大きくする 標準 小さくする
前ページ

2007年05月31日(木)更新

スカイライン350GT試乗記7:BOSE+iPodのカーオーディオで泣いた曲

■試乗記1 ケンメリTシャツに囲まれて私は育った
■試乗記2 私のクルマ偏愛歴「いすゞエルフ→ルノーメガーヌ」 
■試乗記3 首都高速環状線内回り浜崎橋のカーブ
■試乗記4 軽井沢へ「夜の環七.関越.和美峠」
■試乗記5 XIV軽井沢の駐車場でデザインを考える
■試乗記6 桜満開の小布施で北斎と名店に酔う
───────────────────────────

2台のスカイライン

今回のスカイライン試乗でも、最も感動した装備の1つが
カーオーディオでした。

このクルマの音響に最適化されたBOSEのアンプと
スピーカーが奢られていたからです。

ボーズのスピーカー

また、ナビと一体化したハードディスクレコーダーまで
装備されていました。

お気に入りのCDを聴くだけで、自動的に録音が開始され、
次回以降は、ハードディスクの曲目リストから選ぶだけで
楽しむことができるのです。

圧縮録音こそされているものの、CDとの音質の違いは、
多くの人にとって気にならないレベルでしょう。

例えば、西村 由紀江さんのピアノソロも
よく聞かなければわからない音質劣化で済んだのです。


耳をすまして ~ 西村由紀江

しかし....

ハードディスクレコーダー以上に嬉しかったのは、
iPodユーザーがスマートに楽しめる外部入力端子です。

肘おきを兼ねた収納ボックスの中に外部入力端子があるので、
iPodをボックス中に置けば、コードの露出がありません。

ipodが収まる

欲を言えば、カーオーディオの画面でiPodを
コントロールしたいところです。

しかし、通常はお気に入りのジャンルやアーティストを選んだ後は、
さほど操作することもないので良しとしましょう。

とにかく、FMトランスミッターで電波を飛ばすよりも
良い音質で、安定的に楽しめて、心安らかな上に、

コードやiPodが目立たずに収まりが良いところが素晴らしい。

iPodとスカイライン

スカイラインをお借りしている間、
iPodに収まった「わが7000曲の音楽人生」を楽しんだのですが....

例えば、朝の首都高を走る時に聴いたウェザーリポートのライブ
「8:30」が今でも忘れられません。


8:30~Weather Report

ブラックマーケットのイントロ、故ジャコ・パストリアスの
フレットレスベースで、思わず体が動き出し、

バードランドの有名なテーマが始まると、
ハンドルを離して、拍手までしたくなったのです。


そして、何より泣けたのは....

軽井沢から小布施へのハードな一泊ドライブ旅行の帰り、
ビートルズ後期の名曲に聴きほれていた時でした。

ジョン・レノンを誰より敬愛している私でしたが、
深夜、今まさにわが家に着こうという時に、

The Long and Winding Road が流れてきたのです。


Let It Be~The Beatles

今、目の前で、ポール・マッカートニーが
切々と歌っているかのようでした。

何度も何度も数え切れないほど聴いた曲なのに
なぜか、急に胸が締め付けられる思いがしました。

10数年ぶりに小布施を訪ね、
散りゆく桜の花吹雪を眺め、

日々変わりゆく街並みと自分...そして
ずっと変わらない自然の対比を見たからでしょうか。

それとも、既にジョン・レノンよりも
長く生きてしまったことに気づいたからでしょうか。

iPodに詰め込まれた圧縮音楽ごときで
聴きなれたはずのビートルズで泣いてしまったのは、

きっとスカイラインに誘われて走った
西行の境地ぞする旅のせいでしょう。


 ▼日産スカイライン
  http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/V36/0611/index.html

 ▼日産:スカイライン公式ブログ SKYLINE BLOG
  http://blog.nissan.co.jp/SKYLINE/


久米 信行縁尋奇妙
http://kume.jp http://t-galaxy.com
─────────────────────────────
久米繊維PRESS ROOMブログ
─────────────────────────────
経営者会報ブログTOP http://gate.keikai.topblog.jp/
経営者会報編集部ブログ http://editors.keikai.topblog.jp/

