大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2006年09月15日(金)更新

10/15 渡良瀬秋の味覚と和綿収穫「やまずめぐる」ツアー

  

大好きなエコロジーオンラインの上岡さんと仲間たちを、
大好きな日本財団CANPANチームの寺内さんと仲間たちにご紹介しましたら...

普通の人のエコ連続講座」というステキな企画が始まったのです。

そして、来る10月15日、普通の人のエコ連続講座「番外編」で、
さらにステキな1DAYトリップが企画されました!

日本財団発で、天ぷら油リサイクルバスを使用した日帰り旅行。
有機農法で作られた秋の味覚と和綿収穫を楽しむ
エコツアーが開催されるのです。



訪ねる先は....

大好きな渡良瀬エコビレッジ「あき津亭」の町田さんと仲間たち。

町田さんのところで、どんな美味しい体験ができるかは、
あき津亭で和綿草取りの贅沢。泥まみれ衣食住の道楽。
....をご笑覧くださいませ。




また、町田さんの著書「やまずめぐる~30年の農的生活を通して~」を
お読みいただけば、きっと会いたくなるでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■やまずめぐる~30年の農的生活を通して~ 町田 武士(著)
─────────────────────────────
 ソニーマガジンズ ISBN: 478972887   ¥1,680 (税込)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高度成長の中で、かつての農村にあった生命力ある自然や生活は
失われていった。

その現実を目の当たりにし、急ぎゆく社会とは一線を画して30年
に渡る農的生活を送ってきた著者。そこで培われた、地の力を生
かした有機無農薬の作物づくり、手仕事の数々、そして“リンカ
ランの畑”などが、若い世代を中心に静かな共感を呼んでいる…。

栃木県・藤岡町の農家に生まれた生粋の農業人、町田武士さんに
よる初の著書。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ぜひ、私のもうひとつのふるさとでもある
「あき津亭」をぜひ訪ねてみてください!

そして町田さんや上岡さんの笑顔にふれてください!

10/15渡良瀬やまずめぐるツアーのチラシ


 ▼10/15 渡良瀬秋の味覚と和綿収穫「やまずめぐる」ツアー
  http://www.eco-online.org/contents/topics/cotton22061015.html


久米 信行縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com

■──────────────────────────□
 経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
 経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■

2006年08月29日(火)更新

9/9(土) 第1回「詩人類T-shouts! LIVE」@久米繊維プレスルーム

求めよさらば与えられん!
会うべき人とは会うべき時に会うべくして会う....



以前、このブログでもご紹介しましたが....
若き詩人 桑原滝弥さんたちと出会うことができたことで、
俄然、人生が面白くなってきました。

谷川俊太郎先生を、詩人としても、Tシャツクリエイターとしても
深く尊敬している私にとって、

「詩人類T-shouts! 」に集う人たちを応援することは
まさに天職なのかもしれません。



このプロジェクトのヴィジョナリーである
桑原さんから届いたプレスリリースをご高覧ください。

そして、来る9月9日の土曜日には、
おかげさまでJCDデザインアワード2006にも入賞した
私たちのプレスルーム
詩人たちの言の葉に触れてください!




▼プレスリリースより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

平素は格別のお引立てを賜りまして誠にありがとうございます。
皆様に置かれましては益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、告知にありますとおり、
この度「詩人類T-shouts! LIVE」というイベントを、
9月9日(土)、11月11日(土)の二回に渡り、
久米繊維工業プレスルームにて開催する運びとなりましたので、
ご案内差し上げます

 

本企画は、これまで数多くのポエトリーイベントを
オーガナイズしてきた詩人・桑原滝弥と、

Tシャツ業界の老舗・久米繊維工業(株)とのコラボレーションにより
運営される文化発信事業の一環として開催されます。

9月開催の「其の壱」では、言語表現に深いこだわりのある
アーティストたちが、思い々々の″言の葉″を
パフォーマンスとTシャツに乗せてお届けします。

詩人、講談師、デザイナー、タレント等、さまざま顔をもつ、
ブレイク寸前の彼らの″声″にご注目ください。

 

