ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
オーガニックコットンなど厳選素材で謹製した最高級国産Tシャツに世界で1枚のプリントを!老舗メーカー三代目の第二創業記
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年04月09日(水)更新
お薦め本「私に帰る旅」岡部明美著
ワークショップ・トレーナー、セラピスト、カウンセラーで
ロングセラー「もどっておいで私の元気!―気づきのノート」で知られる
岡部明美さんが素晴らしい本を出版されました。
『 私に帰る旅 』 岡部 明美
ISBN 978-4-04-621172-9-C0011
価 格:1700円(税込) 発 行:角川学芸出版
死の病から生還した著者が、いのち輝く人生へと
再び旅立ってゆく魂の航跡。
脳腫瘍と水頭症からの奇跡的生還。
再び与えられた命をこの人生でどう使うか。
本当の自分を取り戻し、魂の願いに寄り添って生きていこう
とする著者の真摯なる探求の日々…。
幾つもの気づきが光を放つ、その真実の物語。
http://www.amazon.co.jp/dp/4046211725
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 今:人を癒し勇気づける「心の人」昔:ワーカホリックな「頭の人」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡部 明美さんとは、先日、ご紹介した
ガーデンアーキテクト山崎 誠子さんも参加されている
小さな勉強会で、毎月ご一緒しています。
お互いの、仕事、家族、個人の悩みまで
真摯に相談できる素晴らしい仲間なのです。
私がも尊敬している岡部さんのイメージは
いつも笑顔で人を癒し、やさしい言葉で勇気付ける
「和顔愛語」の人です。
その岡部さんが、生死をさまよう大病を患い、
死地から生還したことを知った時には本当に驚きました。
そして、言葉に重みと暖かさがある理由も
わかったような気がいたしました。
しかし、この本で改めて驚いたのは、
岡部さんが病に倒れる前は...
バリバリに仕事をこなし、上昇志向の強い
ワーカホリックだと知ったことでした。
そのすさまじい「自己実現オタクぶり」を本で読めば、
「何か大切なものを犠牲にしながら 日々仕事に燃えている」
....ような哀しき仕事人間の読者は、
自分の姿とダブらせて考えざるを得ないでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎2 死の病と新しい命が教えてくれたこと。それを多くの人に伝える天命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡部さんの本を読めば、この本が、ただ単に
死の病を克服する心構えやハウツーを書いた本ではない
ことがわかるでしょう。
たとえ、今は病気になっていなくとも
まずは自分自身との付き合い方
そして家族との付き合い方に
ぎくしゃくとした何かを感じている
すべての人(もちろん私もその一人)に
読んでいただきたい本なのです。
中でも、私が、一番感銘を受けたと同時に、
自分自身に置き換えて考えさせられた言葉は...
やさしいご主人が病床で岡部さんに伝えた
「明美、死ぬなよ。
あの子がお前の忘れ形見になるのはいやだからな。
生きているだけでいいから、
そばにいてくれるだけでいいから」
という一言でした。
「私は生きているだけでいいの?」
「いるだけでいいの?」
これまで、自分を磨いて必要とされる人間、
愛される人間になろうと努力してきた岡部さんは、
「心の中で何かが大きくひっくり返った気がした」そうです。
その後も、岡部さんは、心の師=メンターである
手塚郁恵さんのワークショップに参加して
変わっていきました。
成りたい自分になろうと
自分を追い詰めるのではなく、
自分の嫌いな自分も受け入れて、
それぞれ、うまく折り合いをつけながら
余分な肩の力を抜いていく
また、家族にも自分の思いを
自然に伝えて、誤解を解いていく
そんなプロセスを経て
凝り固まって窮屈だった心を
解き放っていくのです。
きっと、読者は、
岡部さんの「私に還る旅」に
本を読み進めて「同行する」ことで
少しずつ楽になっていく
自分を見出すことでしょう。
身も心も自在になった岡部さんに、
肩が鉄板のよう....
そう言われた私も例外ではありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ お勧めしたmixiがすごいことに。そしてアマゾンの書評に感銘。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、岡部さんと毎月勉強会をご一緒していた私が、
以前、ネットでの情報発信について質問を受けたことがありました。
そこで、何気なく、ミクシイをお勧めしたのですが、
岡部さんの魅力で、すごいことになっています。
今、見たら、マイミクさん(ミクシイ上の仲良しさん)が、
916名になっています。
それだけではありません。岡部明美さんという名前の
コミュニティが207名参加で盛り上がっているのです。
岡部さんの話では、全国各地で、マイミクさんが
出版記念パーティを開いてくださるそうなのです。
さらに、アマゾンの書評がすごいです。
今のところ8件の書評が寄せられています。
いずれも5つ星の最高評価ということもすばらしいのですが、
その書評のそれぞれが心から贈られた言葉であることが
伝わってくるのです。
この本の出版を期に、さまざまなネットコミュニティを通じて、
岡部さんのファンが増えていくことでしょう。
『 私に帰る旅 』 岡部 明美
ISBN 978-4-04-621172-9-C0011
価 格:1700円(税込) 発 行:角川学芸出版
http://www.amazon.co.jp/dp/4046211725
久米 信行 網縁作務処
国産オーガニックコットンTシャツ@久米繊維
エコロジー&アートTシャツ@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部
ロングセラー「もどっておいで私の元気!―気づきのノート」で知られる
岡部明美さんが素晴らしい本を出版されました。

ISBN 978-4-04-621172-9-C0011
価 格:1700円(税込) 発 行:角川学芸出版
死の病から生還した著者が、いのち輝く人生へと
再び旅立ってゆく魂の航跡。
脳腫瘍と水頭症からの奇跡的生還。
再び与えられた命をこの人生でどう使うか。
本当の自分を取り戻し、魂の願いに寄り添って生きていこう
とする著者の真摯なる探求の日々…。
幾つもの気づきが光を放つ、その真実の物語。
http://www.amazon.co.jp/dp/4046211725
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 今:人を癒し勇気づける「心の人」昔:ワーカホリックな「頭の人」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ガーデンアーキテクト山崎 誠子さんも参加されている
小さな勉強会で、毎月ご一緒しています。
お互いの、仕事、家族、個人の悩みまで
真摯に相談できる素晴らしい仲間なのです。
私がも尊敬している岡部さんのイメージは
いつも笑顔で人を癒し、やさしい言葉で勇気付ける
「和顔愛語」の人です。
その岡部さんが、生死をさまよう大病を患い、
死地から生還したことを知った時には本当に驚きました。
そして、言葉に重みと暖かさがある理由も
わかったような気がいたしました。
しかし、この本で改めて驚いたのは、
岡部さんが病に倒れる前は...
