大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年05月19日(月)更新

砂浜美術館Tシャツアート展1:お手軽大パノラマ写真を作成して感動



 
 

今年で20年を迎える砂浜美術館のTシャツアート展に行ってきました。
1023枚のTシャツと共に、気持ちの良い潮風に身を任せてきたのです。

 ▼楽園で過ごすGW!砂浜美術館Tシャツアート展
  http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/CU20080301A/


どちらにレンズを向けても美しい光景が撮れる特別なアート展ですが、
このスケール、この空気感を、どうやれば写真で伝えられるのかが
いつも悩みのタネなのでした。

しかし、今年は、マイクロソフトのユーザーエバンジェリスト
金尾 卓文さんに特別なソフトを教えていただいていたのです。

それは、Windows Live フォトギャラリー。
なんと登録すれば無料でダウンロードできる便利な写真管理ソフトです。

中でも、あっと驚くのがパノラマ写真自動作成機能。
複数の写真を合成して、勝手にパノラマ写真を作ってくれるのです。



そこで、私も、砂浜美術館の会場で、
グルグル回りながら、風景写真を適当に撮ってみました。

そして、帰宅後にその十数枚の写真をWindows Live フォトギャラリーで
パノラマ写真化してみたら....

....こんなに素敵な写真が完成してたまげました。

砂浜美術館Tシャツアート展パノラマ写真

クリックすれば拡大表示されますので
どうぞディティールを楽しんでください。

砂の彫刻やビーサンとばし会場の
砂のモニュメントが見えるはずです。

思い思いに砂浜に興じる人も
見つけることができます。

さて、この写真は
一体、何枚で合成したでしょうか?


 ▼砂浜美術館Tシャツアート展
  http://sunabi.com/doc/tshirt.html

 ▼Windows Live フォトギャラリー
  http://get.live.com/photogallery/overview


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
オーガニックコットン&アートTシャツ@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部
ブログ公開出版「見る前に跳ぶ技術」

2008年05月19日(月)更新

AMN「ブログと税金」ブロガーミーティング~たばこ1箱1,000円を考える

アジャイルメディア・ネットワークの呼びかけで、4月25日に開催された
「ブログと税金」ブロガーミーティング~たばこ1箱1,000円を考える~
に参加させていただきました。



今週のITproWatcher連載コラムにも書かせていただきましたが、
タバコを吸うブロガー吸わないブロガーが集まって、熱い議論が交わされたのです。


■きっかけは産経新聞「正論」、ネットで議論沸騰

ネットでも賛否両論巻き起こった論議の発端は産経新聞のコラムでした。



【正論】9兆5千億円の新たな税収 日本財団会長・笹川陽平

ネットで「たばこ 1,000円」と検索していただければ、
さまざまな議論を目にすることができるでしょう。 


■議論参加前の、わたしのタバコに対するスタンス


  最後の喫煙者は笑えます

祖父も父も愛煙家で、中学、高校時代も喫煙者の多い?!学校や団体に
所属していたにも関わらず、なぜか私は吸ったことはありません。
きっと、生来の天の邪鬼だからでしょう。

とはいえ、筒井康隆氏の名作「最後の喫煙者」に
でてくるような過激な嫌煙家ではありません。

ある参加者のお言葉を借りるなら「嫌・嫌煙家」

あえて言えば「分煙してくれればOK」というところでしょうか。
妊婦、子供、老人、病人と、美味しい食事の前で吸わないで欲しいだけです。

ただし、愛する人がタバコを吸うのを見るのは悲しい。
もちろん止めたい....けれど、それも可哀想に思えるのです。

例えば、父。

大病で入院した際は、禁煙しましたが、その後復活。
先日、入院した後も、まだ母に隠れてタバコを吸っているようです。

また、タバコのパッケージに書かれた恐ろしいメッセージを見て、
「なぜ、こんなに危ないものをたくさん売っているの?」
という幼な子の質問に答えられなくて困っています。


■日本学術会議の要望「脱タバコ社会の実現に向けて」などを読んで


当日は、大変興味深く、なおかつ客観的な資料がたくさん提示されました。
残念ながら、ブログで公開できないものも多かったのですが....

2008年3月に発表されたばかりの日本学術会議の要望
脱タバコ社会の実現に向けて」は、議論の前に必読だと感じました。

健康問題はもちろんなのですが....

「喫煙による経済的損失額」を見たら、
いくらタバコが今でも税金の固まりとはいえ、
課税額と損失額の大きなギャップに仰天するでしょう。

また、ちょっとデータは古いのですが、以下の国際比較も
合わせてネットで参照してみてください。

主要国のたばこの価格及び税率
主要国のたばこ喫煙人口比率の推移
男女別喫煙率の国際比較

日本は、たばこが安くて、喫煙者が多いことがわかります。


■税制に対するシロウト:私の基本的な考え

私は、タバコやガソリンといった個別の税金よりも、
税制と財政全体のリデザインが必要だと考えています。

その基本的な考え方は、この15年間に、
私たち死地に立たされた企業経営者が強いられたように

本当に残すべきオンリーワンの事業に集中して、
やめるべきものをやめ、分相応の身の丈にして
売るべきは売り、生かすべきは生かし、
借金を返して将来必要な投資に回すというものです。

例えば、国債、年金、高速道路などの返済のために
国有、公有の不急不要の資産を売れる限り売って、
危機的な食糧・エネルギー需給、地球環境問題に対応する新産業や、
日本独自のソフトビジネスを進化させるといった具合に...

あとは、誰もが言うことでしょうが....

・小さな中央政府と地方分権・道州制(地方間の税とサービス競争)
・民間やNPOができることを委譲(税制の優遇措置)
・日本の富裕層や企業が逃げたくなる税制から
 世界の富裕層や企業が来たくなる税制へ(安くて存続可能な税制)
・高額納税者を税務調査でいじめて嫌われる税制から
 生涯納税額を積算して褒章され払いたくなる税制へ(名誉市民マイレージ)
・生涯納税マイレージが多いと、将来、無給の名誉職
 公職につけ、公的介護施設に入る順位が上がる(林雄二郎先生の逆年金制)

....といったことを、シロウトなりに考えています。


■喫煙ブロガーの熱い意見をお聞きして

もちろん「タバコ1000円なんてふざけるな」という意見もありました。

ジャーナリズムやマスメディア、あるいはクリエイティブの現場では、
タバコなしでは仕事ができないという状況も聞きました。

また、企業の人事は、喫煙室で喫煙者によって
決められいるという内輪話も....。

その一方で、喫煙者ブロガーの中に...

経済上の損失が7兆円と試算される中、一見、高いタバコ税も
そのコスト見合っていないと発言する方がいらっしゃったり、

条件さえ満たせば増税してもいいという
意見もあったのには驚きました。

その条件として、例えば、
禁煙するための段階的な値上げや、禁煙医療の補助に加え
その使い道を明確にすることなども挙げられました。

しかし、タバコを吸うことが悪であるという視線が
一番つらいという意見が多かったのが、
何より印象的だったのです。


■資料とみなさんの議論を聞いて考えた乱暴な私案

結局、資料と議論を聞いていて、結論は直球ど真ん中+変化球になりました。

1)タバコ税は、タバコ価格がG8各国平均になるまで、
  3~5年をかけて段階的に引き上げる

  ・もちろん本人ならびに未来の子供たちの
   健康増進が第一の目的

  ・続いて、医療費負担増などの経済的損失を防ぎ
   危機的な国家財政をてこ入れするため

  ・グローバル経済下では税制が安い国に
   悪しき資金・物・人に流れやすいので未然に防ぐため

  ・いきなり値上げをしては
   禁煙する人、業態転換をする生産者に猶予がないし
   違法の安価なタバコや輸入タバコが流入しやすい
   税収がかえって急減するリスクがあるから


