大きくする 標準 小さくする


都立橘高等学校 2008年入学式でお伝えしたメッセージ

投稿日時:2008/04/13(日) 08:46rss



今年、開校2年目を迎える都立橘高校は、
日本初の「産業科」を設置したユニークな学校です。

産業科では、工業と商業の両方を学び、起業できる人材の育成を目指しています。
地元企業の協力も得て、1年生から実際にものづくりを体験するわけです。


都立橘高校 大室 文之校長のメッセージ

まだ開校準備の段階から、大室 文之校長自ら墨田区内の中小企業を中心に、
設立の理念を熱く語って歩かれました。

私たち久米繊維もその主旨に深く賛同して、ひとりひとりがオリジナルTシャツを
制作する独自のカリキュラムと講師派遣でご協力しています。
もちろん、私自身も講師を勤めます。

先日、光栄にも2回目の入学式に来賓として招かれ、
入学生とご父兄の前でスピーチをさせていただきました。

都立橘高校入学式

この時、私の眼に浮かんだのは大学時代の恩師 平野絢子先生です。

先生にお会いする前の私は、未来に漠たる不安を抱いて、
将来に希望を抱けない「無気力な悲観主義者」になっていました。

しかし、平野先生は

「今、大学で学べるほど幸せなことはない。活性化なさい。」

と熱くそして辛抱強く繰返してくださいました。

先生のご専攻は中国の経済改革でした。

NHK「大地の子」で見られたような文化大革命の厳しい時代を
目の当たりにしながらも、決して悲観せず、
その後の開放改革路線とテイクオフを冷静に予見して、
今は誰もが知る通りの「新しい現実」となったのです。

平野先生の熱いメッセージのおかげで、
斜に構えた私も、少しずつ前向きな心を胸に宿すようなり、
厳しい現実から眼をそらさずに、自分の頭で考える面白さを知り、
自分の意志で行動する基本を身につけることができました。

だからこそ、創業期ベンチャー、巨大証券会社勤務時代に直面した
過去の経験則が通用しない新規事業と、次々襲う数々の修羅場にも
なんとか耐えることができました。

そしてこの「失われた十五年間」には、
最も過酷な状況に置かれた中小製造業、
それも構造不況業種の一典型である繊維工業の後継者として、
毎年のように絶体絶命の危機にさらされながら
かろうじてサバイバルできています。

だからこそ、今こそご恩返しをする時だと感じました。

入学生のみなさんには、
目の前にある危機ばかりでなく
隠されたチャンスに気づいていただきたい、
そして、これから3年間をかけがえのない学びの時に
していただきたいと思ったのです。




都立橘高等学校 2008入学式スピーチ原稿


■はじめに

今の日本、それもこの東京の墨田区で高校時代を
迎えられるほど幸せなことはありません。

しかも、日本初の産業科がある橘高校の2期生として
入学できるのは、本当にうらやましいことです。


■なぜ、今、日本なのか、東京なのか、墨田区なのか

1 Cool Japan:世界中からの日本文化に注目が集まっている

 世界中でポケモン、マンガ/アニメが大ブーム
 花村えい子先生が仏SNBA展で特別賞、墨田区発商品がボンマルシェへ
 ミシュランガイド、世界で一番星が多いのは東京
 タイム誌で世界のアーティスト100人に選ばれたのは葛飾北斎
 2011年には、新タワーと北斎館で海外から押し寄せる

2 Made in Japan:海外製品大量輸入から、海外の富裕者層が買いにくる時代へ

 銀座で高級品を買い集めているのは、外国のリッチマン
 原宿や秋葉原に来る人、スキー場やリゾート物件に来る人は外国人
 ところが、日本人はまだその可能性に気づいていない
 本物商品を創れる人たちは限られている
 JUST JAPANプロジェクトで北斎と墨田区ならではの製品を

3 Green Power :世界的な危機感、日本発の環境対応商品と文化が注目

 日本の環境技術を、世界が求めている
 ドイツでは自動車の次はグリーン電力、今後地産地消で盛り上がる
 日本でも東京中心に活性化。2016年のオリンピックの真の意味
 隅田川の川が飲めた。江戸は世界の模範となるエコシティだった
 墨田区も雨水やエコモービルなどや、エコ製造業で盛り上がれる


■今、東京で、墨田区で味わって欲しいこと

みなさんの回りには、昔だったら、一握りの人しか楽しめなかった
様々な文化があふれています。

それも、その気になれば、みなさんのお小遣いでも、
十分に存分に接して堪能することができるのです。

1 世界一の古今東西美術品
  江戸東京博物館、現代美術館、国立博物館 等々の友の会員

2 世界一の古今東西音楽会
  新日本フィル、トリフォニーホールからライブハウスまで

3 世界一の古今東西美食
  ちゃんこ、蕎麦、ラーメン、洋食、各国料理 ランチなら格安

4 世界一の古今東西マンガ/アニメ
  古今の名作、話題作を片っ端からレンタル コミケにも行く

5 世界一の古今東西ファッション
  銀座、日本橋の百貨店から裏原宿まで、創ったメーカーまで

→ 世界一安いインターネット、世界一盛んなブログ文化、
  世界一豊富な書籍雑誌情報も合わせて使いながら、
  少しでも多くの本物に触れるべく訪ね歩いて欲しいのです


