大きくする 標準 小さくする
前ページ

2009年12月30日(水)更新

感謝をこめて年末のごあいさつ「久米繊維と久米信行の十大ニュース」

 今年も縁者のみなさまには大変お世話になりました。
 どうもありがとうございました

 ご多分に洩れず厳しい一年ではありましたが
 おかげさまでご縁に恵まれて乗り切ることができました

 恒例の久米繊維と私自身の十大ニュースで
 年末のごあいさつに代えさせていただきます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎久米繊維の十大ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 久米繊維の今年の10大ニュースは
 各社員のブログ記事の中からみんなで選びました

 地元墨田区で始まった著名クリエイターとの「ものづくりコラボ」
 東武百貨店様と始まった月1回の究極のTシャツ会議
 さらには野口さんと一緒に宇宙ステーションに同行したTシャツまで

 プレスルームのブログでご紹介させていただいています

 ▼久米繊維「今年の10大ニュース」
  http://kume.t-galaxy.com/e2557.html

 ▼久米繊維「社員ブロガーの十大ニュース」
  村上さん http://murakami.tencho.cc/e37404.html
  恩田さん http://enpitsu.gifulog.com/e164451.html
  甲斐さん http://makomako.miyachan.cc/e132657.html
  中島さん http://kanakp.jugem.jp/?eid=320
  盛本さん http://jdesign.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/10-8c33.html
  竹内さん http://takeuchi.hama1.jp/e805537.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎久米 信行の十大ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 なぜかブログにうまくアップできないので、
 縁者に向けに10年以上も出し続けているメールマガジン
 「縁尋奇妙」のバックナンバーでお知らせします。

 このメルマガは縁者の方には、どなたにも無料で配信しています。
 さらに、縁者のみなさんの楽しいイベント、スゴい仕事も
 ご紹介させていただきますので、よろしければご参集くださいませ。
 http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=003030


 ▼くめのぶゆき「今年の十大ニュース」
  http://www.melonpan.net/letter/backnumber.php?back_rid=642915


 こうしてみても1年前は予想していなかったことが
 縁運勘に恵まれて、次々に起こった年でありました。

 さて、来年はどうなることやら。

 お互いイレギュラーバウンドの人生を楽しみながら
 ぼちぼち参りましょうね
 
 どうぞみなさま良いお年を

久米 信行拝
http://twitter.com/nobukume/

2009年12月28日(月)更新

花村えい子展「見逃せないA B C ! 」+私、まんが家になっちゃった!?


自伝「私、まんが家になっちゃった!?」
漫画家・花村えい子の画業50年


最近、刊行された自伝を読んでも
おわかりの通り...

花村えい子先生は、本当におだやかで上品な上に
なんとも愛らしくて素敵な方なのです。


ルーブルで絶賛の花村えい子先生
ボンマルシェデビューお祝いパーティ


憧れのパリ・ボンマルシェ百貨店や
世界を代表するファッション雑誌ELLEで絶賛
されたのも
かわいい少女マンガが世界に通じることの証左でしょう。

まだ原画を見たことがない人は
ぜひ、この機会に目の前で見てください。

この色、かたち...
たしかに世界で日本にしかないのです。

久米 信行拝

***********************************

花村えい子展「見逃せないA B C ! 」

A. トキメキ編 12月20日(日)~2010年1月11日(月・祝)
[12/28(月)~1/4(月)は休廊]
60 -70年代に雑誌で連載された漫画やショウワ ノートの表紙、
着せ替えなど当時の原画を中心に展示。




B. 抒情編  1月13日(水)~1月24日(日)
美しくたたずむ伏し目がちな、 どこか遠くを見つめている女性達。
耽美で抒情的な世界や、妖しの世界が描かれた作品を中心に構成。


C. いまどき編 1月26日(火)~2月7日(日)
「今、描きたいこと」をテーマに、イラストや詩など「漫画」の世界に留まらず自由に表現し
新作を中心に展示。

それぞれのテーマ展示中に、イベントも企画中。
詳しくはgm tenのウェブサイトにて
http://www.gmprojects.jp/

gm ten
東京都港区麻布十番4-1-7 三和第二ビル3F
tel 03-5439-5381
最寄駅:都営大江戸線、地下鉄南北線[麻布十番駅]3番/4番出口すぐ

開廊時間12:00 - 20:00
毎週月休廊(祝日の場合は翌日休)*12/21(月)は開廊
年末年始休廊 12/28(月)~1/4(月)
オープニングレセプション:12/19(土)18:00~
---------------------------------------------------------