11月開催の「其の弐」では、自分の″言の葉″のTシャツ化を目指して、
まだ無名ではありますが独創的な作品を生み出しているアーティストたち
が一同に集結。プレゼン・パフォーマンスを通して自身の作品をアピールし、
その場で観客からの発注を受け付け、規定数に達すれば即商品化が決定する
という、公開オーディション型ライヴを行います。

さらに桑原滝弥の新作Tシャツ発表リーディングも併せて行われる
予定ですので、こちらもご期待くださいませ。

本企画は、今回のみの単発イベントではなく、来年以降
さらに大きなムーブメントに発展させていく所存でありますので、

皆様には是非とも今回の第一弾企画を、
歴史の証人としてお立ち会いいただきますことを、
心よりお願い申し上げます。

一枚のTシャツが、
ひとひらの言の葉が、
世界を楽しく変えますことを信じて

敬具


  ▼詩人類T-shouts!
   http://Tshouts.exblog.jp


2006年8月吉日
詩人類T-shouts!実行委員会

TEL:08011015714(担当・井出)
public_space_entertainment@yahoo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


久米 信行縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com

■──────────────────────────□
 経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
 経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■

2006年07月07日(金)更新

7/14「末期ガンになったIT社長からの手紙」著者 藤田憲一氏のCIAJ講演

尊敬するネットワーカーで、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)で
活躍されている中原 新太郎さんから、セミナーのご案内が届きました!


末期ガンになったIT社長からの手紙」著者 藤田憲一さんのご講演です。

テーマは、インテルのアンドリュー・グローブ前会長が
かつて遭遇した体験、実践した活動とも重なるものです。

─────────────────────────────────
本年1月23日に3ヶ月の余命宣告を受け、以来、「ネットと
メディアの融合」によるメディアミクス戦略の実践者として執筆活動、並びに
視点の異なる3つのブログを同時並行で立ち上げ、未認可治療法の早期受け
入れの促進のため、日々活動を続けておられます。
─────────────────────────────────

もし私ならどうするだろうと考えさせられます。
みなさんならどうされるでしょうか?

当日は私も参加させていただきます。

一般公開ですので、藤田さんのブログを読んで
ご関心のある方はぜひお申し込みください。


久米 信行

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 中原さんからのご案内

2006年7月5日
CIAJ第二企画部  
 
  ◆CIAJセミナー: 7/14 藤田憲一氏が語るITと私の関わりの御案内

★インターネットによる申込受付となりました★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■□■ CIAJえくすぱーと・のれっじ・セミナーのご案内 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆日 時:2006年7月14日(金) 16:00~17:15
◆場 所:CIAJ 第1~3会議室
◆講 師:藤田 憲一 氏 (株式会社nci社長、
「末期ガンになったIT社長からの手紙」著者)
◆演 題:「藤田憲一氏が語るITと私の関わり」
◆共 催:日本ベンチャー学会イノベーション研究部会
◆講演概要:
「末期ガンになったIT社長からの手紙」著者で株式会社nci社長の
藤田憲一氏を講師にお招きし、日本ベンチャー学会イノベーション研究部会
と共催でセミナーを開催する運びとなりました。
藤田氏はCRMの専門家であり、東芝系ポータルサイト運営会社事業部長を
経て、同事業部の分社化により、社長に就任なさいました。
その矢先の本年1月23日に3ヶ月の余命宣告を受け、以来、「ネットと
メディアの融合」によるメディアミクス戦略の実践者として執筆活動、並びに
視点の異なる3つのブログを同時並行で立ち上げ、未認可治療法の早期受け
入れの促進のため、日々活動を続けておられます。
今回は、ご自身の体験に基づくITとの関わりと、今後の方向性について
語って頂く予定です。
各位におかれましては、ご多忙のこととは存じますが、万障お繰り合わせの
うえご参加くださいますようお願い申し上げます。なお、講師の体調等の
都合により、直前でも中止の可能性もございますので、その旨、御了解
願います(御申込の際、メールアドレスを明記ください)。