■なぜ、今、都立橘高校が期待されているのか

 橘高校の産業科の理念と、市民講師の力も生かした現場教育が、
 現代のワカモノに欠けている「知情意」3つの力を鍛えてくれるからです。

1 知:ものづくりの現場と喜びを知っているワカモノがいない

  ものに魂や宿るという感性を私たちはもともと持っていたが....
  明大生の問いかけ=Tシャツって手で縫うんですか=現場知識不足
  ケンメリTシャツを完全復刻してわかったモノ作り連携の崩壊
  世界の期待、アーティストの想像力に応える技術が失われつつある

2 情:あきんどの心を持っているワカモノがいない

  あいさつもできない、空気も読めないワカモノが多い
  読んだ人を喜ばせる手紙やメールも出せない
  お客様から笑顔と元気をいただく喜びを知らない
  生涯のファンのために作り販売するライフワークがない
  世界一安いネットを使って自分をPRしない

3 意:起業家の心を持っているワカモノがいない

  大変革期のビジネスチャンスを直感できない。
  なぜか、大企業や公務員志向の親子が多い。
  少子高齢化と無欲化でライバルが少ないのに同調している。
  年齢性別国籍の差別よりも個人の実力主義だと気づかない。
  ネットワークを活かせば大きな仕事ができることに気づかない。

→今なら間に合います。みなさんなら間に合うのです。


■メッセージ

今ほど大きな変革期、チャンスはありません。

これから橘高校で出会う多くの先生、職人、商人、起業家から、
素直に学んで欲しいのです。

さらに、自分の意志で歩き回って、世界が注目する東京都、墨田区の
素晴らしさを、見て、聞いて、感じてください。

ネットを使って発信してください。

それを3年間コツコツ続けて欲しいのです。

そして、職人とあきんどの心が両方わかり、
世の中に無い業を積極的に起こして行く起業家の精神も持つ、
これからの日本に欠かせない人材に成長してください。

楽しみにしています!!


久米 信行拝


 ▼都立橘高校
  http://www.tachibana-h.metro.tokyo.jp/


久米 信行 網縁作務処
国産オーガニックコットンTシャツ@久米繊維
エコロジー&アートTシャツ@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

◎久米 信行「縁尋奇妙」メルマガ
email

会社概要

1935年創業の老舗国産Tシャツメーカー。 半世紀以上にわたり、国産Tシャツ専門メーカーとしての誇りを持ち、裁断、縫製、検品、仕上げ、そしてプリントまで一貫して日本国内のグループ会社で生産する稀有なTシャツ・ギルドとして現在に至る。...

詳細へ

個人プロフィール

1963年東京下町生まれのTシャツメーカー三代目。慶應義塾大学経済学部卒業後、87年、イマジニア株式会社に入社。ファミコンゲームソフトのゲームデザイナー兼飛び込み営業を担当する。88年に日興證券株式会社に転職し、資金運用・相続診断システムの企画開発、ファイナンシャル・プランナー研修で活躍。94...

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(595)


バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • レイバン サングラス from レイバン サングラス
    お薦め本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』~古芝保治著 - 久米繊維工業 代表取締役社長 久米信行
  • 日本発ものづくり提言プロジェクト シンポジウム(2011/10/22) from パワーブロガー★イベント交流録
    日本発ものづくり提言プロジェクト のシンポジウム 「ジャパンファッションの再生、 日本発ものづくりから考える 」に、参加しました。 オープニングには、会場に 坂本龍一の「音楽図鑑」の 曲が流れて、いい感じ♪ プレゼンをしている
  • 15年前のAPEC大阪会議の思い出は from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
    15年前の11月16日から19日まの4日間、APECが大阪で開かれましたが、海外の 首脳が参加する国際会議が大阪で開かれたことは今までになく、厳戒態勢の街は 道路も交通機関...
  • 本の紹介【「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました】 from 公認会計士・税理士 村田守弘のブログ
    「ものづくり日本の海外戦略」が発売されました。8日(金曜)の日経朝刊第一面にこの本の広告が掲載されました。なお、当該広告には、もうひとつの拙著「弁護士のため租税法(第2版)も掲載されています。取り急ぎ、ご報告します。
  • 緊急速報!  栗東 「わすいせず」4日前... from ココジャネル焼酎研究所 所長 ココジャネ...
    速報!!!栗東 「わすいせず」720mlが出ています!!!四日前にもかかわらず、 66,000円!!!!!http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g916945312006年、2008年、2009年、2010...