2007年05月31日(木)更新

隠れMacFanからのメール:イワキ(株)代表取締役 岩城 修さん

startmac 私が黒いMacBookでの修行を始めたとお伝えしたら、
Macを愛する縁者から熱いメールが続々と届いて驚きました。

これもAppleならではの現象なのでしょう

わが黒MacBookX

その中から、転載のご許可をいただいた方のメールをご紹介します。

クリエイターやアーティストがMac...では当たり前過ぎるので、
第一線の非IT系経営者が実はMacを愛していたというお話です。


 

隠れ...否、堂々MacFanの岩城 修さんは、
東証一部上場 1914年創業の老舗 イワキ株式会社の代表取締役。

エライ先輩なのにイバラナイで、勉強会の後などには、
小粋な隠れ家にも連れて行ってくださいます。

お仕事は、医薬品、化成品、食品原料と幅広いのですが、
わが家で愛用しているのは、植物原料主体の化粧品 natif(ナティフ)。

岩城さんのお人柄と、医薬・香粧原料を知り尽くしていることと、
11種類の植物エキスとビタミンC誘導体…素肌のために必要な全てを凝縮
....というコンセプトに惹かれて、UVに弱い久米家御用達なのです。

    

-> natif starter kit \ 1,575


岩城さんがMacを使っているらしいことは知っておりましたが、
iPodを含めて、ここまで愛用しているとは思いませんでした。

同じくMac使いで麗しきハープ奏者の娘さんお手製webサイトも素敵です。


▼岩城さんから届いたメール
─────────────────────────────────

久米さん

ご案内ありがとう。
黒まっ君が届いたそうで、よかったですね。
しかも最高のスペックじゃあないですか!

実は私も自宅で愛用しています。
(自宅では音楽とVIDEOの利用が多いです。)

私のまっ君歴はこれで8代(台)目ぐらいかな?

会社がNETWORKを導入する前から、会社にMacを
持ち込み、愛用していました。

身近に師匠がいたおかげが「大」です。
私の影響で秘書殿もMacです。

現在では、会社のNETWORKはWINですが、私は
DESKにはWIN NOTEBOOK、横にはMacをおいて
仕事をしています。

2年前にG4機が疲れたので、MacMiniに替えました。
最近秘書殿のMacBookが疲れたので、MacMiniに
替えたばかりです。

息子はWINです。
女房もWINですが、娘は(うれしいことに)わたしの影響を受け
MacFanです。

娘のHPは、「かなりのMac使い」ということになっているそうです。
http://homepage.mac.com/acomac/Menu40.html

私のMac自慢は止まりません。

IーPodは現在、30GモデルとI-PodVideoモデルを愛用。
ほかにシャッフル3台(ガム状2台と正方形1台活用しています。

娘はVideoとNanoを愛用。

(Nanoは少なくとも4人の女性(若い)は私のアドバイスで
他社のものをやめ、Nanoにしました)

愛用のパソコンが壊れた女房もおそらくMacに替わるでしょう。
娘のひとこと「ウィルスの心配もないし、使いやすく楽しいよ!」が
影響するはずです。

この辺でMac自慢はとめます。


岩城 修  

─────────────────────────────────


ガゼン燃えてきました。

.macとiWebで今更ながら、新しい個人サイトを
作りたくなってきました。

岩城父娘に、はやく追いつかなきゃ。


 ▼イワキ株式会社
  http://www.iwaki-kk.co.jp/

 ▼club natif (ナティフ)
  http://www.clubnatif.com/

 ▼Start Mac Square
  http://www.technorati.jp/startmac/


テクノラティ タグ :


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com

2007年05月30日(水)更新

6/2~3 安曇野池田町「カミツレ花祭り」でカモミールの香りに包まれたい

 

オールアバウトSTYLE STOREで、カミツレ研究所の北條 裕子さんの
つくり手ブログに、素敵なご案内を見つけました。

北條さんは、純国産のカミツレを使って、わが家でも愛用している
「華蜜恋」の入浴剤や石鹸などお作りになっています。

 

 ▼「華蜜恋」カミツレ研究所の北條裕子さんに聴いた開発秘話
  http://kume.keikai.topblog.jp/blog/113/10002647.html