◆講師略歴:   
大学時代、司法試験の著作権に関する勉強の過程でインターネットに出会う。
大手広告会社で商品開発や広告戦略企画において手掛けた複数の商品がヒット
し、業界紙、一般紙に注目される。
その後、大手シンクタンクで国内トップクラスになったコミュニティの育成、
テキストマイニングなどのプロジェクト立上げを行う。
女性サイトではCEO(最高経営責任者)として業績を立て直し、女性サイトでは
国内トップの投稿数を誇るサイトに育成。
2003年には大手電機メーカー系列ポータルサイト運営企業の事業部長に就任。
同事業部の分社化により現職。
◆参 加:一般公開
◆申 込:7月12日までに下記webよりお申し込み下さい。但し定員になり次第
締め切りとさせて頂きます。
    
◇◆セミナー申し込み先URL
   ⇒ http://www.ciaj.or.jp/content/seminer/seminer.html ◇◆

   ※本メールへの返信で申し込みはできません。
   ※頂戴した情報は、当会からの各種ご案内等に利用させて頂
く場合がございますので予めご了承下さい。

  【問い合わせ先】:
    CIAJ 第二企画部 中原
    E-mail: nakahara@ciaj.or.jp ※メールでの申込はできません
    Tel: 03-3231-3003



久米 信行縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com

■──────────────────────────□
 経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
 経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■

2006年07月01日(土)更新

7/2 TOKYOポエケット@江戸博で 詩人 桑原滝弥さんのT-shout!を

みなさんは、TOKYOポエケットというイベントをご存知ですか?

TOKYOポエケットは、詩誌や詩集の販売・朗読・交流のイベントで
来る7/2 江戸東京博物館で開催されます。

なぜか、今年から、私は明治大学商学部で
ベンチャービジネス論/起業プランニング論の講師をしていますが、
 
受講生の沢田 栄太さんから「ポエトリーリーディング」
ひそかに熱いムーブメントになっていると教えていただきました。

そして、先日、詩人の桑原 滝弥さん
をご紹介され、お目にかかって
すっかり魅了されてしまいました。

谷川俊太郎さんのTシャツを着て現れた
桑原さんは、もろ肌脱ぐと...
胸に「こヽろ」...
というタトゥーが入っていました。

そして...

いただいた「花火焼」という詩集には
こんな言の葉が並んでいました。


 「ひとびとよ
  全世界のひとびとよ
  かるがるしく詩人となのりなさい」

 「"無”は宇宙だ
  宇宙はなんてせまいんだろう
  そしたらぼく 泣いていた
  小さな声で 大きな声で
  泣いていた」

 「ぼくはぼくとともに
  ”無”をめざす」


以前、詩の雑誌「ミッドナイトプレス」のみなさんと
谷川俊太郎先生の「おならうた」というTシャツを
創ったことがあるとお話しますと....

最新号のミッドナイトプレスで、
谷川先生との対談をしているとお聴きしました。


ますますシンクロニシティを感じ

「そうだ!詩人の言霊をTシャツにすることが私のミッションだ!」

....とさえ思ってしまったのです。


その桑原さんがゲストで登場するTOKYOポエケット!

ぜひ7月2日は江戸博に足をお運びいただき....
詩人類 T-shout!の胎動の目撃者になってください!

そして「かるがるしく詩人となのりなさい」Tシャツを着る
詩人の言葉に耳を傾けてください。


また9月9日、11月11日には、
桑原さんはじめ詩人類たちの
ポエトリーリーディング空間として
私たちのギャラリーを開放する!!
...ことにしましたので、
そちらもどうぞお楽しみに!



