大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年09月19日(土)更新

大地の芸術祭2009【越後妻有アートトリエンナーレ】総括!210スタンプGET

大地の芸術祭2009【 越後妻有アートトリエンナーレ】は
アートスポットを回るたび、パスポートにスタンプを押す
スタンプラリーでもあるのです。

のべ6日間、朝から晩まで、回りに回ったつもりでしたが、
今数えてみたら、スタンプは210個...300個は遠い夢でした。

大地の芸術祭スタンプラリー結果

全部捺すと「こへび」が現われるそうなのですが...
なんとなく、その面影が見え隠れ...。

このアートイベントの素晴らしさは
実際に里山とアートかけめぐって
廃校や古民家の中で驚きながら
スタンプを集めなければわからないのですが...

よろしければ、私の心に響いた写真を集めた
6本のスライドショーで感動の一端を
直感していただければ幸いです!















【大地の藝術祭のべ6日間「関連記事」with YouTube】

 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016227.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016272.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016273.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016274.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016719.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016834.html


 ▼大地の芸術祭「越後妻有アートトリエンナーレ」
  http://www.echigo-tsumari.jp/2009/

2009年09月18日(金)更新

長谷川和廣さん瀧勝巳さんと談笑@THE COVER NIPPON


今日はとても贅沢なひとときを
東京ミッドタウンで過ごしました。

経営者必読のベストセラー
2000社の赤字会社を黒字にした
社長のノート
著者で 
わが経営の師 
長谷川 和廣先生と
ランチのお約束だったのです。


せっかくミッドタウンで会食するならと、
先日クエストリー主催のセミナー
ご講演に感銘した瀧 克巳さんのお店
The Cover Nipponの見学をしようと
ご提案しました。

そんな矢先、不思議なことに
瀧さんからお電話をいただきました。

長谷川先生とお店を見学をする
計画をお話をしましたら、
思いがけず瀧さん自らお店をご案内して
いただけることになったのです。


後でわかったのですが...

瀧さんは明日から
ウエスティンホテルで開催される
よみがえる日本の美
花伝(HANATSUTAE)

の準備でお忙しかったのですが、
わざわざ会場から駆けつけて
くださったのでした。

このチャリティイベント「花伝」のテーマは、
伝統から新しい日本文化を創造する「ネオジャパネスク」

ホテルを彩る企画展と
パフォーマンス&トークライブが開催されるのです。

4人の美の探求者のプロフィールを見ただけでも
どきどきしてきます。

ウェスティンに駆けつけなくてはなりませんね。

表 博耀  (プロビデンスデザイン)
瀧 勝巳  (アートディレクター/空間演出)
前田 真利 (パフォーマンス衣装)
前谷 裕一 (フラワーアーティスト/総合プロデュース)
長谷川先生と瀧さん...ご活躍するフィールドこそ異なれ
私が一方的に尊敬するお二人の達人の対話は、
初対面ながらも、一気に深い核心に迫っていきました。

経営、マーケティングはもちろん、
食から教育まで...

たった一人の聴衆だった私は
静かにして熱いお二人の心意気に触れ
もったいない時間を過ごさせていただきました。

その後、お約束の長谷川先生との食事でも
いつにも増して厳しくも暖かいアドバイスをいただき、
私もこれから山積みの孤独な決断と挑戦に踏み入る
勇気をいただいたのです。

また、再会できます日を楽しみにしています。
長谷川先生、瀧さん、どうもありがとうございました。

 ▼2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート
  http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4761266031/

 ▼The Cover Nippon
  http://www.thecovernippon.jp/

 ▼よみがえる日本の美 花伝(HANATSUTAE)
  http://www.neo-j.jp/ho-09-03event.htm

2009年09月17日(木)更新

フェスティバル ナ・ヒヴァヒバ・ハワイ09公式Tシャツbyシグ・ゼーン製作の喜び



特別な人たちが集う特別なイベントの
公式Tシャツを作らせていただくことほど
私たちにとって大きな喜びはありません。

今週末に開催される
フェスティバル ナ・ヒヴァヒバ・ハワイ09
ハワイの文化のフラ、ハワイアンミュージックを凝縮し
日本で再現する知る人ぞ知る一大イベントです。

私も間近で見るのを楽しみにしていますが、
会場に並んだ久米繊維謹製のTシャツを見て、
大感激することでしょう。

そして自ら買い求めて
一生の宝物にするでしょう。

なにしろ、先日お会いしていっぺんにファンになった
シグ・ゼーンさん クハオ・ゼーンさん
親子のデザインなのです。



こんなステキなご縁をいただいた
アロハ・ラボラトリー代表の篠原 健仁さんには
どうお礼を言って良いかわかりません。

まずは古代から祈りを込めて捧げられていた
本物のフラに感応道交するところから
ハワイ文化にふれたいと思います。

ご関心のある方は、ぜひ会場に足をお運びいただき
ご一緒に楽しみましょう!!!