バリバリに仕事をこなし、上昇志向の強い
ワーカホリックだと知ったことでした。
そのすさまじい「自己実現オタクぶり」を本で読めば、
「何か大切なものを犠牲にしながら 日々仕事に燃えている」
....ような哀しき仕事人間の読者は、
自分の姿とダブらせて考えざるを得ないでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎2 死の病と新しい命が教えてくれたこと。それを多くの人に伝える天命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

死の病を克服する心構えやハウツーを書いた本ではない
ことがわかるでしょう。
たとえ、今は病気になっていなくとも
まずは自分自身との付き合い方
そして家族との付き合い方に
ぎくしゃくとした何かを感じている
すべての人(もちろん私もその一人)に
読んでいただきたい本なのです。
中でも、私が、一番感銘を受けたと同時に、
自分自身に置き換えて考えさせられた言葉は...
やさしいご主人が病床で岡部さんに伝えた
「明美、死ぬなよ。
あの子がお前の忘れ形見になるのはいやだからな。
生きているだけでいいから、
そばにいてくれるだけでいいから」
という一言でした。
「私は生きているだけでいいの?」
「いるだけでいいの?」
これまで、自分を磨いて必要とされる人間、
愛される人間になろうと努力してきた岡部さんは、
「心の中で何かが大きくひっくり返った気がした」そうです。
その後も、岡部さんは、心の師=メンターである
手塚郁恵さんのワークショップに参加して
変わっていきました。
成りたい自分になろうと
自分を追い詰めるのではなく、
自分の嫌いな自分も受け入れて、
それぞれ、うまく折り合いをつけながら
余分な肩の力を抜いていく
また、家族にも自分の思いを
自然に伝えて、誤解を解いていく
そんなプロセスを経て
凝り固まって窮屈だった心を
解き放っていくのです。
きっと、読者は、
岡部さんの「私に還る旅」に
本を読み進めて「同行する」ことで
少しずつ楽になっていく
自分を見出すことでしょう。
身も心も自在になった岡部さんに、
肩が鉄板のよう....
そう言われた私も例外ではありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ お勧めしたmixiがすごいことに。そしてアマゾンの書評に感銘。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、岡部さんと毎月勉強会をご一緒していた私が、
以前、ネットでの情報発信について質問を受けたことがありました。
そこで、何気なく、ミクシイをお勧めしたのですが、
岡部さんの魅力で、すごいことになっています。
今、見たら、マイミクさん(ミクシイ上の仲良しさん)が、
916名になっています。
それだけではありません。岡部明美さんという名前の
コミュニティが207名参加で盛り上がっているのです。
岡部さんの話では、全国各地で、マイミクさんが
出版記念パーティを開いてくださるそうなのです。
さらに、アマゾンの書評がすごいです。
今のところ8件の書評が寄せられています。
いずれも5つ星の最高評価ということもすばらしいのですが、
その書評のそれぞれが心から贈られた言葉であることが
伝わってくるのです。
この本の出版を期に、さまざまなネットコミュニティを通じて、
岡部さんのファンが増えていくことでしょう。
『 私に帰る旅 』 岡部 明美
ISBN 978-4-04-621172-9-C0011
価 格:1700円(税込) 発 行:角川学芸出版
http://www.amazon.co.jp/dp/4046211725
久米 信行 網縁作務処
国産オーガニックコットンTシャツ@久米繊維
エコロジー&アートTシャツ@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(16)
- ゴルフ・スポーツ(4)
- 人事組織(1)
- 住宅・不動産(2)
- 健康管理・美容(2)
- 商品・デザイン(23)
- 営業・販売(3)
- 在庫・物流(1)
- 地球環境(30)
- 夢・経営理念(60)
- 家族・交友(20)
- 師友(1)
- 広報・宣伝(26)
- 愛車・愛用品(25)
- 新着イベント・ニュース(91)
- 新着商品・サービス(11)
- 旅行・レジャー(42)
- 映画・TV(14)
- 書画・骨董(34)
- 深夜の名曲DJ(7)
- 生産・仕入れ(3)
- 社会貢献(59)
- 組織・人事(15)
- 読書・雑誌(43)
- 財務・金融(1)
- 趣味・ゲーム(2)
- 音楽・演劇(13)
- 顧客サービス(3)
- IT・情報・コミュニケーション(34)