 ▼TOKYOポエケット
  http://www.poeket.com/

 ▼桑原 滝弥さんweb
  http://www.geocities.jp/takiyakuwahara/

 ▼詩人類 T-shout!
  http://blog.canpan.info/tshout/


久米 信行縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com

■──────────────────────────□
 経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
 経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/
□──────────────────────────■

2006年05月30日(火)更新

経営者会報ブログがコメント&トラックバック開放+6/2無料セミナ

♪社長ブログにどんなトラックバックがつくか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
060524 経営者会報ブログがコメント&トラックバック開放+6/2無料セミナ
─────────────────────────────────
◎要点1 経営者会報ブログに会員以外からコメント・トラックバック可に
◎要点2 明治大学商学部生が社長ブロガーにお礼をしたいというニーズから
◎要点3 経営者会報ブログのトピックスを更新する無料メールマガジン開始
◎要点4 6/2に第4回経営者会報「無料ブログセミナー」キソケン中川社長
◎余談1 経営者会報久米繊維社長日記が台湾「経理人月刊」で日本代表?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




 経営者会報ブログのメールマガジンを楽しみにしているのですが、
 社長ブロガーの輪が少しずつ広がると同時に、
 新たな試みも始まりつつあります。

  ▼経営者会報ブログ
   http://gate.keikai.topblog.jp/


─────────────────────────────────
◎要点1 経営者会報ブログに会員以外からコメント・トラックバック可に
─────────────────────────────────

 当初は、経営者のブログを守るために、原則としてコメント・トラック
 バックはできない、あるいは会員の経営者からだけ可能という仕組みで
 運営されていました。

 これは心無い中傷などから守りたいという配慮からでした。

 しかし、これからは、経営者ブロガーが望むなら、
 コメント・トラックバックを受け入れることができるようになりました。


─────────────────────────────────
◎要点2 明治大学商学部生が社長ブロガーにお礼をしたいというニーズから
─────────────────────────────────

 ことのきっかけは、私が毎週木曜日に講義をしている明治大学商学部の
 学生からのリクエストでした。

 毎週「一問百答」と称して、学生が出した素朴な疑問に、
 心ある経営者のみなさんが、トラックバックを
 寄せてくださっています。

 しかし、残念ながら、学生たちが社長ブログに
 そのお礼をコメント・トラックバックできなかったのです。

 おそらく、真摯に答えてくださった経営者のみなさんも
 学生からのお礼コメントに感激するでしょう。

 そこで、経営者会報ブログのスタッフは
 決断をしてくださいました。

  ▼明大生との毎週一問百答
   http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/index.html


─────────────────────────────────
◎要点3 経営者会報ブログのトピックスを更新する無料メールマガジン開始
─────────────────────────────────

 このニュースは、経営者会報ブログのスタッフが配信する
 無料メールマガジンで社長ブロガーに配信されました。

 このメールマガジンを文末に添付いたしますが、
 編集部ブログと合わせて、経営者会報ブログに書いていらっしゃる
 他の経営者のみなさんのことを知るのにも役立っています。

 これは、会員以外でも無料で読めるそうですので、
 ご関心ある方は読まれてはいかがでしょう?


  ▼経営者会報ブログ無料メルマガ申し込み
   http://office.keikai.topblog.jp/blog/a/10000208.html
 

─────────────────────────────────
◎要点4 6/2に第4回経営者会報「無料ブログセミナー」キソケン中川社長
─────────────────────────────────

 既に、尊敬する縁者経営者のみなさまもご参加くださっている
 経営者会報ブログですが、第四回の無料セミナーが開催されます。

 私が前座で「社長ブログの功徳」についてお話しました後、
 今回は、教育基礎研究書の中川研作社長が
 ブログ体験談をお話くださいます。

 社長ブログについての素朴な疑問にも
 お答えしたいと思いますので、
 当日会場でお会いいたしましょう!


==========================================================
 「経営者会報ブログ」 説明会 開催!
==========================================================

 日時:6/2(金)13:30~16:30
 会場:中央大学駿河台記念館 285号室
  (千代田区神田駿河台3-11-5)
 定員:100名
 会費:無料(事前登録制)

 お申込みはこちら
 https://form.keikai.topblog.jp/seminar/
==========================================================



─────────────────────────────────
◎余談1 経営者会報久米繊維社長日記が台湾「経理人月刊」で日本代表?
─────────────────────────────────

 さて、余談ですが、私が経営者会報ブログで社長ブログをはじめて
 心から良かったと実感した、ありがたいエピソードをひとつ....

 先日、こんな光栄なメールが届いたのです。

 GMのCEOと並んで、海外のビジネス誌に紹介されるのは、
 おそらくわが人生で最初で最後でしょう。

 文さまにも、同誌のことをご紹介して良いとご許可いただいたので、
 メールの一部を以下に添付いたします。


▼経理人月刊 文さんからのメール
─────────────────────────────────

初めまして、台湾のマネジメント月刊誌『経理人月刊(Manager Today
Monthly)』の編集、文(ぶん)と申します。よろしくお願い申し上げます。
お忙しいところ大変すみません。

この度、久米社長の「社長ブログ」を拝読させていただきまして、心の中
の感動を引き出し、新たなコミュニケーションを感じております。久米社
長のブログを含め、企業ブログに対する考え方も小誌の読者に紹介させて
いただく可能性について、メールでお聞きいたします。

小誌は、台湾、中国などの中華圏で働いている企業トップや中間管理職向
けのマネジメント月刊誌であり、マネジメントに関するノウハウを紹介し
ている雑誌です。小誌6月号には、「企業ブログ」の特集を企画しており
ます。特集の中で、世界中での社長ブログの事例を読者に紹介したいです。
アメリカ企業の代表は、GM(General Motors)Fast Laneを選びました。
日本企業の社長ブログを検索した上、久米社長の「ブログ道」、「Tシャ
ツ道」日記を拝読させていただきました。社長ブログとして、かなり良い
事例だと思っております。ですので、小誌6月号の特集「企業ブログ」の中
で、久米社長の日記内容と考え方を部分引用の許可をいただけるかどうか
ご確認いたします。(後略)

 ▼経理人月刊
  http://www.managertoday.com.tw
─────────────────────────────────

 もし、これまで通り、多くの人が群れ集う楽天ブログで、
 あの「縁尋奇妙日記」などという曖昧な題名・テーマで
 社長ブログを書いていたとしたら.....

 とても、こんな光栄なご縁には恵まれなかったでしょう。

 経営者専用ブログに社長ブログを書いていて良かったと
 つくづく実感したのです。


 久米 信行


▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 経営者会報メルマガより

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 情報発信する経営者をサポートするメルマガ       '06/5.11 ┃
┃┌──────────────────────────────┐┃
┃│■                        ■│┃
┃│    経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine    │┃
┃│■                            vol.8│┃
┃└──────────────────────────────┘┃
┗━━━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳━━━━┛
┗┛   http://gate.keikai.topblog.jp/  ┗┛

みなさん、こんにちは。経営者会報ブログ事務局の吉田です。
(財)社会経済生産性本部が毎年3月に発表する“新入社員のタイプ命名”
ですが、今年度の新入社員は「ブログ型」だそうです。
“表面は従順だが、様々な思いを内に秘め、時にインターネット上の日記
を通じ大胆に自己主張する。繊細な感受性とブログ的なネットワーク力に
優れるが、パソコンに語るだけに止まる傾向もある”とのこと。新入社員
には迷惑な話しかもしれませんが、個人的には毎年楽しみな分析です。ち
なみに、一昨年は「ネットオークション型」、昨年は「発光ダイオード型」
でした。みなさんの身近にも“典型的な方”がいらっしゃるかも、ですね。
では、連休明けも元気に「コムMAGA」第8号をお届けいたします。

 ===◇ INDEX ◇===========================================

  <新規ブロガー紹介!>

  <編集部からのお知らせ>
  (1)【明大生との毎週一問百答】
     各ブロガーの回答の違いに注目を!
  (2)今週の“ブログ PICK UP”
  (3)今月のお題
  (4)今週のお題
  (5)取材日記

  <事務局からのお知らせ>
  (6)「コメント&トラックバック開放について」途中経過を報告し
     ます
  (7)事務局 Present's『勝手に“ブログみち”』
  (8)その他のお知らせ

 ================================================================

━━━━━━━━━━━━
 ◆新規ブロガー紹介!◆
━━━━━━━━━━━━

4月28日~5月10日に「経営者会報ブログ」で“社長日記”を始められ
た本利用会員さまをご紹介いたします。

 ●有限会社アイ・コミュニケーション 代表取締役・平野友朗様
  http://mail.keikai.topblog.jp/


━━━━━━━━━━━━━
 ◆編集部からのお知らせ◆
━━━━━━━━━━━━━

(1)【明大生との毎週一問百答】各ブロガーの回答の違いに注目を!

今週も盛り上がりを見せる【明大生との毎週一問百答】。
「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの大学講義「ブログ起
業論」とのコラボ企画です。
※久米さんの講義ブログは、 http://blog.canpan.info/meiji_venture/ を
ご参照ください。

ゴールデンウイークを挟んだので、2週分(質問第4弾、第5弾)について
ご案内します。

●質問第4弾は、「自分の子供には、どんな職業についてほしいか」でした。
       〔質問の詳細は、こちらから〕
         ▽        ▽
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10000470.html

これに対して、経営者会報ブロガーから熱い回答が寄せられました。
  〔詳しくは、こちらの方々のブログをご覧ください〕
         ▼        ▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/102/10000482.html
 http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10000486.html
 http://insatsu.keikai.topblog.jp/blog/10000494.html
 http://hajime.keikai.topblog.jp/blog/10000512.html
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/109/10000515.html
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/102/10000534.html

●質問第5弾は、「商いをするうえで、先手必勝と顧客の反応を待つのと、
どちらがいいのか」でした。
       〔質問の詳細は、こちらから〕
         ▽        ▽
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10000531.html

こちらに対しても、経営者会報ブロガーから熱い回答が寄せられました。
    〔詳しくは、こちらをクリックしてください〕
         ▼        ▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/102/10000533.html
 http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/106/10000535.html
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/103/10000537.html
 http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10000540.html
 http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/106/10000541.html
 http://yamakei.keikai.topblog.jp/blog/106/10000545.html

──────────────────────────────────

(2)今週の“ブログ PICK UP”

“ブログ PICK UP”のコーナーでは、経営者のみなさんの書かれたブログを
雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が日々拝見し、お薦めのブログをご紹介
していきます。
今週の“ブログ PICK UP”は、クロスメディア・コミュニケーションズ社長
の雨宮和弘さんです。編集部で投げかけている『今週のお題【経営者として
のホリエモン氏】』にトラックバックを貼ってくださいました。
 
         -●-          -●-
 
僕自身は、審判を待つ彼に対し、意見を言う立場にはありません。
ただ、僕自身が知りうるある一面を事実に基づきお話します。
(彼自身を擁護するつもりはありません・事件とは別の話です)

彼自身が2003年からやっっているブログも、今私が書いている経
営者ブログが、こうして認知を得るきっかけになった一因を担ってい
るといっても過言ではないでしょう。
たしかに、誰と焼肉食べに行った、というようなエントリーもあった
かもしれません。

彼の会社が地検特捜部の強制捜査を受け、彼自身が逮捕されたとき、
僕自身も彼のブログを訪問しました。
そのときに感じたことは、
「瞬間的に3000のコメント、数百のトラックバック、おそらくは
数10万からのアクセスを受けても、閲覧パフォーマンスがまったく
変わらない」

ということです。

続きはこちら
 ‥‥http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/109/10000253.html