久米 信行拝


▼担当の甲斐さんのブログより



『フェスティバル ナ・ヒヴァヒバ・ハワイ09』
 メリー・モナークとナ・ホク・ハノハノがやってくる!

フラ、ハワイアンミュージックの祭典が今年も開催されます!

19日(土)、20日(日)、21日(月)の三日間、
東京ドームシティ・ミーツポート内にて開催されます。

去年に引き続き、メリー・モナークとナ・ホク・ハノハノ
両イベントの全面協力を得て、
2009年の上位入賞団体、受賞者総勢約150人が参加いたします。

メリーモナークからはミス・アロハ・フラを含む7組が来日。
本場のステージを再現するとのこと。

フラ・ハワイアンミュージックファンならぜひというイベントです。
お聞きしたところもう少しチケットがあるとのこと。
当日でも大丈夫かもといっておられましたが、ものすごく人気のこのイベント。
お問い合わせいただいたほうが良いかもしれません。

お問い合わせは
読売新聞東京本社 文化事業部 03-3561-6346
もしくはチケット取り扱い先
ローソンチケット 0570-000-407
チケットぴあ 0570-02-9999
イープラス http://eplus.jp
実はこのイベントの公式Tシャツ制作のお手伝いをさせていただきました。

今回のTシャツのデザインはハワイの有名デザイナー
シグ・ゼーンさんデザインなのです。

前回実はご本人にお会いできました。
http://makomako.miyachan.cc/e100855.html



こちらは非売品。
チケットの一日通し券をお買い上げいただくとプレゼントされます。

そしてこちらのTシャツはスタッフ、今回来日される方々に
プレゼントされるとのこと。
お宝ですね。



こちらは会場にて販売されるとのこと。
¥3,000です!


両Tシャツとも背中には今回のイベントマークとシグゼーンデザインのマークが!

どちらのTシャツも本当にすてきです。


出演アーティスト

HULA ① チェリッサ・ヘノヘアナープアイカワオケレ・カーネ (ミス・アロハ・フラ)
  クム・フラ: ケアリイ・レイシェル
② フラ・ハーラウ・オ・カムエラ  (ワヒネ)
  クム・フラ: カウイオナーラニ・カマナオ & クネヴァ・ムック
③ ハーラウ・フラ・オ・カヒキラウラニ  (ワヒネ)
  クム・フラ: レイ・フォンセカ
④ ハーラウ・モーハラ・イリマ (ワヒネ)
  クム・フラ: マープアナ・デ・シルバ

⑤ カヴァイリウラー  (カネ)
  クム・フラ: チンキー・マーホエ
◎ ハーラウ・ナー・マモ・オ・プウアナフル  (⑥カネ・⑦ワヒネ)
  クム・フラ: サニー・チン
MUSIC ⑧ ナタリー・アイ・カマウウ
⑨ Pali (パリ)


■プログラム

◎9/19 (土)

昼公演
12:00~ KAHIKO & Na Hoku “ カヒコ & ナホク デー ”

① ミス・アロハ・フラ
② フラ・ハーラウ・オ・カムエラ  (ワヒネ)
③ ハーラウ・フラ・オ・カヒキラウラニ  (ワヒネ)
④ ハーラウ・モーハラ・イリマ (ワヒネ)
⑤ カヴァイリウラー  (カネ)

◎ ハーラウ・ナー・マモ・オ・プウアナフル  (⑥カネ・⑦ワヒネ)
⑧ ナタリー・アイ・カマウウ
⑨ Pali (パリ)

夜公演


17:00~ A program
① ミス・アロハ・フラ (アウアナ)
④ ハーラウ・モーハラ・イリマ (ワヒネ)
◎ ハーラウ・ナー・マモ・オ・プウアナフル  (⑥カネ・⑦ワヒネ)
⑧ ナタリー・アイ・カマウウ


--------------------------------------------------------------------------------


◎9/20 (日)