2)税収の使い道は、地方公共団体向け補助金等のうち
  人口割りで、年金・医療等に係る経費に充てる

  ・ただし健康増進のためにお金を使って、
   医療コストを削減をする経費にも使えるようにして
   健康な人を増やした自治体がトクをするように競争。
 
  ・一方ではタバコを吸っている人のおかげで
   医療福祉が充実することも考えて、
   喫煙者のおかげで○◯医療ができた
   という相関もネットなどで見える化して感謝


3)タバコを吸う人に限らず、税金を喜んで払いたくなる
  納税マイレージ制度も準備
 
  ・タバコ税も含み住民税、ふるさと納税等の
   生涯にわたる地元納税額を累算カウントして
   それに連動した名誉市民制を考えてはどうか。
   いわば地元納税マイレージ。
  
  ・そして、名誉のみならず、税金負担をかけずに
   単に順番を変えるだけで便宜供与できることを考える
   例えば、保育所や介護施設の優先入所。
   

以上、勉強したところで結局この程度....
政治が苦手なシロウトの暴論でした。

おそまつさまでした。


 ▼AMN「ブログと税金」ブロガーミーティング~たばこ1箱1,000円を考える
  http://agilemedia.jp/blog/2008/04/11000.html

 ▼ITpro:AMNブロガーミーティングに参加して
  「たばこ1箱1000円問題」と「ブロガーとの協調」を考える
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20080515/301910/


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
オーガニックコットン&アートTシャツ@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部
ブログ公開出版「見る前に跳ぶ技術」

2008年05月16日(金)更新

今年も渡良瀬エコビレッジで町田武士さんと和綿の種まきを楽しみました!

渡良瀬エコビレッジ

有機農法ひとすじ渡良瀬エコビレッジ町田武士さんを中心に、
エコロジーオンライン上岡 裕さんの呼びかけではじまった
しあわせのコットンボール計画



ボランティアの有志が集まって、40粒の種から5年がかりで
やっと90枚の特別なTシャツができたのです。

昨年、完成した「究極の和綿Tシャツ」和綿Tシャツは大反響で
LIVE EARTHの日本公式Tシャツにも選ばれました。




ちょうど先週の日曜日、
渡良瀬エコビレッジで和綿の種まきがありました。

毎年の楽しい行事です。

雨の中、世代も職業も異なる20名を超える有志が集まりました!
もちろん私も家族で出かけて種まきに参加しました。

今は、こんなにふんだんに種がとれて、
存分にまけるようになって....感無量です。

渡良瀬エコビジレッジ和綿種まき


たくさんの人が参加してくれたので
軽トラックには子供だけが乗って
大人は散歩をしながら麦畑の中を歩きます。

やがて見慣れた畑が、目の前に....
トラクターできれいに耕されていました。

ある参加者が「いい匂い」とつぶやきました。
元気な土の匂いは、本当にいい匂い。

渡良瀬エコビジレッジ和綿種まき


きれいに整地された畑に、種をまくための溝を
昔ながらの道具で掘っていきます。

最初は参加者がチャレンジしましたが、
なかなか、まっすぐ、同じ深さで掘れません。

やはり、ベテランの町田さんではないと
難しいようです。

渡良瀬エコビレッジプロジェクト


そして、いよいよ種まきの練習です。

種が増えたので、昔のように一つずつポットにまかず、
直接、畑にはらはらとまいていくのです。

町田さんが種をまく姿は美しく、無駄が無く、
まるでミレーの絵を見ているようです。

渡良瀬エコビレッジ種まき


あとは、はじめての人も、子供も一緒に
見よう見まねで種をまいていきます。

なかなか町田さんのようにはいきませんが
誰もが無心で種と畑とひとつになります。

渡良瀬エコビレッジ


面白いもので種のまき方にも性格ができます。

太っ腹でたくさんまいてしまう人もいれば
(種としては競争率が厳しくてタイヘン?)