  ------------------------------------------------------------
雨宮さんは、日本のインターネットの黎明期からウェブ関連の事業に携わり、
オンラインを利用して企業のコミュニケーションをサポートする事業をして
おられます。
豊富なご経験と独自の視点から、この『経営者会報ブログ』についても、い
つもわれわれに建設的なご意見をいただき、大変お世話になっています。

その雨宮さんのホリエモン評は、さすがに、ステレオタイプに陥りがちなマ
スメディアの論評と違って、うなるものがあります。
いたって冷静な、大人の視点であり、大変勉強になりました。

こうしたフィルターのかからない、識者の記事が読めるのも、ブログならで
はだと思います。
雨宮さん、これからもよろしくお願いいたします。
今後の記事も編集部・事務局一同楽しみにしております。 

                         (編集部・酒井俊宏)
──────────────────────────────────

(3)今月のお題

【人を育てる人事制度】

人事制度といっても堅苦しいものではなく、社員の方々のやる気を引き出し、
前向きの姿勢を導くためにしておられることをお書き下さればけっこうです。

「月刊 経営者会報」7月号(7月1日発行予定)の特集記事のテーマです。
他社とひと味違う取り組み、ユニークな取り組みをお知らせくださった方に
は、編集部が取材をさせていただきます。
──────────────────────────────────

(4)今週のお題(5月12日~5月19日)

【経営者としてのホリエモン氏】

人によって、世代によっても評価の分かれるホリエモン容疑者。
経営者として、人として、あるいはタレントとして彼にはどんな功罪があっ
たのか。彼を時代の寵児扱いにしたメディアや自民党執行部への批判なども
含めて、ホリエモン氏と、彼をとりまいて起こった現象について、皆さんが
思うところをぜひ自由にブログで綴ってみてください。先週は連休中でお書
きいただいた方も少数でしたので、今週も引き続き同テーマとさせていただ
きます。

※「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

 編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/
──────────────────────────────────

(5)取材日記

編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。週1、2回更新してい
ます。最新記事は都市デザインシステム社長の梶原文生さんです。ぜひご覧
ください。

 取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html


━━━━━━━━━━━━━
 ◆事務局からのお知らせ◆
━━━━━━━━━━━━━

(6)「コメント&トラックバック開放について」途中経過を報告します

みなさん、こんにちは!「経営者会報」編集部&事務局の大西です。
「コメント&トラックバック開放について」の続報です。
基本的には各ブロガーのご判断にお任せする方向で、開放に向けて検討を重
ねております。
ただ、その場合には、以下の2点をクリアしなければなりません。

★規約の改訂
トラックバックの削除について、規約に追加する必要があります。
具体的には、規約の第13条にあるコメントの削除条項にならって、
「会員およびコメントの執筆者の承諾を得ることなく、当該トラックバック
を削除することができるものとします。」
といった文面を考えています。もちろん、規約を改訂する際には、ブロガー
の方々に対して個別にメールを差し上げて、ご承諾をいただく形になります。

★訪問者がコメント&トラバを利用する前に規約が読めるようにする
訪問者がコメントを書いたりトラックバックを貼る際に、「注意書き」もし
くは「経営者会報ブログ規約」を読んでもらうしくみを作ります。「注意書
き」にする場合は、以下のような文面を考えています。
「誹謗中傷など不適切なコメント&トラバについては、事務局が削除する場
合がある」
ちなみに、「楽天ブログ」や日本財団「Canpan Blog」も、コメント書き込
みの際には利用規約を読めるしくみになっています。

みなさまからのご意見もぜひお聞かせください。
宛先は、事務局 blog@njg.co.jp まで。
──────────────────────────────────

(7)事務局Present's『勝手に“ブログみち”』

こんにちは、事務局のトヨシマです。
さて、先週から引き続き“RSS”についての連載です。

★第2回“RSSリーダーの種類”についてです。

前回は、「RSSとはWebサイトの更新情報などをひとつのファイルにま
とめて配信できるフォーマット」と説明し、そのファイルを見るために必要
なのがRSSリーダーというお話をしました。
さて、このRSSリーダーですが、現在のところ7つに分類されます。

1.アプリケーションソフト型
  コンピューターにインストールして使用する形式のRSSリーダー

2.ブラウザ・メーラー型
  既存のWebブラウザやメーラーにはじめからRSS機能が組み込まれ
  ているもの

3.プラグイン・拡張機能型
  ブラウザやメーラーなどに機能を付加してRSSに対応させるもの

4.ティッカー型
  デスクトップやタスクバーに常駐し、最新のRSSが取得できた場合に
  ポップアップやテロップなどの形式で通知する

5.インスタントメッセンジャー型
  プラグインで機能拡張可能なインスタントメッセンジャーやデスクトッ
  プアクセサリーでも機能を付加する事によってRSSに対応することが
  できるものがある

6.Webアプリケーション型
  専用のWebサイトにRSSコンテンツを登録し、逐次アクセスして最
  新のRSSデータを購読できるようにする。Webサイトに登録するた
  め、Webブラウザが利用可能であれば自宅・会社・外出先など環境を
  問わずに利用可能

7.携帯電話型
  携帯電話用RSSリーダーは携帯電話のアプリで観覧出来るRSSリー
  ダー。通勤、通学中などの移動時に使用する事が多い。自宅に帰ってか
  らWebブラウジングを行なう前に見たい記事を絞ったりという使い方
  が一般的

ちなみに、事務局トヨシマが使っているのは4番のティッカー型です。
便利でこんなに種類のあるRSSリーダーですが、なぜ爆発的に普及しない
のでしょうか・・・?
考えられるのは、「メーラーやブラウザのようにデファクトスタンダードと
なるようなRSSリーダーが存在しない」ということです。しかし、今後、
2番のブラウザ型がもっと普及したり、OS自体にRSSリーダーが組み込
まれていくと言われているので、「知らぬ間に使っていた」というようなこ
とが、近い将来起きると予想されています。

・・・・ということで、堅い話はこれくらいにして続きはまた次回に。
次はRSSリーダーの具体的な使い方についてご紹介していきます。

それではまた!!(^_^)/~
──────────────────────────────────

(8)その他のお知らせ

第4回「経営者会報ブログ」無料説明会を開催します。皆さまもお知り合い
の方にぜひご案内くださいませ。今回も久米社長の「ブログ道」講演が聴け
ます。さらに、当サイトのブロガー代表として、教育基礎研究所の中川社長
に「ブログ体験記」をお願いしております。ご期待ください。

〔説明会の概要〕
日 時:6月2日(金)13:30~16:30
会 場:中央大学駿河台記念館285号室
定 員:100名
会 費:無料(事前登録制)

 詳細・お申込みはこちらから
  → http://www.njg.co.jp/seminar/event_seminar.php?itemid=413
──────────────────────────────────

〓〓〓◆「経営者会報ブログ」関連URL◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
   ▽インフォメーションページ▽
    http://www.keikai.topblog.jp/


※このメールマガジンは、本ブログ会員のみなさんとメルマガの購読申し込
みをいただいた方、および「経営者会報ブログ説明会」に参加申し込みをい
ただいた方々へ配信しております。転送は自由ですので、ぜひお知り合いの
方にもご紹介ください。
※大変お手数ですが、メルマガの配信停止・配信先アドレスの変更は、下記
「経営者会報ブログ事務局」までメールにてお知らせいただくか、上記お問
合わせフォームをご利用ください。

■□□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■□■□ 〔発 行〕株式会社日本実業出版社             ┃
■■□□          「経営者会報ブログ」事務局(吉田)   ┃
■□■□      〒113-0033                   ┃
■□□■      東京都文京区本郷3-2-12 御茶の水センタービル   ┃
┃         TEL:03-3814-5651 e-mail: blog@njg.co.jp    ┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
«前へ 次へ»