご持参だと嬉しいです)

 参加費は無料ですが、事前に村上までご連絡下さい。

 ▼連絡先
  メール:info_tokyo_1935@kume.jp
  電話:03-3625-4188


  会場の都合により多数応募の場合は、
  先着順とさせていただきます。


  お酒ファンの方、是非ご参加くださいね。


  どうぞお楽しみに!!!

  http://murakami.tencho.cc/e41486.html

2010年03月24日(水)更新

10 pieces exhibition 望月鶴川先生Tシャツ展「花押のせかい」

私が心から敬愛する花押の師、鶴川流花押 望月鶴川先生のTシャツ展
10 pieces exhibition「花押のせかい」を
久米繊維プレスルームで開催中です。

まずは先生ご自作のYouTube画像をぜひご高覧ください!

">


望月鶴川先生にお会いして、花押の世界の入り口を見て
私の人生が変わり始めたと言ったら大げさでしょうか。

私は毎月本社の社員のみなさんの給料袋に、
感謝を込めて短い手紙を添えています。

ちょうど今も、大原美術館で買った
グレコの受胎告知の一筆せんに
ひとりずつメッセージをしたためて
最後に先生に作っていただいた花押を添えました。

小さな儀式ではありますが、花押ひとつで
気持ちがすっと手紙の相手に向かい
まごころがこもる気がするのです。



今回のイベントのお手伝いをしている
甲斐 誠さんのブログから
展覧会のご案内をさせていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花押家 望月鶴川先生作品展「花押のせかい」開催中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

花押家 望月鶴川先生にお会いして花押という奥深さを知りました。

皆さんは花押をご存知でしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%8A%BC

花押家 望月鶴川先生作品展「花押のせかい」を久米繊維プレスルームにて
開催しております。



展示されているTシャツ作品は今回初発表のものばかりです。



また今回は鶴川流花押役員・研究科以上の皆様の作品も賛助展示されています。



こちらも素晴らしい作品が特別展示されています。
ぜひぜひご来場くださいませ!!!!



【花押Tシャツ10点&鶴川流花押展」 展示会
鶴川流花押役員・研究科以上の皆様の作品も賛助展示されます。

■会場
 久米繊維工業株式会社 プレスルーム
 東京都墨田区太平3-9-6    TEL: 03-3625-4188
 MAP http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf

■日時  3月23日(火)~4月3日(日)
        Am9:00~Pm17:00

■出展者(予定)
   鶴川流花押 宗主 望月鶴川
  
   高橋祥雲
   三井洸秀   
   畑 神左
  
   中村 薫
   佐藤節子
   古谷元史
   本多深雪
   滝田抗希
   藤原憬花
  長島成真

■展示品  
     
   オリジナル手書き花押Tシャツ
   花押作品
   花押コースター
   花押ハンカチ
   その他花押新作発表 


 ▼鶴川流花押
  http://www.kakusenryu.jp/

2010年03月20日(土)更新

シブヤ大学うつくしいくらしかた「吉岡幸雄先生はじめての草木染め」



2010年3月20日(土) 13:00~17:00
パソコンやiPodなどでネットにつながっている方は、
ぜひUstream と ニコニコ生放送をご覧ください!

 ▼シブヤ大学「うつくしいくらしかた」
  http://www.kurashikata.com/2010/02/blog-post.html 



京都「染司よしおか」五代目当主、吉岡幸雄さん直伝

 この番組の主役は、東大寺、法隆寺、薬師寺、伊勢神宮の
 伝統行事の染色に携わっている

 京都「染司よしおか」五代目当主、吉岡幸雄さんです。
 http://www.sachio-yoshioka.com/2002jp/index.html

 ふだんなら絶対に習うことのできない達人の
 “草木染め”の授業とワークショップが放送されるのです。

 昨夜、一足はやく吉岡先生と初対面。
 吉岡先生のお召しになっている美しい色のシャツと
 元気で明るく楽しいお人柄に魅了されました。

 縁あって、この素晴らしいワークショップに
 私たち久米繊維チームも参加させていただきます。

 スタッフとして、弊社のエコ奉行 竹内 裕さん
 http://takeuchi.hama1.jp/

 草木染め受講者として 甲斐 誠さんと奥様
 http://makomako.miyachan.cc/

 もちろん、様々な染めのTシャツ作りの
 お手伝いをしている弊社の精鋭2人ですが、
 自分で染めるのは初めてのこと。

 どんな色に染まるのか
 今から楽しみでなりません。



 達人直伝とあって、参加できるラッキーな人はごく少数、
 既に応募も締め切られているのですが、
 この様子は、ネットで生放送されます。

 さらにTwitterでもつぶやかれますので
 どなたも居ながらにして参加もできるのです。

 私も同時刻に、別の場所で会議に出ているのですが
 こっそりパソコンかiPhoneで見ようかと
 目論んでいます。

 昨夜も会食中に感じたのですが、
 吉岡先生の一言一言が重く熱く心に響くのです。

 どうぞネットでご参加ください!