昼公演
12:00~ B program
① ミス・アロハ・フラ (カヒコ)
② フラ・ハーラウ・オ・カムエラ  (ワヒネ)
③ ハーラウ・フラ・オ・カヒキラウラニ  (ワヒネ)

⑤ カヴァイリウラー  (カネ)
⑨ Pali (パリ)

夜公演
17:00~ A program

① ミス・アロハ・フラ (アウアナ)
④ ハーラウ・モーハラ・イリマ (ワヒネ)
◎ ハーラウ・ナー・マモ・オ・プウアナフル  (⑥カネ・⑦ワヒネ)
⑧ ナタリー・アイ・カマウウ


--------------------------------------------------------------------------------


◎9/21 (祝)

昼公演
12:00~ B program
① ミス・アロハ・フラ (カヒコ)
② フラ・ハーラウ・オ・カムエラ  (ワヒネ)
③ ハーラウ・フラ・オ・カヒキラウラニ  (ワヒネ)
⑤ カヴァイリウラー  (カネ)

⑨ Pali (パリ)

夜公演
17:00~ AUANA “ アウアナ ナイト ”

② フラ・ハーラウ・オ・カムエラ  (ワヒネ)
③ ハーラウ・フラ・オ・カヒキラウラニ  (ワヒネ)
④ ハーラウ・モーハラ・イリマ (ワヒネ)
⑤ カヴァイリウラー  (カネ)
◎ ハーラウ・ナー・マモ・オ・プウアナフル  (⑥カネ・⑦ワヒネ)


 ▼フェスティバル・ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ09ホームページ
 http://www.nahiwa.com/

2009年09月13日(日)更新

大地の芸術祭2009【越後妻有アートトリエンナーレ】6

大地の芸術祭2009【 越後妻有アートトリエンナーレ】は、
いよいよ最終日になりました。

まだ見ぬ感動に出会うべく里山と棚田をかきわけます。



大地の芸術祭の醍醐味のひとつは、
地元の人たちやアーティストと
あいさつを交わすこと。

昔ながらの暮らしをしている人たちは
昔ながらのおおらかな笑顔で出迎えてくれて
嬉しくなると同時に恥ずかしくもなるのです。

そして、それに触れたアーティストも観衆も
難しい顔がほぐれていい笑顔になるのです。

「さて最終日のお気に入り3作」は...


作品番号 : 139 伊沢和紙を育てる
 中村敬【日本】

 犬伏集落の古民家を、地元の伊沢和紙工房とアーティストで
 特別な空間に変えました。和紙の持つ風合いのやさしさと、
 ほのかな明かりが訪れた人の心をほっとさせるのです。


作品番号 : 191 蓬平/いけばなの家
 【日本】

 その家は内も外も、いけばなともはや一体化しています。
 否、生け花に乗っ取られ住み着かれたと言ってもいいでしょう。
 花や木を愛でずして、日本人は生きていられないのです。


作品番号 :201 BankART 妻有
 みかんぐみ+BankART1929+ その他50 作家【日本】

 土砂降りの雨音の中で、自転車をこいで作った「かき氷」。
 ここでしか食べられない特別な味と気分を満喫しました。
 屋根裏にあったヤング荘に入りたかったけど無理でした。


【大地の藝術祭のべ6日間「関連記事」with YouTube】

 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016227.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016272.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016273.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016274.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016719.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016834.html


 ▼大地の芸術祭「越後妻有アートトリエンナーレ」
  http://www.echigo-tsumari.jp/2009/

2009年09月12日(土)更新

大地の芸術祭2009【越後妻有アートトリエンナーレ】5

大地の芸術祭2009【 越後妻有アートトリエンナーレ】が
今週末で終わりとあって、居ても立ってもいられず、
再び早朝の関越自動車道に飛び乗りました。

(ただし大地の芸術祭2009 秋版で名作はまだ見られます)



あいにくの雨まじり...と思いかけましたが、
天からの恵みに洗われた里山は何より美しく、

1ヶ月前とは様変わりの黄金に染まった
棚田では稲穂の波がゴッホの絵を思わせました。

そんな中「今日のお気に入り3作」は...

作品番号 : 12 Wasted
 向井山朋子【日本/オランダ】

 真っ白な絹のドレス約1万枚が体育館を埋め尽くすと
 そこはエンデの童話にでも出てきそうな不思議な異星
 やわらかなソファに埋めて世界を眺めれば白に溶け込めます


作品番号 : 14 森のひとかけら
 福屋粧子さん【日本】

 ブナの森まで歩くこと10分あまり。その疲れも吹き飛ぶ
 特別な楽しみがいくつもいくつもぶらさがっているのです。
 このブランコより気持ちのよいブランコは知りません。


作品番号 : 84 家族の制服
 西尾美也さん【日本】

 アート作品かと思ったら刈りたての稲穂の天日干しでした
 あいさつしたご家族が、実はアート作品の主人公でした
 とびきりの笑顔につつまれた特別の時間が過ごせたのです


【大地の藝術祭のべ6日間「関連記事」with YouTube】

 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016227.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016272.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016273.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016274.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016719.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10016834.html


 ▼大地の芸術祭「越後妻有アートトリエンナーレ」
  http://www.echigo-tsumari.jp/2009/

2009年09月08日(火)更新

田口ランディ(作家)と橘川幸夫(メディア家)トークライブ@高円寺ガード下大学

わが師匠 デジタルメディア研究所所長 橘川幸夫さんの
メルマガに誘われ、高円寺ガード下大学に迷いながらも乱入。

田口ランディさんとの限りなく取り留めもまとまりもない
トークライブに酔いました。

ザンネンながら、ブログには書けない内容ばかりでしたし、
ガード下に集まった人は、老若男女、知り合いも初対面の人も
誰もがみな変わった人ばかり。でもおつきあいしたい人ばかり。


ホントに欲しいものを、言ってみな! 深呼吸和歌集

この新刊のかっこよさと、トークライブのゆるさといい加減さの
両方を愛せるようになったらいらっしゃい...ってイベントでした。



生きなおすのにもってこいの日-田口ランディ

もちろん、ランディさんも、この新刊を読んで感じるイメージと
お話の面白さとのギャップが素敵でありまして....

まあ、ファンたるもの、虚像、実像、あるいはその中間も含めて
おつきあいできるのがしあわせってもんでありましょう。


その帰り、橘川さんと、縁者の鈴木さんを
わがちっこいクルマでお送りしながらの、環七渋滞の中での
ディープなディープな話も、ブログには書けないんだなあ。これが。

こんなご時世でも、つくづく幸せだと感じるのは、
こうして特別な人たちと特別でもない話をする
ああなんと特別な時間...なのであります。

2009年09月02日(水)更新

山形東根「斉藤果樹園」の甘~いくだもの@東武百貨店池袋本店

これからは農家直結で「おいしい果物」を買う時代です。
それもまじめな農家が作った「今どきまっとうな果物」が食べたいのです。



東武百貨店の池袋本店にオープンした斉藤果樹園も
山形で愛情こめて「くだもの作り」に励む特別な農家です。

八戸ニューシティホテル谷口板長虎鯖を見出した
取締役 商品政策室長の佐藤 治夫さんが
ほれ込んで直々に出店をお願いしたお店とのこと。

伝説の「佐藤錦」を以前いただいて仰天したこともあり
さっそく開店直後に足を運んでみました。



果樹園で働く素朴な青年たちが
目を輝かせて試食を薦めてくれた桃を食べて
すぐさま、まとめ買い!!!

さっそくわが家で食すると
...ああ至福のひと時

池袋に行く楽しみが増えました。


 ▼池袋東武「3つのNEW:斉藤果樹園」
  http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=2214

 ▼斉藤果樹園
  http://www.saitokajuen.ecnet.jp/


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
グリーン電力×オーガニックコットン×アート@amazon.co.jp
ブログ起業論講師@明治大学商学部

2009年09月01日(火)更新

おぶせTシャツ畑「高橋里江先生ワークショップ」で生まれた笑顔 【YouTube】

先日の記事でもご案内した
おぶせTシャツ畑ワークショップを楽しんできました。



これは、小布施町立図書館館長の花井 裕一郎さんが発案した
10年がかりのプロジェクトで今年で3回目。(昨年の様子はこちら

1)自分の畑に和綿を植えて、いつかmade in ObuseのTシャツを作る
2)その上に町民やネット市民から集めた世界に一枚のTシャツを掲げる
3)さらに、みんなでTシャツ手作りをするワークショップを行う

今年のTシャツ畑ワークショップには、書家の高橋 里江先生
Tシャツインクの理想ベック岡田 良隆社長も駆けつけてくださいました。

わざわざ小布施町の市村 良三町長
出迎えてくださって感激しました。

でも、主役はTシャツワークショップで筆を運ぶ人たちです。
そこで出会えた特別な笑顔と、ここでしか見られない光景を
スライドショーにしてみました。

心惹かれた方は...
ぜひ来年はTシャツ畑でお会いしましょう!


 ▼おぶせTシャツ畑
  http://www.t-obuse.com/

2009年08月31日(月)更新

小布施町立図書館「まちとしょテラソ」を花井裕一郎館長と歩く

先日、できたばかりで唯一無二の素敵な図書館「まちとしょテラソ」を
古くからの友人で今は館長さんの、花井裕一郎さんにご案内いただく
特別に贅沢な体験をいたしました。



なぜ、贅沢か....。

なにしろ、ここは地域おこしで知らない人はいない小布施町。

しかも、この街に家族で移り住んでコミュニティに溶け込み
大いに地域振興に貢献して館長にまでなった親友と、
大建築家のコンペを勝ち抜いた素晴らしい建物で再会できるのです。

なんとも晴れがましく誇らしい感じがします。

町役場と学校にはさまれた「少年時代」を歌いたくなるような
校庭の一角に、桜並木を残しながら作られた平屋建築。
それは、いわゆる箱物ではありませんでした。

そして、館内で交わされるあいさつは、
まるで昔の下町の路地裏を思わせるのでした。


 ▼小布施町立図書館「まちとしょテラソ」
  http://www.machitosho.com/

 ▼花井さんが小布施人になった瞬間
  http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/report/rpt_13.html

 ▼花井裕一郎さんの考え@毎日新聞
  http://machitosho.blogspot.com/2008/02/blog-post_1900.html

 ▼花井さんが着ているTシャツのデザインの意味
  http://mcaf.jp/08-artists/yuichirohanai.html

2009年08月29日(土)更新

選挙に行こう!「10年遅れで政治家がネット通信簿にさらされる日@日経ビジネス」

明日は衆議院総選挙ですが、私の願いは「投票率が80%を超える」こと。

しかも「ググッてYouTubeしてネット比較して」から
誰の意見にも左右されず「自分の意思で投票する人」が増えること。

10年遅れで政治家が「ネット通信簿」にさらされる日@日経ビジネス

目先の政権交代ではなく...橘川幸夫さんも提唱されているような
来るべき「参加型インターネット社会到来」への期待を込めて
日経BP社のネットコラムに寄稿しました!

ぜひ「ググッてYouTubeしてネット比較して」
新しい選挙感覚を体感してみてください!!


 ▼10年遅れで政治家が「ネット通信簿」にさらされる日@日経ビジネス
  http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20090827/203574/
«前へ 次へ»

◎久米 信行「縁尋奇妙」メルマガ
email

会社概要

1935年創業の老舗国産Tシャツメーカー。 半世紀以上にわたり、国産Tシャツ専門メーカーとしての誇りを持ち、裁断、縫製、検品、仕上げ、そしてプリントまで一貫して日本国内のグループ会社で生産する稀有なTシャツ・ギルドとして現在に至る。...

詳細へ

個人プロフィール

1963年東京下町生まれのTシャツメーカー三代目。慶應義塾大学経済学部卒業後、87年、イマジニア株式会社に入社。ファミコンゲームソフトのゲームデザイナー兼飛び込み営業を担当する。88年に日興證券株式会社に転職し、資金運用・相続診断システムの企画開発、ファイナンシャル・プランナー研修で活躍。94...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • レイバン サングラス from レイバン サングラス
    お薦め本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』~古芝保治著 - 久米繊維工業 代表取締役社長 久米信行
  • 日本発ものづくり提言プロジェクト シンポジウム(2011/10/22) from パワーブロガー★イベント交流録
    日本発ものづくり提言プロジェクト のシンポジウム 「ジャパンファッションの再生、 日本発ものづくりから考える 」に、参加しました。 オープニングには、会場に 坂本龍一の「音楽図鑑」の 曲が流れて、いい感じ♪ プレゼンをしている
  • 15年前のAPEC大阪会議の思い出は from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
    15年前の11月16日から19日まの4日間、APECが大阪で開かれましたが、海外の 首脳が参加する国際会議が大阪で開かれたことは今までになく、厳戒態勢の街は 道路も交通機関...
  • 本の紹介【「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました】 from 公認会計士・税理士 村田守弘のブログ
    「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました。8日(金曜)の日経朝刊第一面にこの本の広告が掲載されました。なお、当該広告には、もうひとつの拙著「弁護士のため租税法(第2版)も掲載されています。取り急ぎ、ご報告します。
  • 緊急速報!  栗東 「わすいせず」4日前... from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
    速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...