そのカミツレ産地である安曇野池田町で、今週末の6/2~3
『カミツレ花祭り』が開催されるそうです。


▼北條さんのブログより
─────────────────────────────────



八寿恵荘周辺は、安曇野の山に囲まれ、その中でかわいらしい白い花 
ジャーマンカモミールが約2ヘクタールの花が一面満開となります。

この2日間のイベントでは、カミツレの花を摘み放題。

そして華密恋入浴剤がたっぷり入ったお風呂“華密恋の湯”
に無料でお入りいただけます。

さらに今年は、美智子妃殿下作詞の「ねむの木の子守唄」を
妃殿下の前で歌われたオペラ歌手永桶さんをお呼びして
カミツレ畑から野外コンサートをしていただくことになっております。

またアロマテラピストによるハーブセミナーや
マッサージの指導もあります。

さらに、地元の地ビールや野菜の販売、その他カミツレで
石けん・リースづくり、陶芸体験もできます。

─────────────────────────────────

ただでさえ美しい安曇野で山懐に抱かれ、
ただでさえ芳しいカミツレの香りに包まれて、
素晴らしい週末になりそうです!


ちょうどこの日にスカイラインの試乗
当たった幸運な経営者会報ブロガーは、
ぜひ日本ロマンチック街道にドライブを!!!


 ▼6/2~3 安曇野池田町「カミツレ花祭り」
  http://www.kamitsure.co.jp/img/kamiture.pdf

 ▼カミツレ研究所「華密恋」
  http://www.kamitsure.co.jp/index.html


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com

2007年05月29日(火)更新

黒MacBookデビューは経営情報学会のパネルディスカッション

startmac せっかくの黒Macデビューの晴れ舞台ですから
特別な時、特別な場所でと思っておりました。

すると....これも運命のめぐり合わせなのか、
わが家にMacBookが届いた翌々日5/25は、特別なイベントが...。

 

昨日のブログでもご案内いたしましたが...

明治大学駿河台校舎のリバティーホールで、
経営情報学会15周年記念シンポジウム
『新次元のインターネットビジネス』が開催され

なぜか私もパネリストをつとめたのです。



パネルディスカッションの顔ぶれは...

─────────────────────────────────

◎パネリスト:
グーグルジャパン 代表取締役社長   村上 憲郎さん
株式会社ACCESS メディア事業準備室長 塚本 良江さん
明治学院大学 准教授 森田 正隆さん

◎司 会:
早稲田大学 教授 根来 龍之さん

─────────────────────────────────

元マイクロソフト執行役員の塚本さんのお隣で
MacBookを開くのを、一瞬ためらったのですが...

開いてみれば、やはりMacの筐体も画面も美しかった。



まだMac用のオフィスをインストールしていない私は
プレゼン用のパワーポイントをPDFファイルで見ながら、
テキストエディットで、講演メモを取りました。

やはり五感に訴えかける感じが
これまで使っていたノートPCとはちょっと違うのです。

さて会場からは、どのように見えているのでしょうか?

黒いMacBook

浜松大学向井 和男先生が、会場から写真を撮って
後日メールで送ってくださったのですが...

黒い地金に白く浮かびあがるリンゴは
やっぱり美しかったのです。


 ▼経営情報学会15周年記念シンポジウム
  http://www.isc.senshu-u.ac.jp/~thc0417/JASMIN15th/JASMIN15th.htm

 ▼Google Japan 村上 憲郎社長に経営情報学会の舞台裏で聴いたこと
  http://kume.keikai.topblog.jp/blog/110/10004734.html

 ▼アップル MacBook
  http://www.apple.com/jp/macbook/macbook.html


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com

2007年05月28日(月)更新

Google Japan 村上 憲郎社長に経営情報学会の舞台裏で聴いたこと

去る5月25日、明治大学リバティーホールで
経営情報学会15周年記念シンポジウム
新次元のインターネットビジネス』が開催されました。

光栄にも、グーグルジャパン代表取締役社長 村上 憲郎さんと
パネルディスカッションの壇上でご一緒したのです。

その舞台裏で、村上さんからお聴きした内容が心に残りました。
ご許可をいただいたので、一部ご紹介いたします。

経営情報学会シンポジウム


■1 村上さんの今後の夢
─────────────────────────────────
この人は素晴らしいと感銘を受けると、
思わず「目指す人生のゴール」についてお聴きしてしまうのが、
私の悪い癖なのです。

初対面にも関わらず、村上さんが教えてくださったのは
とても「素敵な夢」でした。

それは、もともと研究している人工知能を極めたいということが1つ。
もう1つは量子力学と量子コンピュータの研究をしたい!です。

これらのテーマは、100年がかりのものなので、
少なくともあと75年は楽しめるとのこと!!!

