大きくする 標準 小さくする

2009年09月01日(火)更新

おぶせTシャツ畑「高橋里江先生ワークショップ」で生まれた笑顔 【YouTube】

先日の記事でもご案内した
おぶせTシャツ畑ワークショップを楽しんできました。



これは、小布施町立図書館館長の花井 裕一郎さんが発案した
10年がかりのプロジェクトで今年で3回目。(昨年の様子はこちら

1)自分の畑に和綿を植えて、いつかmade in ObuseのTシャツを作る
2)その上に町民やネット市民から集めた世界に一枚のTシャツを掲げる
3)さらに、みんなでTシャツ手作りをするワークショップを行う

今年のTシャツ畑ワークショップには、書家の高橋 里江先生
Tシャツインクの理想ベック岡田 良隆社長も駆けつけてくださいました。

わざわざ小布施町の市村 良三町長
出迎えてくださって感激しました。

でも、主役はTシャツワークショップで筆を運ぶ人たちです。
そこで出会えた特別な笑顔と、ここでしか見られない光景を
スライドショーにしてみました。

心惹かれた方は...
ぜひ来年はTシャツ畑でお会いしましょう!


 ▼おぶせTシャツ畑
  http://www.t-obuse.com/

2007年01月30日(火)更新

博報堂生活総研「多世帯社会」と橘川さん嶋本さんの関係

博報堂生活総合研究所 吉川昌孝さんにご招待いただいて
恵比寿ガーデンホールで開催された「生活動力2007」
セミナーを拝聴いたしました。

テーマは「世帯が変わる世界が変わる『多世帯社会』」



いただいた資料から6つのキーワードを
ピックアップしてみますと....

 01 人口減・世帯増
 02 新旧世帯交代
 03 生活モデルチェンジ
 04 <律><連><公>の暮らしへ
   自由自律へ
   部分連帯へ
   公共私設へ
 05 「所有」のリデザインへ
 06 meエージェント欲求

そこでの楽しいお話の数々は、
私が思い描く新しいムラ社会/網縁社会と
重なるもので、元気と勇気をいただきました。

詳しくはwebと冊子を見ていただくとしまして....

会場から出ましたら、思いがけず
私が敬愛するお二人の笑顔が....

ソフト化賞審査委員でご一緒していた
生活総研 林 光さんと

先日 リアルテキスト塾を聴講させていただいた
デジタルメディア研究所の橘川 幸夫さんです。

どうやら、林さんがセミナー直前に
電話で橘川さんをお誘いしたそうです。

今日のメインスピーカーである
生活総研新所長 嶋本 達嗣さんは
橘川さんの弟子?のお一人だそうで、
私も弟子仲間としてごあいさつさせていただきました。

もう1人のスピーカー吉川さんともお会いできました。

ただいま建築中のユニークなご自宅づくりに
私の自宅メモが役立ったと聞き
ちょっとうれしかったです。


http://www.amazon.co.jp/dp/4104091014/


その後、例によって橘川さんと2人きりで
エキサイティングな雑談喫茶をしたのでありますが、

嶋本さんは、実は「バスストップの消息」で
第7回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を
受賞いるとお聴きして驚きました。

また....かつて深夜の恵比寿の路上で
橘川さんと嶋本さんは、1時間にわたって口論したそうですが、
何でそうなったかはよくおぼえていないそうです。

こうして立派なプレゼンをされた先生の裏話を
バナナジュースとマンゴジュースを飲む
あやしい二人が楽しんでいたことを、
数百人のまじめな聴衆は知らないでしょう。


 ▼博報堂生活総研「多世帯社会」
  http://seikatsusoken.jp/1982-2005/ARCHIVE/DYNAMICS/douryoku2007.html


久米 信行縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
========================================================
【久米繊維PRESS ROOMブログ】
 砂浜美術館 第19回Tシャツアート展 作品募集のお知らせ
========================================================
■──────────────────────────□
 経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
 経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■

2006年08月18日(金)更新

松尾 明先生から教わった理念「カスタマーエンパワーメント」

自分が心からやりたいことを
たった「一言」で表現するのは難しいことです。

しかしながら、本日、IT経営百選のヒアリングでご来社された審査委員の
松尾 明先生(青山学院大学特任教授 中央青山監査法人 代表社員)は、
それを一言で言い当てて下さいました。

「カスタマー・エンパワーメント」

直訳すれば「お客様を力づけること」でしょうか。



これまでも、私たちはTシャツを個人やグループで
自作して着る楽しさをお伝えしてまいりました。

しかしながら、それだけでは
新しいモデルとは言えないと叱咤激励をいただきました。

私たちがこれから目指すべきことは、

インディーズデザイナー、イラストレーターから詩人まで
ご縁のあるTシャツクリエイターの方々が、
自在にTシャツを企画製作して販売できるコア
=インフラを提供することなのでした。

これを、単に流行り言葉の、アフィリエイトとか、
ドロップシッピングと呼びたくはない気がいたします。

もっと緊密で共生できる「独立自創×共創共栄」
パートナー関係になると思うからです。

松尾先生のお言葉をかみしめながら、

クリエイターの方々が創造する楽しいアイディアに
私たちが有する生産・ネットワーク・ノウハウを組み合わせる

「カスタマー・エンパワーメントの仕組み」

を事業の中心におくべきだと痛感いたしました。

今秋からアドバイスに従って
Tシャツクリエイターのためのネット製販講座と
インフラ提供を本格的に始めようと決意いたしました。

松尾先生、素晴らしいアドバイスを
本当にありがとうございました


 ▼IT経営応援隊「IT経営百選」
  http://www.itouentai.jp/hyakusen/index.html



久米 信行縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com

■──────────────────────────□
 経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
 経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■