久米繊維工業 相談役 久米 信行「Tシャツ道」日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
オーガニックコットンなど厳選素材で謹製した最高級国産Tシャツに世界で1枚のプリントを!老舗メーカー三代目の第二創業記
日本金属工芸研究所から届いた最高のプレゼント「顔」の自作レリーフ
こんなに嬉しいプレゼントはありません!
表彰、ブロンズ像、トロフィー、記念品、彫刻など美術工芸の雄
日本金属工芸研究所 山田 敏晶(としあき)社長から
見覚えのある「顔」の美しいレリーフが届いたのです!
">
これは、まさに私が粘土をこねて創った作品でした!
山田社長は「色やレリーフの体裁はお任せください!」と胸を張りました。
たしかに、私の想像を超え、作ったものより百倍も美しくなっていました!
2010年3月2日に日本金属工芸研究所で開催された
経営者会報ブロガーのワークショップ!
山田社長の発案で、単に工場見学や議論を交わすのではなく
お父様で日展作家の山田 朝彦(ともひこ)先生とご一緒に
私たち素人に粘土で創造の喜びを教えてくださったのです。
あまりの嬉しさに、毎日、食卓で顔をあわせています。
見れば見るほど愛着がわくから不思議です。
粘土を何十年かぶりに触った私に
顔を作らせたきっかけは...
以前、ご案内をいただいた日本金属工芸研究所の
不思議な不思議な応接間のオブジェの数々でした!
これまでも、私は美術館をめぐり歩いて
彫刻を見るのが大好きでした。
しかし、山田さん親子の素晴らしいワークショップを境に
明らかに私の彫刻に対する見方が変わりました。
彫刻をただ見るのではなく、手触りとか質感を
感覚として共有できるようになったのです。
ああ、参加したみなさんの作品を見ても
美しさと楽しさに息を呑みます!
年に1度でも良いですから
もちろん有料で実費と指導料をお支払いしますから、
また粘土に触って創らせてください!
こうして経営者会報ブロガー仲間で
手作りワークショップを開催しあうのもいいですね!
Tシャツでよろしければ
わが社でもいつでも!!!
▼日本金属工芸研究所
http://www.jmaac.co.jp/
▼日本金属工芸研究所 山田 敏晶社長 経営者会報ブログ
http://jmaac.keikai.topblog.jp/
表彰、ブロンズ像、トロフィー、記念品、彫刻など美術工芸の雄
日本金属工芸研究所 山田 敏晶(としあき)社長から
見覚えのある「顔」の美しいレリーフが届いたのです!
これは、まさに私が粘土をこねて創った作品でした!
山田社長は「色やレリーフの体裁はお任せください!」と胸を張りました。
たしかに、私の想像を超え、作ったものより百倍も美しくなっていました!
2010年3月2日に日本金属工芸研究所で開催された
経営者会報ブロガーのワークショップ!
山田社長の発案で、単に工場見学や議論を交わすのではなく
お父様で日展作家の山田 朝彦(ともひこ)先生とご一緒に
私たち素人に粘土で創造の喜びを教えてくださったのです。
あまりの嬉しさに、毎日、食卓で顔をあわせています。
見れば見るほど愛着がわくから不思議です。
粘土を何十年かぶりに触った私に
顔を作らせたきっかけは...
以前、ご案内をいただいた日本金属工芸研究所の
不思議な不思議な応接間のオブジェの数々でした!
これまでも、私は美術館をめぐり歩いて
彫刻を見るのが大好きでした。
しかし、山田さん親子の素晴らしいワークショップを境に
明らかに私の彫刻に対する見方が変わりました。
彫刻をただ見るのではなく、手触りとか質感を
感覚として共有できるようになったのです。

ああ、参加したみなさんの作品を見ても
美しさと楽しさに息を呑みます!
年に1度でも良いですから
もちろん有料で実費と指導料をお支払いしますから、
また粘土に触って創らせてください!
こうして経営者会報ブロガー仲間で
手作りワークショップを開催しあうのもいいですね!
Tシャツでよろしければ
わが社でもいつでも!!!
▼日本金属工芸研究所
http://www.jmaac.co.jp/
▼日本金属工芸研究所 山田 敏晶社長 経営者会報ブログ
http://jmaac.keikai.topblog.jp/
トラックバック一覧
-
»
緊急速報! 栗東 「わすいせず」4日前...
from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...