しかし、それらの研究は...
今の経営職が終わった後ということではなくて、
忙しい中、現業とパラレルで進めているということでした。

パネルの壇上から


■2 村上さんの秘密の書斎、そして読書術
─────────────────────────────────
さて、忙しい中、どこで研究をしているか尋ねますと....
その答えは、秘密の書斎...特製トイレだそうです。

どこが特製かというと、家族とは別にして長くいられる。
お気に入りの本が目の前に並んでいるということです。

そこには、常に20冊ほどの今の思索に役立つ本が並んでいて
思いつくがままに手にとって、必要であれば書き込みをしながら
研究を深めているとのこと。

20冊の組み合わせは、蔵書の中から、その時々に
引っ張り出しては変わっていくそうです。

こうした本の多くは古典的名作だそうで、
最近の本はあまり読まれないとか。


ここまでお聴きして、私は、
すっかり村上さんのファンになってしまいました。

もちろんグーグルジャパンの社長も大変なお仕事ですが、

生涯、自分の頭と心の中で楽しめる趣味=研究テーマを持ち、
忙しい日常にありながら、ちょっとした時間と場所を工夫して
ライフワークを面白おかしく続けていく達人。

こうした「自ら愉しむ自適のライフワーク」を
持つ人は幸いなれ...かくありたいと思ったのでした。

それから....

こんな楽しいお話を隣席でお聴きした後、
いざ基調講演で壇上に上がる前に

「これから形而下のお話をしてきます」と
冗談まじりにつぶやかれたのには笑えました。

Googleのバッグ


■3 グーグルの素敵な秘密
─────────────────────────────────
基調講演や懇親会でも
グーグルの面白いお話を伺えました。


@レイクタホでスキーキャンプ

 村上さんは高級ブランドのバッグではなく
 年代モノの?Googleバッグを持っていたのですが、
 そこにスキーヤーのマーク入りタグがついていました。

 聴けば、Googleでは、
 みんなでスキーキャンプを愉しむのが伝統らしく、
 ちょっと前まではレイクタホに集結したとか。


◎いつでもミッションステートメント

 経営理念が事業選択や展開のベースになっているとのこと。
 =即ち、検索・情報整理ひとすじ

 これは、経営者のはしくれとして、大変参考になる話でした。
 何でもできそうに思える時が、企業があやうくなる時...。


◎グーグルのオフィスはキャンパスと呼ばれている

 即ち学校のような場所。学校発の企業ゆえ。

 落書きできる白板がたくさんある。
 だからNHK特集の時に、センセーショナルな落書きが....


◎プリウスに乗ると会社から補助

 実は、GoogleはECO企業。
 電力消費が大きいのが悩みなので真剣で
 社員がプリウスの乗ると補助がでるらしい。


村上さんのお話を伺っていると
単に知的うんぬんというだけではなく、
私の頭の中の時間軸・空間軸が
すーっと伸びていく感じがします。

それでいて、ゆるりと自然な会話ができて
楽しいひとときを過ごすことができました。

村上さん、どうもありがとうございました。


経営情報学会15周年記念『新次元のインターネットビジネス』
http://www.isc.senshu-u.ac.jp/~thc0417/JASMIN15th/JASMIN15th.htm

グーグル村上社長「2009年には“人類の知”がすべて検索可能に」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/01/31/10701.html

グーグル村上社長に聞く、「グーグル脅威論」は時代遅れ
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000016052006

グーグル村上社長“Google八分”を語る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060630/242220/

グーグルの村上社長のオススメ本はこれだ!
http://blog.digi-squad.com/archives/000786.html


久米 信行
久米繊維/Art T-galaxy.com
«前へ
<<  2007年5月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー