大きくする 標準 小さくする

2007年08月29日(水)更新

日本ユネスコ協会連盟 寺尾明人さんが感動したTシャツの話

先日、日本ユネスコ協会連盟 教育文化事業部で
世界寺子屋運動・世界遺産のお仕事をされている
寺尾 明人部長がご来社くださいました。


http://www.unesco.or.jp/


今年で60周年を迎えるユネスコの記念Tシャツを
お作りするご縁をいただいたのです。

ユネスコの事業に、私も深い共感と敬意を払ってきました。

そこで、世界遺産や世界寺子屋運動を応援するTシャツプロジェクト案を
ご担当者の本間 雅子さんに、いくつかご提案しておりました。

これらの拙案にご関心をいただいた寺尾さんが、
お暑い中わざわざ足をお運びくださったのです。



http://www.unesco.or.jp/contents/kids/index.html


そのプロジェクトが、どんな形で花開くかは、
今後のお楽しみといたしまして....

私が感銘を受けたお話を、ご紹介いたしましょう。





岐阜県立の大垣東高校では、
4年前から岐阜長良川ユネスコ協会を通じて
手作りの絵本をネパールに送っているそうです。

まさに、草の根の世界寺子屋運動です。

そして、昨年末には、先生と生徒4名が、
ネパールを訪問して手作り絵本を直接手渡しました。

そのお礼を兼ねて、今月の25日、
ネパールの寺小屋責任者ディル・シュレスタさんと、
貧しい人のために無料診療所を開設し巡回診療をしている
ヴィク・マイトリさんが、同校を訪れたのです。

寺尾さんも、その場にいらっしゃって...

生徒たち手作りのネパールカレーを一緒に食べたり、
剣道の形や着物の着付け、はしの使い方などを習ったり、
楽しい交流のひとときを過ごしたそうです。

その時、寺尾さんは感謝のしるしとして、
ひとつのプレゼントを受け取りました。

それは手作り絵本の絵がプリントされた
Tシャツだったそうです。

思いがけない贈り物に
心から感動したそうです。

そのお話をする目の光から
寺尾さんの感激が、ひしひしと伝わってきました。

私だったら....泣いてしまうかもしれません。

まさに作った人にとっても、いただいた人にとっても
一生の宝物になるTシャツでしょう。


以下のニュースもご覧になって、
その場に居合わせた人たちの笑顔を想像してみてください。


 ▼Yahoo!ニュース-毎日新聞
  文化交流:ネパールの人と--大垣東高 /岐阜
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070826-00000023-mailo-l21

 ▼YOMIURI ONLINE
  日本文化触れ 交流深まる 大垣東高/ネパール
  http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo070826_8.htm




http://www.unesco.jp/contents/tera/index.html


また、来る9/12、ユネスコでは寺子屋事業の報告会を開くそうです。
以下のご案内に関心がある方は、ぜひご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 報告会のご案内 「悲劇からの復興と世界寺子屋運動」
 アフガニスタン、カンボジアの現場から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

悲劇的な紛争を経験したアフガニスタンとカンボジア。長い紛争は、
両国に住む人たちの心や生活に深い傷跡を残しました。

2001年のボン合意以降、平和な国づくりの道を歩み始めたアフガニスタン
では、自爆テロの多発や戦闘が続く地域もあり、治安の安定は依然、深刻
な問題です。日ユ協連は2002年にアフガニスタンの首都カブールに現地事
務所を開設し、バーミヤンでも活動を展開しています。

一方復興から15年以上経ったカンボジアでも、多くの人たちが依然、貧困
にあえぐ生活を送っています。日ユ協連は、1994年からカンボジアにおけ
る世界寺子屋運動を開始し、2006年、シェムリアップ州に現地事務所を開
設しました。

このたび、両事務所の現地職員来日にあわせ、両国の現状、それぞれの紛
争にまつわる体験や自分たちが受けた教育、世界寺子屋運動の進捗状況を
お伝えする報告会を開催します。

この機会に一人でも多くの方々のご参加をお待ち申し上げております。


◆来日者プロフィール

Aref Hashimi (アレフ・ハシミ、47歳、男性)

日ユ協連カブール事務所・副所長。1991年、国内の紛争を避け、
パキスタンに難民として移住。2002年に、日ユ協連とUNESCO・
イスラマバード事務所が行ったアフガン難民スラムでの世界
寺子屋運動のコーディネーターとして働く。アフガニスタンに
帰国後、2002年10月より、日ユ協連カブール事務所に勤務。
2006年より現職。

Sinin Kith (シニン・キース、27歳、男性)
日ユ協連シェムリアップ事務所・シニア・プログラムオフィサー。
パナサストラ大学で経営学士を取得。大学の英語教師を経て、
2006年より日ユ協連シェムリアップ事務所勤務。


◆お申し込み方法

下記の「参加申し込み書」にある事項を明記の上、
  e-mail:nfuaj_wh@unesco.or.jp
  (タイトルに「報告会」とご記入下さい)


締切りは2007年9月7日(金)です。

会場のスペースの関係で、先着40名様に参加証兼会場ご案内図を
こちらから9月10日(月)までにメール/FAXいたします。

─────────────────────────────────
参 加 申 込 書

フリガナ
お名前
電話:
FAX:
Eメール:
ご所属

※ ご記入いただいた個人情報は本プログラムの
  申込手続き以外には使用致しません。

◆お問い合せ:日本ユネスコ協会連盟 03-5424-1121
 担当:教育文化事業部、松本、尾崎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


久米 信行拝
久米繊維/Art T-galaxy.com
<<  2007年8月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31