ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
オーガニックコットンなど厳選素材で謹製した最高級国産Tシャツに世界で1枚のプリントを!老舗メーカー三代目の第二創業記
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年04月27日(月)更新
横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」一足はやく内覧

2009年4月28日から9月27日まで、横浜みなとみらい地区
「ベイサイドエリア」を中心に「開国博Y150」が開催されます。
一足先に、23日のプレス向け内覧会に参加して、
アトラクションの数々を楽しんできました。
例えば....

新感覚SFファンタジー「BATON」
岩井俊二氏プロデュース・脚本×北村監督ということで
アニメ狂いの私も、期待に胸高鳴らせるばかり。
どこかで見覚えのある顔や、一見?のイラストの秘密は
エンディングで明らかになるので、どうぞお楽しみに。
ただし、話はいいところで終わっちゃったのですが、
会期半ばと後半にあと2回に分けて
見に来なくてはならないのでした。

話題の日本初上陸、巨大スペクタクルアート劇団
「ラ・マシン」のクモにはテレビカメラが結集....
ロボット博士の森 政弘先生を敬愛する私は、
高度にプラグラミングされた自立走行型をイメージしましたが、
クレーン車の先に、これまたクレーン状の足をつけて
それぞれ一人ずつ人間が動かすという原始的な仕掛けに
一同絶句しました。ある意味必見です。

そして、来年は、横浜で電気自動車を走り巡らせる日産自動車の
NISSAN Y150ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター
PIVO2もかわいくて市販されたら欲しいのだけれど、
むしろ、来年走る車、すぐそこにある未来を見たかった。
発売されたら、そのデザインと性能いかんでは
真剣に購入しようと考えている男が
ここに一人いるのです。

なにせ昼間でしたので、
アースバルーンが見られなかったのは残念でしたが、
また夜にでも見にきましょう。
そうだ!
5月24日には、Y150のトゥモローパークで
私たちが応援しているYBATC2009
横浜ブランドアートTシャツコンペティションの
授賞式とファッションショーも行われます。
現在ファッションモデルも募集中です。
私も審査委員をつとめますので、
こちらにもどうぞお出かけください。
▼横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」
http://event.yokohama150.org/
▼第2回横浜ブランドアートTシャツ2009大賞展
http://ybt-shirt.com/
久米 信行 写真・言葉
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
グリーン電力×オーガニックコットン×アート@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(4)
- 人事組織(1)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(2)
- 商品・デザイン(23)
- 営業・販売(3)
- 在庫・物流(1)
- 地球環境(30)
- 夢・経営理念(60)
- 家族・交友(20)
- 師友(1)
- 広報・宣伝(26)
- 愛車・愛用品(25)
- 新着イベント・ニュース(91)
- 新着商品・サービス(11)
- 旅行・レジャー(42)
- 映画・TV(14)
- 書画・骨董(34)
- 深夜の名曲DJ(7)
- 生産・仕入れ(3)
- 社会貢献(59)
- 組織・人事(15)
- 読書・雑誌(43)
- 財務・金融(1)
- 趣味・ゲーム(2)
- 音楽・演劇(13)
- 顧客サービス(3)
- IT・情報・コミュニケーション(34)