----------------------------------

2009年12月24日(木)更新

YouTubeでメリークリスマス!ドイツのクリスマスマーケット&ケルン大聖堂回想

今頃、世界の夜空をサンタジュニアと犬ぞりが駆け回っているはずですが、


サンタ・バディーズ-小さな5匹の大冒険-DVD-ロバート・ヴィンス

私の心は、昨年12月にドイツ外務省・ゲーテインスティトゥートからのご招待で
ひたすら回ったクリスマスマーケットにワープしております。

そして、わがYouTubeのスライドショーを見て涙するのです。

どうやらケルン大聖堂が人気のようですが、
私としては「ゆるサンタをさがせ」を見て欲しいなあ。

クリスマスカードがわりに縁者のみなさまにお送りします!
メリークリスマス!!ハッピークリスマス!










2009年12月23日(水)更新

お薦め映画「のんちゃんのり弁」上映会で入江喜和さんサイン本@墨田曳舟文化センター

ああ、この映画の撮影風景見たかったな。
わが郷里、墨田区はキラキラ橘商店街や京島の路地裏で...

先日の記事でもご紹介した
素敵な映画「のんちゃんのり弁」の上映会が地元曳舟文化センターで開かれました。



「小西真奈美主演、緒方明監督作品『のんちゃんのり弁』。
 なんも考えずに生きてきた31歳子持ち女子。
 人生かけた再出発― きっかけは、お弁当?!」

 

原作の漫画家 入江 喜和さんも墨田区緑町にお住まいだそうで、
向島の着付けの先生にインスパイアされて書いた
のんちゃんのり弁」のサイン会も同時開催。

もちろん私も「おかめ日和」と合わせて大人買い。

これまで足を運んだどんな試写会とも違うのは...

墨田区の政財界VIPと、
路地裏の銭湯帰りのような じいさまばあさま、
商店街の買い物帰りのような 親子連れが
入り乱れて映画に見入るという
不思議なひとときだったこと。

私は母親を連れて出向いたのですが、
観光協会の阿部理事長はじめエラーイ方が
あいさつしてくださったのですが、
どうやらありがたみがわかっていない様子。

前の座敷には、小学生の女の子兄弟とお母さん。
ご近所らしく、見慣れた光景がでてくるたびに
指差してにっこり...がよかったなあ。

ちょっと小学生にはキワドいシーンもあったけど
泣いて笑って楽しい映画。

のんちゃんのり弁は
もうすぐ「DVD」にもなるそうなので
ぜひ見てくださいね。

きっと日本人の原風景
下町の路地裏を
歩いてみたくなりますよ。


 ▼のんちゃんのり弁
  http://www.noriben.com/
  

2009年12月16日(水)更新

Twitterはイマココ直感力養成ギブス@日経パソコン「焦点」



日経パソコン2009年12月14日号の「焦点」コラムに
Twitterに関するコラムを寄稿しました。

例によって7つの法則にまとめてみましたが、
Twitterには私も弊社スタッフもはまって、さあ大変。

ところが、今日アドバイザーとして参加した
ひがしん塾ラパンの地元若手経営者250名強で
Twitterを楽しんでいる人は、わずか数名。

そんな方々にこのコラムを捧げます。


「Twitterはイマココ直感力養成ギブス」

 ネットで気軽につぶやいて仲間と共有できる
 twitterが話題になっている。

 勝間和代さん蓮舫さんなど有名人を追っかけフォローする他、
 SNSやブログより気軽な「友達つながり」ツールとして
 活用するのが一般的だ。

 最近は、私が講演をしている最中に、
 つぶやいて実況中継されることも増えた。

 一方で、日産では東京モーターショーの会場で
 つぶやいて興味をあおり、

 カメラのキタムラでは写真マニアとつぶやきあって
 キーワードをキャッチするなど、

 企業のマーケティングにも
 少しずつ使われ始めている。

 私は、これ以上ネットに繋がりっぱなしになって、
 沈思黙考と睡眠の時間が失われてはとtwitterを避けてきた。

 しかし、自己啓発手段=「今ここで直感する能力」
 錬成ツールで使えそうだと始めてみた。

 (ユーザー名 nobukume)

 ■「今ここ」だけに集中して悩みなし
 ■ささやかな「やるぞ宣言」
 ■「今日1日の感動と行動」を見直す
 ■左脳を殺して直感でつぶやく
 ■なるべく短いフレーズで直球勝負
 ■いつどこでも「深呼吸する言葉」
 ■ブログにまとめて真の私の履歴書に 


 ▼全文は日経パソコン本誌でご高覧くださいませ
  http://pc.nikkeibp.co.jp/npc/
«前へ
<<  2009年12月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31