几帳面に等間隔で少しずつまく人もいます。
(種はのびのびできますが、ちょっと寂しい?)

ほら、この通り!!

渡良瀬エコビレッジ


最後は、みんなで、足を使って
やさしく土をかけていくのですが、

町田さんのアドバイスは.....

「種が気持ちいいようにかけてください!」

なんと、素敵な一言でしょう!!

 種の気持ちになれる人になりたい!!
 綿の気持ちになれるTシャツメーカーになりたい!!


5年たって、ようやくそう思えるようになった
楽しい和綿の種まきタイムでした。
 

 ▼渡良瀬エコビレッジ
  http://www.eco-online.org/ecovillage/

 ▼渡良瀬エコビレッジブログ
  http://blog.canpan.info/watarase/


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
オーガニックコットン&アートTシャツ@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部
ブログ公開出版「見る前に跳ぶ技術」

2008年05月14日(水)更新

日本青年会議所ファッション部会でブログ道講演



先週末、もう一つの嬉しい出会いは、日本JCファッション部会での、
同じ志を持つ後継者のみなさんとの講演と懇親会でした。



日本青年会議所(JC)は、単なる若き経営者、後継者の
勉強会ではありません。

「活動の基本を「修練」「奉仕」「友情」におき、
 会員は「明るい豊かな社会を築き上げる」ことを共通の理想」として
「気高き日本」の創造を目指しているのです。

もともと私はJCのメンバーではありません。

しかし、今回は本業でもお世話になっている
オオカワ刺繍大川 裕弘さんがお声をかけてくださったのです。

講演後には、さすが志ある後継者のみなさんとあって
熱く嬉しいメールの数々が続々と届いて驚きました。



中でも、2008年度JCファッション部会長である
京正商店 藤村 和弘さんから届いた
メールは、私が最近いただいた中でも一番嬉しいものでした。


> 先日のご講演本当に有難うございました。私が日々思っておりました、
> 私なりのメッセージを
>
> ブログというフィールドで話して頂けた事で、
> 初めてメンバー皆に伝わった様な 気がします。
>
> 私も所信等、書いたりしたのですが、
> 皆にはなかなか伝わって無かったと思います(笑)。
>
> メンバーにしたら、これが言いたかったのか・・・って感じかもしれません。
>
> いや?違うものと思っているかも・・・(笑)
>
> まあ何よりも、ご機嫌さんは私自身なのかも知れませんが・・・
>
> ほっといていても、どんどんと、成長ご躍進されて行くのでしょうが(笑)





ご謙遜されていましたが、文中にある所信の中には、
こんな素晴らしい一文がありました。


「私たちファッション部会は、異なる地域で、異なるアイテムを、
 異なる流通段階で扱う様々なメンバーに恵まれています。

 そうしたネットワークを最大限活用し、各社の活力、
 ひいては地域のファッション産業の発展向上を図ります。

 これまで脈々と続いてきたメンバー同士の友情と
 ネットワークを益々強固なものとし、

 ファッション部会として本会である社団法人
 日本青年会議所や業種別連絡会議等諸団体と連携し
 明るい豊かな社会の実現に寄与します。」



日本の伝統技術を頑なに守られているメンバーも多く、まさに

「日本でこそ創りえるもの」
「未来の子供たちに遺したいもの」
「海外でも評価されるもの」


を共に産み出せる同志のネットワークだと感じたのです。



これをご縁に、私もみなさんのネットワークの一端を担える企業、
そして個人になりたいと心に銘じたのでした。


 ▼日本青年会議所ファッション部会
  http://www.jc-fashion.jp/


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
オーガニックコットン&アートTシャツ@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部

2008年05月13日(火)更新

国際ファッションセンターKFCオンラインショップ研究会でブログ道講演

先週末は連続して、明日の日本発ファッションを担う
精鋭のみなさんの前で講師を務める好機をいただき幸せでした。

共に、テーマは、ブログを活用した自己プロデュース。
第一弾は、国際ファッションセンター(KFC)
オンラインショップ研究会でのお話です。



国際ファッションセンターは、私たちの創業の地で本社のある
ニット産地墨田区で、地元官民の力を結集して
1991年に設立されました。

「感性や機能をカタチに変える「工」のチカラ。
 日本のファッション産業を支える基盤です。
 そのチカラが集まる工房文化の街、東京・墨田から世界へ。
 そんな思いを込めて、私たちは
 国際ファッションセンターをつくりました。」


国際ファッションセンターの産業支援部
主任研究員として活躍されている萬福 有子さんは、

両国さくらさんのお名前でポッドキャスター
ブロガーとしても有名なオピニオンリーダー。




その萬福さんが企画運営されているのが、
KFCオンラインショップ研究会なのです。

主任講師はネットショップやドロップシッピングの
実践経験豊富なコンサルタント伊藤みゆき先生。



私も、時に講師として参加させていただく他、

弊社ネット通販T-GALAXY.comを担う期待のホープ、
なかじまさんも受講させていただき猛勉強中です。

今回は、前回受講した方々がブログのベスト記事を持ち込んで
お互いにレビューしあう「ブログ品評会」でした。

毎月一回のブログ品評会がどれだけ役立つかは、
既に、弊社はもちろん、全社でブログ発信する先進企業
として知られるフットマークさんでも実証済みです。



その効果を、おそらく参加されたみなさんは
体感してくださったことでしょう。

嬉しいことに、今年4月にブログ道メール道を講義した
IFIビジネススクールマネジメントコースで学ぶ
アパレル、流通企業の幹部候補生4人も駆けつけてくれました。

KFCオンラインショップ研究会の受講生ともども
今後、それぞれの道を歩むブロガーになって下さることを
今から楽しみにしているのです。


 ▼KFCオンラインショップ研究会
  http://www.kfc-netshop.jp


久米 信行 網縁作務処
国産オリジナルTシャツ@久米繊維
オーガニックコットン&アートTシャツ@T-galaxy.com
ブログ起業論講師@明治大学商学部
«前へ 次へ»
<<  2008年5月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

<<前月翌月>>
2008/05/29(木) 15:37
【明大生との毎週一問百答】「でっかい夢を語る若者」について
2008/05/26(月) 22:42
オーガニック繊維ひとすじ大正紡績 近藤健一さんの講演に感銘
2008/05/23(金) 01:00
砂浜美術館Tシャツアート展3:わたしの墨田三十六景
2008/05/22(木) 00:13
砂浜美術館Tシャツアート展2:思いがけない喜び
2008/05/21(水) 09:47
【明大生との毎週一問百答】「初対面で大切にしていること」とは
2008/05/19(月) 23:05
砂浜美術館Tシャツアート展1:お手軽大パノラマ写真を作成して感動
2008/05/19(月) 12:02
AMN「ブログと税金」ブロガーミーティング~たばこ1箱1,000円を考える
2008/05/16(金) 10:31
今年も渡良瀬エコビレッジで町田武士さんと和綿の種まきを楽しみました!
2008/05/14(水) 14:12
日本青年会議所ファッション部会でブログ道講演
2008/05/13(火) 10:32
国際ファッションセンターKFCオンラインショップ研究会でブログ道講演
2008/05/08(木) 11:55
【明大生との毎週一問百答】質問第100弾は、「ビジネス上で一番魅力を感じる国」
2008/05/02(金) 15:39
東京ミッドタウン『DESIGNGARDEN』Tシャツアート展の楽しさ
2008/05/02(金) 10:09
5月6日~11日 FFIAK神奈川国際アニメーション映像祭@神奈川県民ホール
2008/05/01(木) 11:09
5/9,11 BS朝日「峰竜太ナッ得!ニッポン」グリーン電力特集でご紹介の感激