- 追悼 冷泉公裕さん~懐かしい想い出と有難いご縁をfacebookで巡る日記 [02/20]
- 2018年 今年の10大ニュース(感謝をこめて) [12/31]
- 2017年 今年の10大ニュース [12/31]
- 2015年十大ニュース~一年の感謝をこめて [12/30]
- KFCベンチャーフォーラム満員御礼(レジュメ公開) [11/01]
- 2014 歳末のごあいさつ「すみだ北斎ムーブメント」はじまりの決意表明 [12/31]
- アソシエ寄稿×チョコレートドーナツ×日本料理さくら×ぴろき [12/12]
- 【カンボジア視察7】写真寓話「時を超えた王が見た黎明」 [02/28]
- 【カンボジア視察6】アナコット カンボジア 田中千草さんの笑顔と教育改革 [02/26]
- 【カンボジア視察5】クメール伝統織物研究所 森本 喜久男さんが織りなす美しい服と人、そして村 [02/26]
- 【カンボジア視察4】鬼 一二三日本語教室 [02/25]
- 【カンボジア視察3】カンボジア孤児院だるま愛育園 [02/24]
- 【カンボジア視察2】山本日本語教育センター [02/24]
- 【カンボジア視察1】大武健一郎先生と社会貢献支援財団の表彰者に会いに行く [02/21]
- 【書評】わが師 橘川幸夫さんの新著「森を見る力」 [02/07]
- 2/13 ISFnetグループFDA「哲学の会」で講師を務めます [02/07]
- ニュートップリーダー2014/2 起稿「墨田とTシャツと私」 [01/28]
- 読み返して驚愕の一冊「猿のこだわり」ラジドの渡辺祐さん [01/25]
- 文化放送「日曜日はがんばらない」 鎌田實さん×村上信夫さん...そして私「ピンで生きなさい」 [01/12]
- 久米繊維謹製"色丸首"新色>璃寛茶と利休鼠発表 [01/10]
- 2019年2月(1)
- 2018年12月(1)
- 2017年12月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2014年12月(2)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(22)
- 2013年12月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年5月(1)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年7月(1)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年8月(2)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(1)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(3)
- 2010年6月(3)
- 2010年5月(1)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(8)
- 2009年12月(9)
- 2009年11月(5)
- 2009年10月(7)
- 2009年9月(9)
- 2009年8月(14)
- 2009年7月(7)
- 2009年6月(11)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(13)
- 2009年3月(7)
- 2009年2月(6)
- 2009年1月(6)
- 2008年12月(16)
- 2008年11月(8)
- 2008年10月(7)
- 2008年9月(9)
- 2008年8月(10)
- 2008年7月(13)
- 2008年6月(11)
- 2008年5月(14)
- 2008年4月(12)
- 2008年3月(7)
- 2008年2月(7)
- 2008年1月(12)
- 2007年12月(16)
- 2007年11月(13)
- 2007年10月(12)
- 2007年9月(8)
- 2007年8月(9)
- 2007年7月(14)
- 2007年6月(11)
- 2007年5月(14)
- 2007年4月(15)
- 2007年3月(10)
- 2007年2月(11)
- 2007年1月(11)
- 2006年12月(11)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(6)
- 2006年9月(10)
- 2006年8月(7)
- 2006年7月(12)
- 2006年6月(13)
- 2006年5月(13)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(14)
- 2006年2月(4)
- 2006年1月(5)
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(4)
- 人事組織(1)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(2)
- 商品・デザイン(23)
- 営業・販売(3)
- 在庫・物流(1)
- 地球環境(30)
- 夢・経営理念(60)
- 家族・交友(20)
- 師友(1)
- 広報・宣伝(26)
- 愛車・愛用品(25)
- 新着イベント・ニュース(91)
- 新着商品・サービス(11)
- 旅行・レジャー(42)
- 映画・TV(14)
- 書画・骨董(34)
- 深夜の名曲DJ(7)
- 生産・仕入れ(3)
- 社会貢献(59)
- 組織・人事(15)
- 読書・雑誌(43)
- 財務・金融(1)
- 趣味・ゲーム(2)
- 音楽・演劇(13)
- 顧客サービス(3)
- IT・情報・コミュニケーション(34)
コメント一覧
- :ゆりす[03/30]
- 空外記念館で今岡昭雄さんに山本空外上人の素顔を教わる縁起(1)
- 山本空外さんと言う方の本を読んで、 凄い事書いてあるなぁ、と思いました。...
- :スー[06/18]
- 空外記念館で今岡昭雄さんに山本空外上人の素顔を教わる縁起(1)
- 魯山人を知って、彼がひれ伏した唯一の人、空外を知らない。...
- :長澤 惠美子[01/07]
- スカイライン350GT試乗記1:ケンメリTシャツに囲まれて私は育った
- 当時のTシャツを大事に持っています。着用してしまいましたが!当時、港区の日...
- :kakihara[07/22]
- 7/16 新著「33のエール」出版記念講演×対談@ワテラスコモン
- 書評ブログ「厳選!ビジネス書...
- :酒井俊宏[02/25]
- 【八戸の虎鯖名人 谷口板長を訪ねる@テストマーケティング研究所】
- 久米さん、酒井です! すばらしい2日間でした、...
最新トラックバック
-
レイバン サングラス
from レイバン サングラス
お薦め本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』~古芝保治著 - 久米繊維工業 代表取締役社長 久米信行 -
日本発ものづくり提言プロジェクト シンポジウム(2011/10/22)
from パワーブロガー★イベント交流録
日本発ものづくり提言プロジェクト のシンポジウム 「ジャパンファッションの再生、 日本発ものづくりから考える 」に、参加しました。 オープニングには、会場に 坂本龍一の「音楽図鑑」の 曲が流れて、いい感じ♪ プレゼンをしている -
15年前のAPEC大阪会議の思い出は
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
15年前の11月16日から19日まの4日間、APECが大阪で開かれましたが、海外の 首脳が参加する国際会議が大阪で開かれたことは今までになく、厳戒態勢の街は 道路も交通機関... -
本の紹介【「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました】
from 公認会計士・税理士 村田守弘のブログ
「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました。8日(金曜)の日経朝刊第一面にこの本の広告が掲載されました。なお、当該広告には、もうひとつの拙著「弁護士のため租税法(第2版)も掲載されています。取り急ぎ、ご報告します。 -
緊急速報! 栗東 「わすいせず」4日前...
from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...
コメント