久米 信行拝


▼▼▼ シブヤ大学 プレスリリースより

2010年3月12日

    シブヤ大学授業 うつくしいくらしかた
      「第一回 はじめての草木染め」

 シブヤ大学初!Ustream とニコニコ生放送で生中継を実施!




シブヤ大学では、サステナブルな社会に適応するための生活の知恵
「うつくしいくらしかた」を伝える授業「うつくしいくらしかた」
を開講します。

来る3月20日に実施する第一回は、講師に、東大寺、法隆寺、
薬師寺、伊勢神宮の伝統行事の染色に携わっている
京都「染司よしおか」五代目当主、吉岡幸雄さんをお迎えし、
“草木染め”の授業を行います。

渋谷区の木に指定されている「ケヤキ」や、「玉ねぎの皮」を使って、
絹のハンカチやスカーフを染める実践をしながら、
先生から草木染めについてのお話を伺います。


その授業の様子を、シブヤ大学初となる、インターネットでの
ライブ配信することとなりました。

中継をご覧の方々から書き込みやつぶやきでいただいた質問に、
講師の吉岡幸雄さんや、渋谷区ふれあい植物センターのボランティア
の皆さんに、答えていただくコーナーも予定しています。

ハッシュタグ「#shibudai」を設定し、
twitterでのつぶやきも集約いたします。

インターネットでも「うつくしいくらしかた」に
触れて楽しんでいただければ幸いです。



            記

 中継日時:2010年3月20日(土) 13:00~17:00

 中継サイト:Ustream と ニコニコ生放送。

  それぞれの中継サイトへは、

      http://www.kurashikata.com/2010/02/blog-post.html

  からアクセスしてください。


授業内容:うつくしいくらしかた「第一回 はじめての草木染め」

     

※授業内容詳細については http://www.shibuya-univ.net/
 をご覧ください。

 授業の生徒募集は〆切られております。ご了承ください。
«前へ 次へ»

◎久米 信行「縁尋奇妙」メルマガ
email

会社概要

1935年創業の老舗国産Tシャツメーカー。 半世紀以上にわたり、国産Tシャツ専門メーカーとしての誇りを持ち、裁断、縫製、検品、仕上げ、そしてプリントまで一貫して日本国内のグループ会社で生産する稀有なTシャツ・ギルドとして現在に至る。...

詳細へ

個人プロフィール

1963年東京下町生まれのTシャツメーカー三代目。慶應義塾大学経済学部卒業後、87年、イマジニア株式会社に入社。ファミコンゲームソフトのゲームデザイナー兼飛び込み営業を担当する。88年に日興證券株式会社に転職し、資金運用・相続診断システムの企画開発、ファイナンシャル・プランナー研修で活躍。94...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • レイバン サングラス from レイバン サングラス
    お薦め本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』~古芝保治著 - 久米繊維工業 代表取締役社長 久米信行
  • 日本発ものづくり提言プロジェクト シンポジウム(2011/10/22) from パワーブロガー★イベント交流録
    日本発ものづくり提言プロジェクト のシンポジウム 「ジャパンファッションの再生、 日本発ものづくりから考える 」に、参加しました。 オープニングには、会場に 坂本龍一の「音楽図鑑」の 曲が流れて、いい感じ♪ プレゼンをしている
  • 15年前のAPEC大阪会議の思い出は from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
    15年前の11月16日から19日まの4日間、APECが大阪で開かれましたが、海外の 首脳が参加する国際会議が大阪で開かれたことは今までになく、厳戒態勢の街は 道路も交通機関...
  • 本の紹介【「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました】 from 公認会計士・税理士 村田守弘のブログ
    「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました。8日(金曜)の日経朝刊第一面にこの本の広告が掲載されました。なお、当該広告には、もうひとつの拙著「弁護士のため租税法(第2版)も掲載されています。取り急ぎ、ご報告します。
  • 緊急速報!  栗東 「わすいせず」4日前... from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
    速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...